コーヒーニュース

丸山珈琲が新年を彩る【福豆袋2023】の予約販売を開始!人気シリーズ入りの福袋10種類

丸山珈琲が新年を彩る【福豆袋2023】の予約販売を開始!人気シリーズ入りの福袋10種類

丸山珈琲は、11月15日(火)から「丸山珈琲の福豆袋2023」の予約販売を開始。

今年の福豆袋は楽しみが詰まった全10種類です。

わくわく感いっぱいの人気シリーズ「ふく福ブレンド」やこだわりのスペシャルティコーヒー入りの福豆袋、手軽に味わえるドリップバッグやコーヒースイーツなど、新年を迎えるにふさわしい贅沢なセットです。

この記事を書いた人

メグアオ

メグアオ

フリーライター

かつてウィーンで本場のカフェ文化に触れ、その後北部タイで薫り高いコーヒーを味わって以来、コーヒーに心魅かれる。その想いが募り、美味しいコーヒーを追求して2年間の東南アジア・東アジア放浪の旅へ。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!

 

「ふく福ブレンド」のコンセプトは福雑(ふくざつ)

ふく福ブレンド

出典:https://www.maruyamacoffee.com/

丸山珈琲の大人気シリーズ「ふく福ブレンド」は毎年想像を掻き立てるテーマが魅力的です。

今年のコンセプトは「福雑(ふくざつ)」。

これは、スペシャルティコーヒーのパイオニア丸山珈琲ならではの発想から生まれています。

品質がトップレベルになるほど複雑な風味を持つと言われるスペシャルティコーヒー。

この表現に使われる「複雑」という言葉が、今年のコンセプトに秘められています。高品質のコーヒーの味わいと、新たな一年を「福」とともに迎えられる願いが融合されたのが「福雑(ふくざつ)」です。

今回の「ふく福ブレンド」は、日本の伝統的な吉祥文様をテーマに3つのブレンドが用意されています。

「繁栄」や「長寿」などの意味を持ち縁起が良いとされる文様を採用し、「2023年も、皆さまが健やかで素敵なご縁に恵まれる一年となりますよう」というメッセージが込められています。

ふく福ブレンド 中煎り 麻の葉

自然植物である麻の葉をモチーフにした麻の葉文様は、六角形の美しい幾何学文様が特徴的です。

麻は丈夫で成長が早いことから、健やかな成長を願う意味が含まれています。

麻の葉ブレンドは、そんな願いをイメージして作られており、飲むたびにさまざまな印象を感じさせる複雑な味わいが心を惹きつけます

ふく福ブレンド 中深煎り 七宝

七宝は7つの宝物に由来します。円が四方八方に広がるさまが無限のつながりに連想され、縁・円満・調和などを象徴する縁起の良い文様です。

七宝ブレンドは、「素敵なご縁や円満な関係に恵まれた一年になること」を願い、まろやかな丸みと余韻が長く続く複雑な味わいに仕上げられています。

ふく福ブレンド 深煎り 唐草

蔓や草をモチーフにした唐草文様は、途切れることなく絡み合いながら伸びていくことから、生命力の強さや長寿、繁栄などのイメージを持ちます。

唐草ブレンドは、そんな唐草文様をイメージし、躍動感のある複雑な趣きが感じられる風味です。

丸⼭珈琲の福袋商品一覧

予約は直営店とオンラインストアで受付しています。直営店舗での販売商品は10種類、 オンラインストア・電話・FAXでは8種類です。

オンライン特設サイト:https://www.maruyamacoffee.com/ec/feature/7346

丸⼭珈琲の福袋商品

出典:https://www.maruyamacoffee.com/

商品名内容直営店舗オンラインストア・電話・FAX
福豆袋3,240円コース 4種類 合計豆量350gふく福ブレンド3種類 各100g ルアライAA中煎り(ケニア) 50g×
福豆袋5,400円コース 6種類 合計豆量600gふく福ブレンド3種類 各100g ルアライAA中煎り(ケニア)/ グジ ナチュラル 中煎り(エチオピア)/ シム 深煎り(ブルンディ) 各100g
福豆袋10,800円コース 7種類 合計豆量1,100gふく福ブレンド3種類 各100g グジ レッドハニー 中煎り(エチオピア)/ シム 深煎り(ブルンディ)/ ルアライAA中煎り(ケニア)/ グジ ナチュラル 中煎り(エチオピア) 各200g
2023年 ドリップバッグ ふく福袋 2,023円コースドリップバッグ (ふく福ブレンド 中煎り)5個
ドリップバッグ (ふく福ブレンド 深煎り)5個
ドリップバッグ (ありがとう)4個
ドリップバッグ (丸山珈琲のブレンド・クラシック1991)4個
×
充実ドリップバッグ・コーヒーバッグ ふく福袋 3,780円コースドリップバッグ (ふく福ブレンド中煎り)5個
ドリップバッグ (ふく福ブレンド深煎り)5個
コーヒーバッグ(アフリカ / ナッツ / シトラス / ベリー)各5個
カフェインレスコーヒー ふく福袋 5,400円コースドリップバッグ (カフェインレスコーヒーシングル 深煎り)15個
コーヒーバッグ (カフェインレスブレンド 深煎り)15個
カフェラテベース(カフェインレスコーヒー)1本
プチ贅沢!コーヒースイーツふく福袋 5,400円コース丸山珈琲オリジナルティラミスラングドシャ / 丸山珈琲オリジナルコーヒーカステラ / 丸山珈琲オリジナルカフェモカカステラ / 丸山珈琲かりんとう 各1個、
コーヒーバッグ (丸山珈琲のブレンド )10個
コーヒーバッグ (季節のスペシャルブレンド) 10個
丸山珈琲のドリップバッグ半年分 ふく福袋 18,000円コースドリップバッグ (丸山珈琲のブレンド) 180個
コーヒーグッズ&コーヒーセットふく福袋 7,020円コース丸山珈琲オリジナルロゴ入り折り畳みエコバッグ1個
丸山珈琲オリジナルマグカップ 1個
コーヒーバッグ (丸山珈琲のブレンド) 10個
ドリップバッグ (ふく福ブレンド 中煎り) 10個
ドリップバッグ (ふく福ブレンド 深煎り)10個
店舗限定ブレンドふく福袋 5,400円コースドリップバッグ (丸山珈琲のブレンド・クラシック1991) 5個
ドリップバッグ (ハルニレテラスブレンド) 5個
ドリップバッグ (小諸ブレンド) 5個
ドリップバッグ (リゾナーレオリジナルマイルドブレンド) 5個
ドリップバッグ (八ヶ岳ブレンド~満点の星空~) 5個
ドリップバッグ (松本アルプスブレンド) 5個
コーヒーバッグ (TOKYO BLEND) 5個
ドリップバッグ (ふく福ブレンド 中煎り) 5個
ドリップバッグ (ふく福ブレンド 深煎り)5個

丸⼭珈琲の会社情報

会社名株式会社丸⼭珈琲
住所〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
代表者代表取締役社長 丸⼭健太郎
電話番号0267-26-5556
公式サイトhttps://www.maruyamacoffee.com
オンラインストアhttps://www.maruyamacoffee.com/ec
公式twitterhttps://twitter.com/MARUYAMA_COFFEE

丸山珈琲について

1991年に軽井沢で創業した丸山珈琲は、日本にスペシャルティコーヒーを広めた第一人者。

スペシャルティコーヒーの先駆者として、長野県、東京都、山梨県などに全9店舗を展開しています。

代表の丸山健太郎氏はバイヤーとして世界中のコーヒー産地に自ら赴き、直接買い付け(ダイレクトトレード)で高品質のコーヒー豆を日本国内のお客様に届けています。

商品には「いつものコーヒーがもっとおいしくなれば、毎日はもっとしあわせになる」という丸山珈琲の想いが込められています。

丸山珈琲では厳選したコーヒー豆の素材を重視し、独自の焙煎技術と抽出によりコーヒー豆の持ち味を最大限に生かしています。

コーヒーは豆で買うからこそ、新鮮な美味しいコーヒーが味わえる。
ネットでも気軽に買える、おすすめのコーヒー豆を編集部が厳選しました!

ランキングをチェックする 

この記事を書いた人

メグアオ

メグアオ

フリーライター

かつてウィーンで本場のカフェ文化に触れ、その後北部タイで薫り高いコーヒーを味わって以来、コーヒーに心魅かれる。その想いが募り、美味しいコーヒーを追求して2年間の東南アジア・東アジア放浪の旅へ。各国カフェタイムの過ごし方はさまざま。カフェ空間が人々にもたらす癒しや活力、その奥深さに魅力を感じながら、コーヒーへの探求心はなおも続く。

-コーヒーニュース
-