コーヒーに入れると、砂糖と同じように甘みがプラスされ、かつまろやかになり美味しいと注目されているハチミツ。
ハチミツにはビタミンやカルシウム、鉄分といった成分が含まれており、砂糖を入れるよりも多くの栄養分がとれます。
また近年では、各コーヒーチェーン店もハチミツ関連のコーヒードリンクを提供しています。
そこで今回は、コーヒーに入れると美味しいハチミツの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介。
もくじ
- 1 コーヒーに入れると美味しいハチミツの選び方
- 2 コーヒーに入れると美味しいハチミツのおすすめランキング
- 2.1 No.1 Rose Gold マヌカハニー
- 2.2 No.2 株式会社エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ
- 2.3 No.3 秋田屋 はちみつDAYSコーヒー専用はちみつ珈琲
- 2.4 No.4 健康家族 有機はちみつオークハニーデュー
- 2.5 No.5 マダムケイティ 純粋国産完熟はちみつ 百花蜜 Megumi
- 2.6 No.6 かの蜂 国産百花はちみつ
- 2.7 No.7 近藤養蜂場 ブラジル産コーヒーはちみつ
- 2.8 No.8 はちみつの恵 国産純粋百花はちみつ
- 2.9 No.9 My Honey からだに優しいアカシアはちみつ
- 2.10 No.10 ローズメイ グァテマラ産コーヒーはちみつ
- 2.11 No.11 秋田屋 国産アカシアはちみつ
- 2.12 No.12 加藤美蜂園 サクラ印 レンゲのハチミツ
- 3 コーヒーに入れると美味しいハチミツランキング一覧表
- 4 ハチミツは砂糖より低カロリー!ダイエット中もおすすめ
コーヒーに入れると美味しいハチミツの選び方
花の種類で選ぶ
濃厚な甘みとまろやかな口当たりのレンゲ花のハチミツ
ハチミツの王様と呼ばれる、日本を代表するレンゲ花ハチミツ。
レンゲの花の蜜からできたハチミツは、濃厚な甘みとまろやかな口当たりが特徴。
また純粋ハチミツ独特のクセもないので、日本人向けのハチミツと言えるでしょう。
そのまま食べても美味しいですし、砂糖の代わりとしてコーヒーに入れても相性抜群です。
上品な甘さが好みならアカシア花のハチミツ
アカシア花のハチミツは、ハチミツ特有の甘ったるさがなく、すっきりとした上品な味わいが特徴。
風味にクセが少なく、コーヒーに入れると香り豊かな、コクの深いコーヒーに仕上げてくれます。
またブドウ糖よりも果糖を多く含むため、低温の状態で保管しても固まりにくいのも魅力。
冬場にハチミツが固まってしまうのを避けたい方も、アカシア花のハチミツがおすすめです。
クリーミーでコクがあるハチミツならマヌカ花のハチミツ
マヌカ花から採取できるハチミツは、マヌカハニーと呼ばれて世界的に人気を集めています。
通常のハチミツよりも水分量が少ないので、クリーミーでコクがある味わい。
また抗菌物質が他のハチミツの比にならないほど含まれており、喉や胃腸の調子を整えてくれます。
毎日の健康管理を目的にハチミツを摂取したい方にもおすすめです。
コーヒーの風味・酸味・コクがあるコーヒー花のハチミツ
コーヒー花のハチミツは、主にアカネ科コーヒーノキ属の植物から採取されています。
まるでコーヒーのように赤茶色の見た目をしており、ほのかな酸味とコクが感じられるハチミツ。
もちろんコーヒーとの相性も抜群で、砂糖の代わりに入れれば、コーヒーのコクが増し上品な甘さを味わえます。
コーヒーと同じように、産地によって風味や味わいが異なるので、コーヒー好きならぜひ食べて欲しいハチミツです。
原材料で選ぶ
自然風味があるものを味わいたいなら純粋ハチミツ・非加熱ハチミツ
純粋ハチミツは加熱処理や、ろ過処理を行なっていない、自然のままのハチミツです。
また非加熱ハチミツは、不純物を取り除くろ過作業を何度も丁寧に行い作られています。
どちらも、ハチミツ本来の効果や成分がそのまま入っており、良質な酵素やビタミン、ミネラルを摂ることができます。
天然の栄養素をそのまま摂取したい方には、純粋ハチミツ・非加熱ハチミツがおすすめです。
価格重視の方は安くて甘い精製ハチミツ・加糖ハチミツ
加糖ハチミツは、純粋ハチミツに水あめや砂糖などの添加物を配合したタイプです。
また精製ハチミツは、人工的に加熱・ろ過して水分を飛ばし、糖分を高めたタイプになります。
どちらも甘味料として使用するなど、甘さ重視でハチミツを選ぶ方に人気があります。
ただし成分に加工がされているので、ハチミツ本来の殺菌作用や栄養効果は期待できません。
低価格でコスパの良い商品が多いので、価格重視の方や甘いハチミツを楽しみたい方におすすめです。
産地で選ぶ
安全性を気にする方は日本国産ハチミツがおすすめ
安全性を気にする方は、日本国産のハチミツを選ぶのがおすすめです。
日本国産のハチミツを販売するためには、水分量が23%以下にするといった品質規格が規定されています。
海外産に比べすっきりとした甘さが特徴で、砂糖に比べカロリーが低いので、砂糖の代用品として幅広い使い方が可能。
安全にすっきりとした甘さを楽しみたい方には、日本国産のハチミツを選ぶのが良いでしょう。
濃厚なコクのある味わいで選ぶなら海外産がおすすめ
海外産のハチミツは、栄養価の高いものが多く、日本でも人気があります。
外国産ハチミツを販売するためには、水分量を21%以下にするといった品質規格が規定されています。
日本のものより水分量が少ないため、濃厚でコクのある味わいを楽しむことができるのです。
また生産している国ごとに、厳格なルールに基づいて作られているので、信頼性も抜群です。
コーヒーに入れると美味しいハチミツのおすすめランキング
No.1 Rose Gold マヌカハニー
農薬や抗生物質を使用していない100%オーガニックハチミツ
RoseGoldのマヌカハニーは、ニュージーランドの自然のマヌカ花から採取した、100%オーガニックハチミツ。
ニュージーランド固有のマヌカの花から採集されており、濃厚な色合いとクリーミーな甘さが特徴です。
またマヌカハニー特有のザラッとした舌触りや喉通りを、日本人向けに排除してなめらかに作られています。
日本とニュージーランド両国の農薬検査を通過しているので、より安全なハチミツを購入したい方におすすめです。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
Rose Gold |
内容量 |
250g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
マヌカハチミツ |
No.2 株式会社エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ
大自然の中で採取される天然非加熱の白ハチミツ
中央アジアに位置する、標高2000メートル超の大自然の中で採取される、キルギスの白いハチミツ。
ミルクのような独特の白さを持ち、甘みが強く濃厚でクリーミーな風味が特徴。
またクリームのような滑らかさなので、コーヒーに入れる以外にも、トーストやアイスなどにも使えます。
非加熱、活性酵素、無農薬と質が高いのにコスパが良いので、お手軽に質の良いハチミツを求めている方におすすめ。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
株式会社エコチャージジャパン |
内容量 |
250g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
純粋ハチミツ |
No.3 秋田屋 はちみつDAYSコーヒー専用はちみつ珈琲
グァテマラ産のハチミツと百花蜜を加えたブレンドハチミツ
グァテマラ産のコーヒーの花から採れたハチミツをベースに、コーヒー専門店でも使われている百花蜜をブレンド。
アクセントにヘーゼルナッツの風味を加えているので、芳ばしい香りに仕上がっています。
コーヒーにいれたら一般的なハチミツと違ってハチミツ感は強調せず、ほのかに甘みを感じられます。
自宅で気軽に、カフェ気分を味わいたい方におすすめです。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
秋田屋 |
内容量 |
100g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
コーヒーハチミツ、百花ハチミツ、香料 |
No.4 健康家族 有機はちみつオークハニーデュー
ブルガリアの自然保護区で採れた希少な有機ハチミツ
豊かな自然が残るブルガリアの地で、高温加熱処理を加えない伝統的な方法により採蜜していた有機ハチミツ。
オリゴ糖が多く含まれており、濃厚なのにクセがなく、さっぱりとした甘さとなめらかな舌触りが特徴。
また、マヌカハニー並みに抗菌作用があることが知られており、非常に健康的なハチミツです。
健康志向の方や、豊富な栄養成分の天然ハチミツで健康維持したい方におすすめ。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
健康家族 |
内容量 |
250g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
甘露ハチミツ |
No.5 マダムケイティ 純粋国産完熟はちみつ 百花蜜 Megumi
大阪府の品評会で優良賞を受賞した国産純粋ハチミツ
マダムケイティのMegumiは大阪府の品評会で優良賞を受賞した、国産の非加熱純粋生ハチミツです。
百花蜜ならではの豊かな風味と濃い甘みで、舌触りがまろやかでコクのある味わいが特徴。
また蜂の生息する環境にまでこだわっているので、ビタミン、ミネラル、酵素など栄養価も高い食品です。
雑味のない、ハチミツの純粋な味わいを求めている方におすすめ。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
マダムケイティ |
内容量 |
250g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
純国産百花ハチミツ |
No.6 かの蜂 国産百花はちみつ
口の中いっぱいに花の香りが広がる100%天然ハチミツ
かの蜂の国産百花ハチミツは、山や野に咲く様々な花の蜜を使用した100%天然ハチミツ。
ほのかに花の香りがあり、舌触りはまろやかで、すっきりとした後味が特徴です。
また季節や場所、気候の変化によって毎回違う味が楽しめるのも魅力。
メーカー選びで失敗することなく、幅広いハチミツのうま味を味わってみたい方におすすめです。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
かの蜂 |
内容量 |
1kg |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
国産ハチミツ |
No.7 近藤養蜂場 ブラジル産コーヒーはちみつ
ブラジル産コーヒー花から採ったほのかにコーヒーの香りが漂うハチミツ
ブラジル産コーヒーハチミツは、希少なコーヒーの花から採蜜したハチミツです。
コーヒーハチミツは、一般的な琥珀色ではなく、コーヒーを思わせる赤茶色の見た目が特徴。
優しい甘みで、酸味と苦味のバランスも良くコクがあり、ほんのりとコーヒーの香りがします。
コーヒーに入れるのはもちろん、パンに塗ったり、アイスクリームのトッピングにも最適です。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
近藤養蜂場 |
内容量 |
250g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
コーヒーハチミツ |
No.8 はちみつの恵 国産純粋百花はちみつ
リーズナブルな価格で購入できる国産の非加熱ハチミツ
福岡県の老舗ハチミツメーカーが販売する、瓶詰めタイプのハチミツ。
一切加工はしていないので、強い甘みとクセのないまろやかな甘みが特徴です。
また国産の非加熱タイプでありながら、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。
甘みの強いハチミツがほしい方や、リーズナブルな国産生ハチミツを購入したい方におすすめです。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
はちみつの恵 |
内容量 |
300g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
ハチミツ |
No.9 My Honey からだに優しいアカシアはちみつ
日本にわずか2%しか流通しない希少なハンガリー産の生ハチミツ
からだに優しいアカシアハチミツは、砂糖や添加物が一切入っていない、ハンガリー産の生ハチミツです。
ハチミツ特有のクセのある後味もなく、口当たりの良いさっぱりとした甘さが特徴。
また、GI値が28と低GI食品の分類に属するため、お豆腐より血糖値の負担が少ないのも魅力のひとつ。
コーヒーに毎日入れても飽きない風味なので、ダイエットや健康維持にも最適です。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
My Honey |
内容量 |
500g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
アカシアハチミツ |
No.10 ローズメイ グァテマラ産コーヒーはちみつ
クセが少なく後味にほんのり苦味を感じられるグァテマラ産ハチミツ
中央アメリカに位置するグァテマラで育った、コーヒーの花から採蜜したちょっと珍しいハチミツ。
クセが少なく食べやすいのにコクがあり、後味にほんのり苦味を感じられるのが特徴。
甘さも控えめなので、コーヒーの香りを邪魔せず引き立ててくれます。
またチーズや鶏ハムなどの料理との相性も抜群なので、様々な料理に活用したい方にもおすすめ。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
ローズメイ |
内容量 |
300g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
ハチミツ |
No.11 秋田屋 国産アカシアはちみつ
日本最古の養蜂問屋が提供する品のある味わいの純粋ハチミツ
秋田屋本店の国産アカシアハチミツは、100%天然の国産アカシア花から採蜜した純粋ハチミツ。
ハチミツの女王とも呼ばれるアカシアハチミツは、優しい香りでクセがなく品のある味わい。
また日本最古の養蜂問屋である秋田屋本店が作り上げており、徹底した品質管理を行っています。
そのため、採取場所も重視して商品を選びたい人におすすめです。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
秋田屋 |
内容量 |
300g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
アカシアハチミツ |
No.12 加藤美蜂園 サクラ印 レンゲのハチミツ
中国産のレンゲハチミツを使いまろやかな味が楽しめる純粋ハチミツ
多くのハチミツ商品を手がける、加藤美蜂園が販売している純粋ハチミツ。
中国産のレンゲハチミツを使い、レンゲ花のみで作られているため、ほのかな香りとまろやかな味が楽しめます。
レンゲ花なのでクセがなく、ハチミツに慣れていない人でも使いやすいのが特徴です。
またコスパも良いので、お手軽な純粋ハチミツを購入したい方におすすめ。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
メーカー |
加藤美蜂園 |
内容量 |
500g |
種類 |
ハチミツ |
原材料 |
レンゲハチミツ |
コーヒーに入れると美味しいハチミツランキング一覧表
ハチミツをコーヒーに入れると、甘みが際立つだけでなく、ハチミツのほのかな香りとコクもプラスされます。
またコーヒーハチミツは、咳止めやダイエット効果、便秘解消などの効果も期待できます。
今回ご紹介したハチミツの選び方も参考にして、ぜひ美味しいハチミツコーヒーを作ってみてください。
No | 商品 | 商品名 | Amazon価格 | 内容量 | 種類 | 原材料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
Rose Gold/マヌカハニー |
4,880円 |
250g | ハチミツ | マヌカハチミツ |
2 | ![]() |
株式会社エコチャージジャパン/キルギスの白いはちみつ |
1,980円 |
250g | ハチミツ | 純粋ハチミツ |
3 | ![]() |
秋田屋/ハチミツDAYSコーヒー専用はちみつ珈琲 |
691円 |
100g | ハチミツ | コーヒーハチミツ、百花ハチミツ、香料 |
4 | ![]() |
健康家族/有機はちみつオークハニーデュー |
5,530円 |
250g | ハチミツ | 甘露ハチミツ |
5 | ![]() |
マダムケイティ/純粋国産完熟はちみつ 百花蜜 Megumi |
2,728円 |
250g | ハチミツ | 純国産百花ハチミツ |
6 | ![]() |
かの蜂/国産百花はちみつ |
4,678円 |
1kg | ハチミツ | 国産ハチミツ |
7 | ![]() |
近藤養蜂場/ブラジル産コーヒーはちみつ |
1,411円 |
250g | ハチミツ | コーヒーハチミツ |
8 | ![]() |
はちみつの恵/国産純粋百花はちみつ |
1,040円 |
300g | ハチミツ | ハチミツ |
9 | ![]() |
My Honey/からだに優しいアカシアはちみつ |
2,095円 |
500g | ハチミツ | アカシアハチミツ |
10 | ![]() |
ローズメイ/グァテマラ産コーヒーはちみつ |
1,944円 |
300g | ハチミツ | ハチミツ |
11 | ![]() |
秋田屋/国産アカシアはちみつ |
2,270円 |
300g | ハチミツ | アカシアハチミツ |
12 | ![]() |
加藤美蜂園/サクラ印 レンゲのハチミツ |
1,000円 |
500g | ハチミツ | レンゲハチミツ |
ハチミツは砂糖より低カロリー!ダイエット中もおすすめ
甘いコーヒーを飲みたいけれども、ダイエット中のため砂糖を控えている方にもハチミツはおすすめです。
ハチミツは砂糖の約1/3の容量でほぼ同じ甘さになり、100gあたりのカロリーで計算すると、砂糖よりカロリーが20%ほど抑えめ。
少ないハチミツの量でコーヒーを甘くすることができるので、コスパも良くダイエットには効果的でしょう。
この記事を書いた人
ひつじの珈琲タイム編集部
編集部ライター
コーヒー好きの編集部が徹底リサーチして記事をお届けしています。