ひつじの編集部

水でコーヒーの味が変わるって本当?最高難易度の利きコーヒーに挑戦!

水でコーヒーの味が変わるって本当?最高難易度の利きコーヒーに挑戦!

突然ですが、皆さんはコーヒーを選ぶときにどんなこだわりがありますか?

豆の品種や産地?焙煎度合い?ストレートやブレンド?

どれも自分好みのコーヒーを淹れる重要な要素ですが、それとは別にコーヒーの味を大きく左右するのが「水」です。

実は水にも種類があって、硬度やph(ピーエイチ)によってコーヒーの味が変わるんです。

ただ、「水で味が変わるといっても、飲んだだけで違いが分かるものなの?」と思う方もいらっしゃいますよね?

そこで今回は、水を変えたらどのくらい味に違いがでるのか、「硬度」に焦点を当てて編集部スタッフが利きコーヒーに挑戦しました!

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、コーヒーの魅力にハマった編集部ライター。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!

 

水の違いがコーヒーの味を左右するって本当なの?

このコーヒーすごく美味しいですね。

本当だ。これ、豆変えました?

いつもと同じですよ。今回は水を変えてみたんです。

水?

ドリップコーヒーの主成分ってほとんどが水なんです。だから水を選ぶのってすごく大切なことなんですよ。

へぇー…。

コーヒーの成分ってわずか1~2%ですしね。軟水か硬水か選ぶだけで全然違いますよね。

そうそう。軟水だとスッキリとした味わいになって、硬水だとしっかりとした苦味が味わえるんです。

まぁこのくらいコーヒー好きなら常識ですよね!

ほぉ…

じゃあ今日は上がりますね!お疲れさまでしたー。


そして3日後・・・・・・

おはようございますー…って、なんですかこの大量の水!

それが私にもさっぱり…。

ふっふっふ…この前、水の種類で味が変わるのは常識だって言ってましたよねぇ?

(嫌な予感……)

なので!コーヒーの常識ばっちりなお2人に利きコーヒーをしてもらいます!

えぇー!?

コーヒー好きのお二人なら、どの水が使われているのかわかりますよねー?

いいじゃないですか!楽しそう!

絶対全部当てて見せますよ!

という吉野さんの突然の思いつきにより、利きコーヒー挑戦がここに開幕!

用意したお水は全部で7種類

今回用意したお水は全7種類。

左から「おいしい秦野の水、いろはす、宮崎県霧島の天然水、水道水、ソラン・デ・カブラス、エビアン、コントレックス」です。

ほとんどのお水がコンビニやスーパーで買えるモノですね。

「おいしい秦野の水」は、環境省の名水百選選抜総選挙で1位に輝いた名水です!

それはちょっと楽しみですね。普通に飲んでみたい。

ちなみに「水の硬度」は、水1Lにカルシウムやマグネシウムが何mg含まれているかで決まるそうです。

日本での硬度の区分は一般的に、0~100mg/l 未満が「軟水」、101~300mg/l 未満が「中硬水」、301mg/l 以上が「硬水」に分けられています。

▼それぞれのお水の硬度がこちら

種類商品名硬度
軟水いろはす50mg/L未満
水道水約66mg/L
おいしい秦野の水89mg/L
中硬水宮崎県霧島の天然水140mg/L
ソラン・デ・カブラス260mg/L
硬水エビアン304mg/L
コントレックス1468mg/L

※水道水の硬度は渋谷区の水道水源の各硬度から平均値を算出

産地や焙煎度合いなどによっても異なりますが、軟水で淹れるとまろやかで酸味が引き立つ味になりやすく、硬水で淹れるとより苦味が強く深みのある味になりやすいのが特徴です。

まずは水そのままの味わいをチェック!

いきなり利きコーヒーをやるのは酷なので、まずはそのまま飲んでもらいました。

やっぱりコントレックスは癖がありますね〜。

だって硬度が1つだけレベチだからね。

あと、エビアンは硬水の中でも結構飲みやすい。

で、いろはす。コントレックス飲んだ後のいろはすの口当たりの良さ。

確かに!硬水と軟水は違いがわかりやすいです。

飲み比べてみると、水道水のカルキ臭はより感じるね。

宮崎県霧島の天然水とソラン・デ・カブラスはクセが少ないから、軟水との区別がつくか不安・・・・・・。

そしておいしい秦野の水。日本ナンバーワン!

うぉ!これはうまいですね。

全然違うよね。スッキリしているのにまろやかさがあるっていうか、美味い。

2人ともそれぞれの水の口当たりや味の違いを掴んでいました。

これがコーヒーになったとき、果たして違いを感じ取ることができるのか?

では始める前に意気込みをどうぞ!

いやぁ3つくらいは当たるんじゃないですか?

4つは確実にわかるなって思うのはあります!

利きコーヒースタート!

今回は、ハンドドリップで抽出したコーヒーで利きコーヒーを行います。

使用したコーヒーは、カルディの看板コーヒーでもあるマイルドカルディ。

バランスのとれた中煎りコーヒーなので、水によって味に変化が出やすいのではないかと採用しました。

そして実際に抽出したコーヒーがこちら。では利きコーヒースタート!

1番は酸味がめちゃくちゃ強くて、とにかく印象が「酸味」。でも冷めたら後味が水道水かな~

1番より2番のほうが美味いって感じましたね。これは軟らかいかなー。

3番、4番、5番のコーヒーはどうですか?

3番と5番は確実に硬水だと思います。口当たりが重く苦味が強い気がします。

わかる。4番は香りが強いけどまろやかな苦味を感じるから、中硬水かな。

ほぉほぉ。

順調に飲み比べていく2人。しかしここで異変が・・・・・・

やばい…全部同じ味に感じてきた。

えー、悩むなぁこれ。味としては違いがあるんだけど……。

6番が一番オーソドックスなマイルドカルディっぽいんだよね。いろはすかな・・・

7番は口当たりがすごくまろやか。これが秦野かな……。

ここから利きコーヒー会場は静寂に包まれました。

本気で考え中・・・・・・

何度も飲み比べて細かな味の違いを探り・・・・・・

飲んで感じた味や香りを忘れないようにしっかりメモ・・・・・・

それぞれのコーヒーにお水の名前を書いて、利きコーヒー終了!

2人ともお疲れ様でした!実際にやってみてどうでしたか?

めっちゃ大変だった・・・。でも楽しかった!

軟水によっても味わいが微妙に変わってたのには驚きました。あと硬水には自信があります!

なるほど。ちなみに一番美味しいと思ったコーヒーは何番でした?

私は7番が一番好き。

僕は3番か5番ですね。

それぞれの予想は当たる?ついに結果発表

そんなこんなで、2人の予想は以下のようになりました。

sorakouta
1番(?)水道水宮崎県霧島の天然水
2番(?)エビアン水道水
3番(?)ソラン・デ・カブラスエビアン
4番(?)宮崎県霧島の天然水ソラン・デ・カブラス
5番(?)コントレックスコントレックス
6番(?)いろはすいろはす
7番(?)おいしい秦野の水おいしい秦野の水

それでは結果を発表していきたいと思います!

秦野の水は絶対に当てたい!

硬水は絶対当たってる!こい!こい!

結果は……こちら!

sorakouta
1番 水道水(軟水)水道水宮崎県霧島の天然水
2番 いろはす(軟水)エビアン水道水
3番 エビアン(硬水)ソラン・デ・カブラスエビアン
4番 ソラン・デ・カブラス(中硬水) 宮崎県霧島の天然水ソラン・デ・カブラス
5番 コントレックス(硬水) コントレックスコントレックス
6番 おいしい秦野の水 (軟水)いろはすいろはす
7番 (?)おいしい秦野の水おいしい秦野の水

ええー!2番がいろはす!?。それで6番が秦野?

硬水は全部当たった!これからは硬水の貴公子と呼んでください(笑)

じゃあ7番が霧島ってことか。

いえ霧島はありません。

は?

7番は…全ミックスされてましたー。

はぁ!?なんですかそれ!

霧島なかったんですか?

いやぁ全部ミックスしたほうが美味しいかなーって。

確かに・・・・・美味しかった。

苦味がありつつも口当たりがまろやかで美味しかったですよ。これは新しい発見ですね。

でもこれはずるいと思う(笑)

確かに(笑)

まとめ

今回の検証ではsoraさんが2種類、koutaさんが3種類の水を当てることができました。

編集部メンバーの中で特にこだわりがのある2人でも、水のブランドを当てるのはとても難しかったようです。

ただ水の違いによる味の変化は見られたので、水の硬度はコーヒーの味に影響を与えることを検証できたと思います。

ちなみにsoraさんは「おいしい秦野の水」を当てられず、本気で悔しがっていました。

水を変えるだけでもコーヒーの新たな一面を発見できるので、気になる方はぜひお水を変えて淹れてみてください。

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

酸味と苦味のバランスがとれた、香り豊かなコーヒーが好きな編集部ライター。京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、そこからコーヒーに興味を持つ。目覚めの1杯で気分をスッキリさせたり、帰宅後はコーヒーにミルクを入れてホッとひと息付いたりと、毎日コーヒーのある生活を楽しんでいます。

-ひつじの編集部
-