コーヒー好きの方なら、ハンドドリップで豆からコーヒーを淹れる方は多いかと思います。
しかしやり方を知らなければ、美味しくハンドドリップすることはできませんよね。
そこで編集部は疑問に思いました。
ハンドドリップのやり方を全く知らない人がドリップするとき、一体どんなやり方でドリップするのでしょうか?
そこで今回は元グラビアアイドルの浜田由梨さんと、監修としてバリスタの岡田滉平さんをお招きし、実際にやってもらうことにしました!
もくじ
今回の企画に参加してくださる方と企画について
今回の企画にご参加してくださる方をご紹介します。
浜田由梨さん
浜田さんは日テレジェニック2013において、99人の最終候補生の中から3位に選ばれた元グラビアアイドルです。
コーヒーはよく飲むそうで、浜田さんはいわく「コーヒーは最近ブラックを飲めるようになった」とのことです。
本日はどのような淹れ方をしていただけるのでしょうか。浜田さんの自由な発想に期待です!
▼浜田由梨さんのTwitterはこちら
バリスタの岡田 滉平さん
今回監修を担当するバリスタの岡田洸平さんです。
「DREAMERS COFFEE」というブランドを展開しており、自家焙煎のコーヒー豆を販売しています。
今回使用するコーヒー豆も岡田さんのオリジナルブレンドです。
本日はよろしくお願いします!
今回の企画について
今回の企画は「コーヒーを豆から淹れるとき、やり方を知らない場合、どんなやり方でやるのか」を検証して行こうと思います。
上記の画像内に必要な道具を用意していますが、ハンドドリップをするのに不要なフェイク道具もいくつか仕込まれています。
また、ひつじの珈琲タイム編集部のsoraが進行役として、サポートに付いてもらうことにしました。
果たして浜田さんはどの道具を使って、どのように淹れるのか?
さっそく開始です!
早速開始!コーヒー豆と道具を選ぼう!
進行役のsoraです。それでは早速始めましょうか!まずこの中から好きなコーヒー豆を選んでください。
豆はどれを選んでもいいんですか?一番コーヒーっぽいやつにしようかな。
えー、じゃあこれにします!
浜田さんが選んだのは「デカフェ・エチオピア」です。
デカフェとは、本来カフェインを含んでいる食物から、カフェインを取り除いたもの。
コーヒー豆はこれで決定ですね!
1つ目の道具を選ぶ。どんな道具を選ぶ?
では次に道具を選んでいきましょうか。
道具かぁ。これなんだろう?
さっそくハンドドリップに必須のハンドミル(コーヒー豆を粉状にする道具)を手に持つ浜田さん。
いきなり正しい道具に目をつけるあたり、勘が鋭いですね!
(クルクル回しながら)回るものはこれしかない。これな気がする!
本当にそれで大丈夫ですか?
えー!コーヒー潰したいんだけど。もしくはこれかな?
編集部soraに惑わされて、今度はすり鉢を選ぼうとする浜田さん。
これも潰せますよね?でもこれ絶対違う気がするんだけど。
うーん。やっぱこれかぁ?
もう一度ハンドミルを手に取り考え直しています。
これ(ハンドミル)にコーヒー豆を入れて、回して粉にするんじゃないかな?
ほう。これにします?
これにします!!
おおおお。では1つ目はこれにしましょう!
1つ目の道具としてハンドミルを採用するようです。
さっそく正しい道具をゲットしましたね!
2つ目の道具を選ぼう
他には何を使いますか?
うーん。(周りを見渡す)
あ!これ見たことある。紅茶のやつ!
(コーヒーじゃないケド?!)
わかった!!この中にコーヒー粉を入れて、お湯を入れる。これで行けると思う!
今度は紅茶で使う「ティーインフューザー」を手に取りました。
(発想すごい。いけそうな気がする・・・)
▼ティーインフューザー
紅茶の場合このティーインフューザーに茶葉を入れ、お湯に浸し紅茶を煮出すことで淹れることができます。
これをコーヒーに応用しようという考えのようですね。
これでコーヒーを淹れてみますか?
やってみましょう!
選んだもの一覧。これでハンドドリップ?をスタート!
- デカフェ・エチオピア(コーヒー豆)
- ハンドミル
- ティーインフューザー
この3つを使ってコーヒーを淹れてみることに。
本来はもっとたくさん道具を使いますが、コーヒー豆を除けば道具はたった2つ。
果たして無事にコーヒーを淹れられるでしょうか?
まずはコーヒー豆を砕くところからです。
コーヒー豆はどれくらい使えばいいのかな?砕いたらちっちゃくなるよね。
増えます?
えっ、増える?コーヒー豆は増えませんよ!
ですよね(笑)
これに(ティーインフューザー)入るくらいでいっか!
ティーインフューザーに入るだけの量で試してみるようですね。
その後はハンドミルで豆を砕いていく作業です。
次はこれ(ハンドミル)に入れて回せばいいんですね。
(ミルを回しながら)重い…。あと豆の砕ける音が凄い!
しばらくゴリゴリと響くハンドミルを回し続ける浜田さん。
あ、軽くなった!終わったかな?
おおおお~!すご~い!ココアみたい!
あ、ちょっと細かすぎたかもしれません。
でもこれだけ細かいと溶けるんじゃないかな?
なるほどですね!(えっ、溶ける?コーヒー粉は溶けないんだけど…)
次はさっきの(ティーインフューザー)に砕いたコーヒー粉を入れます。
これでやってみて、溶けたらもう一回やりますね。
わかりました!(本当に溶けたらどうしよう…)
コーヒー粉が入ったティーインフューザーをお湯に浸して、コーヒー粉を溶かしていく目的のようですね。
ちなみにコーヒー粉は溶けないのですが、煮出すことは可能です。
マグカップに浸して、お湯を入れますね。
次はこれを混ぜ混ぜしてと。
あ、見てください!これ出来てる!出来てるよ!
コーヒーになった!これ完全にコーヒー!!
おおおおお!
コーヒー粉は溶けてないけど完全にコーヒー(笑)
一回だけでは少し薄かったので、さらにコーヒーを追加で追いコーヒーし、煮出すことで見た目は完全にコーヒーとなりました!
最後にちょっと撹拌します。
仕上げにミルクフォーマー(ミルク泡だて器)を使いコーヒーを撹拌していくようです。
撹拌後のコーヒーオイルが凄い。
コーヒーオイル?
コーヒーの油分のことで、これがあるとコクが増す味になりますよ。
思わぬ副産物を生み出した?撹拌作業。
これで完成と思いきや、ちょっとした事件が。
あ!ヤバい!ちょっと待ってください。
大事件!
どうしました?
ティーインフューザーに入れたはずのコーヒー粉がないんですけど(笑)
ティーインフューザーに入れたはずのコーヒー粉が消失…
どうやらマグカップの中にすべての粉が入ってしまったようです。
なんでないんですか(笑)
ちゃんとフタしてなかったみたいです(笑)
なるほど… これはもう仕方ないですね(笑)
では完成で!!
さっそく試飲してみます。お味の方は?
浜田由梨さん特製コーヒーの出来上がり!!
さっそく飲んでみましょうか。
試飲してみる浜田さん。お味はどうですか?
(ひと口飲んで)めっっっちゃ薄い!!
あれ、でもだんだん濃くなってきた。
それ下の方に粉が溜まってるからじゃないですか?
たぶんそうかも。ってか濃い濃い!いま下の方に何か見えました。
やっぱり。それ粉ですね(笑)
ヤバい、コーヒー界を冒涜してしまったかもしれません。
バリスタの岡田さんに試飲してもらう。
プロに試飲してもらい、感想を聞いてみましょう。
どうですか?
薄いですね…。うん。薄い…
ただ、今回選んだ豆がデカフェなので少し薄めにはなってしまうんですよね。
あと実はエチオピアやケニアの方では、実際に煮出して飲む方法もあるんですよ。なのでやり方自体はそこまで間違いではありません。
そうなんですね!現地風ということで、正解ということでいいですか?
はい……。工程的には間違ってないので、ある意味正解ですね!(笑)
プロから及第点をいただきました!
それでは次は本来の淹れ方を、岡田さんに実践しながら伺っていきます。