kouta

編集部ライター

kouta

1年のほぼ毎日をコーヒーを飲んで過ごす編集部ライター。
好んで飲むのはキレのある爽やかなコーヒーですが、苦味の強い深煎りも捨てがたい。
コーヒーと聞くと飛びついてしまう性分で、新商品や名前にコーヒーの付くアイスやお菓子までついつい手に取ってしまいがち。
名古屋の喫茶店のモーニングで、小倉トーストと一緒に飲むアメリカンコーヒーが1番のお気に入りです。
現在は、ひつじの珈琲タイムの編集部の一員として、様々なコーヒー情報を発信すべく日々勉強中。
皆様が、こだわりの一杯に出会うまでのお手伝いができるよう、専門的で正しい情報の発信に努めています。

    執筆記事一覧

    急激に痩せるコーヒーはある?ダイエット効果やおすすめの飲み方・タイミングを解説!

    コーヒーコラム

    急激に痩せるコーヒーはある?ダイエット効果やおすすめの飲み方・タイミングを解説!

    2023/2/6    ,

    ドリームファクトリー社が10代以上の一般消費者を対象に行った”2021年秋 カラダの悩み ※1”では、全体で第2位の33.3%が体重の増加・運動不足と回答。 容姿や健康など、理由は違えど体重の増減につ ...
    インスタントコーヒーのカフェイン量は?1日の摂取目安や飲料ごとのカフェイン量を比較

    コーヒーコラム

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?1日の摂取目安や飲料ごとのカフェイン量を比較

    2023/5/11    

    インスタントコーヒーの印象を問われれば、誰しもが「お湯を注ぐだけでお手軽にコーヒーが飲める便利さ」をあげるでしょう。 美味しさについては、「思ったより美味しい、意外とイケる」など、手放しで称賛する意見 ...
    微糖と低糖の違いとは?コーヒー飲料に含まれる糖分について徹底解説!

    コーヒーコラム

    微糖と低糖の違いとは?コーヒー飲料に含まれる糖分について徹底解説!

    2023/4/14    

    コンビニや自動販売機などでもよく見かける甘いコーヒー飲料。ちょっとした休憩時や、リラックスタイムのお供についつい手にとってしまったり。 普段から何気なく飲んでいる人や、砂糖の量を考え、意識的に微糖や低 ...
    炭酸コーヒーはまずい?炭酸コーヒーのメリット・デメリットを完全解説!

    コーヒーコラム

    炭酸コーヒーはまずい?メリットやデメリット、作り方を完全解説!

    2023/5/18    

    炭酸コーヒーというものをご存知でしょうか。 日本ではあまり馴染みはありませんが、アメリカや台湾などで大流行しているコーヒードリンクです。 スパークリングコーヒーやエスプレッソソーダと呼ばれるものも炭酸 ...
    時間が経ったコーヒーは飲むと危ない?保存方法や賞味期限まで詳しく解説!

    コーヒーコラム

    時間が経ったコーヒーは飲むと危ない?保存方法や賞味期限まで詳しく解説!

    2023/4/11    

    コーヒー好きなら、コーヒーが生活の一部になっている人も多いでしょう。 飲む回数が多い反面で、飲むのに適切な機会を逃してしまったことも少なからずあるのではないでしょうか。 すぐ飲むつもりでうっかり時間が ...
    アイスコーヒーとコールドブリューの違いとは?美味しいコールドブリューの作り方も紹介!

    コーヒーコラム

    アイスコーヒーとコールドブリューの違いは?それぞれの特徴や作り方もご紹介!

    2023/2/22    

    コンビニやスーパーでふと手に取った、コーヒー飲料に書かれた「コールドブリュー」の文字。 みなさんもこの数年で、コールドブリューという言葉を目にする機会が急増したのではないでしょうか。 普段からコールド ...

    -