コーヒーメーカーブランド

ツインバード製コーヒーメーカーのおすすめランキング5選【2023年版】

ツインバード製コーヒーメーカーの人気おすすめランキング5選!

洗練されたコーヒーメーカーとして人気が高い、ツインバード製コーヒーメーカー。

国産コーヒーメーカーのひとつとして人気が高く、様々な家電を販売しているブランドです。

コーヒーメーカーも手掛けており、コーヒー関連アイテムとして、今回はツインバード製コーヒーメーカーをまとめました。

どんなコーヒーメーカーを選ぶべきか迷ったときには、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

この記事を書いた人

shiro

shiro

編集部ライター

眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

6月のおすすめコーヒー豆も要チェック!

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

ツインバード(TWINBIRD)とは

ツインバード
出典:https://www.twinbird.jp/

ツインバードはツインバード工業株式会社といい、ステンレス製品の加工業者がとても多い新潟県燕市に拠点を置いています。

新潟県燕市といえばステンレス加工技術がとても高く、金属製洋食器では国産シェアの90%以上を占めているほどの地域。

ツインバードではその技術の高さも評価されており、多くの家電アイテムを販売してきています。

ツインバード製コーヒーメーカーの選び方

種類選ぶ

全自動コーヒーメーカー

出典:Amazon

ツインバード製のコーヒーメーカーを選ぶときにまず基準とするのが、全自動タイプかどうかというポイント。

もっとも有名なCM-D457というモデルは全自動で、豆挽きからドリップまで行ってくれます。

高機能が搭載されていることもあり、お手軽にコーヒーを飲みたい人向けです。

サイフォン式コーヒーメーカー

出典:Amazon

コーヒー好きなら誰もが憧れるサイフォンですが、ツインバード製ならばとても簡単に扱えます。

アルコールランプが不要な電気式になっており、手軽にサイフォン式で抽出したコーヒーを飲めます。

安全なだけでなく、手軽なサイフォンとして人気を博しています。

内容量で選ぶ

出典:Amazon

コーヒーメーカーを購入するときには、どれくらいのカップ数が抽出できるのかチェックしておきましょう。

全自動タイプのコーヒーメーカーでも、3カップや6カップが選択できます。

1人~2人用ならば3カップ、大人数で飲むならば6カップを選択しましょう。

デザイン性で選ぶ

出典:Amazon

コーヒーメーカーはサイズや機能面だけでなく、インテリアにマッチするデザインのものを選ぶのがおすすめ。

ツインバードのコーヒーメーカーは、シンプルなデザインのものから、サイフォン式のおしゃれなものまで幅広く提供しています。

自分のお部屋にマッチするものを選べば、よりコーヒータイムを楽しむことができますよ。

価格で選ぶ

出典:Amazon

サイフォン式コーヒーメーカーは1万円前後で購入できることが多く、全自動タイプは1万円~4万円のレンジ。

全自動タイプは機能面で大きくコストが変わるため、安いものでは1万円程度で購入できます。

コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

しかもAmazonギフト券チャージでお買い物すれば、お得で楽々なお買い物ができます。

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!

楽天グループのサービスは使うほどお得になる!

お得な商品がさらにお得になる、開催中の大型企画も続々更新!

>>楽天市場でお買い物をするならこちら

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。

ぜひとも友だち登録してみてください♪

ツインバード製コーヒーメーカーのおすすめ一覧表

種類は多くありませんが、どれを選ぶかによって使い方が異なってきます。

特に電気サイフォン式コーヒーメーカーは一般的にも種類が少ないため、ぜひこの機会にチェックしておきましょう。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 重量 サイズ 素材 種類
1ツインバード
全自動コーヒーメーカー CM-D457

42,777円

1色4.92kg‎38.4 x 37.2 x 21.2 cmステンレス鋼、ABS、アルミニウム、耐熱ガラス、ポリプロピレン全自動
2ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー CM-D854

10,800円

1色1.8kg255 × 180 × 325 mmガラスサイフォン
3ツインバード
全自動コーヒーメーカー CM-D456

6,980円

1色302kg225×350×350mmステンレス全自動
4ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー CM-D853

9,200円

1色1.8kg18 x 25.5 x 32.5 cmガラスサイフォン
5ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー カフェタウン CM-851

10,980円

1色1.35kg17 x 21 x 29 cm6ナイロン、耐熱ガラスサイフォン

ツインバード製コーヒーメーカーのおすすめランキング

No.1 ツインバード 全自動コーヒーメーカー CM-D457

ツインバード
全自動コーヒーメーカー CM-D457
参考価格 42,777円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

全自動の中でも最高峰の機能を持ったコーヒーメーカー

臼式のコーヒーミルを搭載した全自動タイプで、豆の粒度は3段階に調節することができます。

加えて2段階の湯温調節機能もあり、絶妙なハンドドリップを実現しています。

カフェ・バッハ店主である田口護氏が監修した、非常に満足度の高いコーヒーメーカーです。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

4.92kg

サイズ

‎38.4 x 37.2 x 21.2 cm

素材

ステンレス鋼、ABS、アルミニウム、耐熱ガラス、ポリプロピレン

種類

全自動

No.2 ツインバード サイフォン式コーヒーメーカー CM-D854

ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー CM-D854
参考価格 10,800円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

安全安心にサイフォン式を採用したコーヒーメーカー

一般的にはアルコールランプなどを使って楽しむサイフォンを、アルコール不要にしています。

電気式なので安全に抽出することができて、取り扱い簡単なマグネットプラグです。

漏斗やコーヒーサーバーにはハリオ社製のものを使っており、安心と信頼の耐熱ガラスになっています。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

1.8kg

サイズ

255 × 180 × 325 mm

素材

ガラス

種類

サイフォン

No.3 ツインバード 全自動コーヒーメーカー CM-D456

ツインバード
全自動コーヒーメーカー CM-D456
参考価格 6,980円

Amazonプライムに登録して送料無料!

円錐ドリッパーを採用した手軽な全自動タイプ

コーヒー豆から手軽にドリップできる、ミル付きの全自動コーヒーメーカーです。

ドリッパーは円錐状になっており、スムーズに流れ出るお湯でクリアなコーヒーに仕上がります。

コーヒーサーバーには真空ダブルステンレスを使用し、高い保温性能を持っています。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

302kg

サイズ

225×350×350mm

素材

ステンレス

種類

全自動

No.4 ツインバード サイフォン式コーヒーメーカー CM-D853

ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー CM-D853
参考価格 9,200円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

サーバーを本体に設置するだけでOKのサイフォン式

まるでコーヒー専門店のような美味しさがある、サイフォン式コーヒーメーカー。

特徴的なそのフォルムだけではなく、ゆっくりと抽出される香り高いコーヒーが楽しめます。

アルコールランプを彷彿とさせるデザインで、電気式がより手軽にしてくれています。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

1.8kg

サイズ

18 x 25.5 x 32.5 cm

素材

ガラス

種類

サイフォン

No.5 ツインバード サイフォン式コーヒーメーカー カフェタウン CM-851

ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー カフェタウン CM-851
参考価格 10,980円

Amazonプライムに登録して送料無料!

数少なくなったサイフォン式のカフェタウン

すでに生産終了しているサイフォン式コーヒーメーカーのカフェタウンは、残り少ないサイフォン式になっています。

電気式の加熱であり、純喫茶のような雰囲気も醸し出してくれるブラウンタイプのコーヒーメーカー。

やや手間はあるものの、サイフォン特有のコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

1.35kg

サイズ

17 x 21 x 29 cm

素材

6ナイロン、耐熱ガラス

種類

サイフォン

コーヒーメーカーの売れ筋ランキングをチェック!

ご参考までに、コーヒーメーカーの売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。

様々なメディアでも取り上げられているツインバード

マガジン 雑誌

ツインバード製コーヒーメーカーは非常に評価が高く、メディアなどでも取り上げられています。

特に全自動コーヒーメーカーのCM-D457は、匠のハンドドリップを再現したコーヒーメーカー。

多機能というだけでなく、確かな美味しさを実現するコーヒーメーカーと言えるでしょう。

編集部が厳選した、おすすめのコーヒーメーカーがこちら!
オシャレなもの、使いやすいもの、高機能なものなど。

ランキングをチェックする 

▼あなたにおすすめの記事▼

6月のおすすめコーヒー豆も要チェック!

この記事を書いた人

shiro

shiro

編集部ライター

眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。仕事中には様々なコーヒーを飲み、休日には喫茶店を巡るような日々を過ごしている。日本ではなかなか味わえないような、凝ったコーヒーやクセのあるコーヒーを好んで飲んでいる。

-コーヒーメーカーブランド
-