日頃からお世話になっていた人や感謝の気持を伝えたい人の退職には、プレゼントとしてギフトを贈りますよね。
コーヒーギフトならばかさばらず荷物が増えることもないため、多くのシーンで喜ばれます。
気持ちを切り替えるため、そして頑張ってきた体を癒すためにも、コーヒーギフトはぴったり!
退職祝いというシーンにおいて、おすすめしたいコーヒーギフトをまとめましたのでぜひ購入時の参考にしてみてください。
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【
珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【
ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【
PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪

もくじ
- 1 退職祝いには何を贈るべき?
- 2 退職祝いに贈りたいコーヒーギフトの選び方
- 3 コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
- 4 退職祝いに贈りたいコーヒーギフトのおすすめ一覧表
- 5 退職祝いに贈りたいコーヒーギフトのおすすめランキング
- 5.1 No.1 スターバックス レギュラーコーヒーギフト
- 5.2 No.2 タリーズコーヒー バリスタズロースト アソートギフトセット
- 5.3 No.3 UCC カフェメール ドリップコーヒー
- 5.4 No.4 INIC coffee アソートギフトセット
- 5.5 No.5 丸山珈琲 コーヒーバッグ アソート8個入
- 5.6 No.6 ロクメイコーヒー プレミアムギフト engi ブラック&ハニー各1本
- 5.7 No.7 香味珈琲 香福屋 アイスコーヒーギフト ビター&スイート 無糖
- 5.8 No.8 AGF 煎 濃厚
- 5.9 No.9 Motto store プチ・レトル
- 5.10 No.10 マメーズ カフェオレベース2種セット
- 5.11 コーヒーギフト(プレゼント)の売れ筋ランキングをチェック!
- 6 コーヒーギフトとあわせてメッセージもあれば喜ばれるギフトに!
- 7 手軽なギフトにはインスタントコーヒーがおすすめ
- 8 コーヒーギフトのよくある質問
退職祝いには何を贈るべき?

退職にはお世話になった場所を去る寂しさと、新しい生活が待っていることへの期待が入り混じります。
”新しい門出を祝う”となると、お花が贈られることも多い退職祝い。
お酒が好きな人にはお酒を、コーヒーが好きな方にはコーヒーを、というのがベストです。
コーヒーギフトはどういったものを選べばいいのか?選び方は?といった疑問にお答えしていきます!
退職祝いに贈りたいコーヒーギフトの選び方
退職祝いというシーンにおいて、コーヒーギフトの選び方はとても重要です。
コーヒーギフトの種類が豊富な今、何を基準にして選んだらいいのかご紹介していきます。
コーヒーの飲み方で選ぶ

コーヒーにはいくつかの飲み方タイプがあり、贈る相手にあわせて選ぶとさらに喜ばれます。
種類は大きく分けると4種類ほどありますが、そのどれにも良さがありますので場面を考えて選ぶのが良いでしょう。
それぞれの良さについて、選び方の基準となるよう解説していきます。
淹れたての味わいになるドリップタイプ
コーヒーと言えば、やはりコーヒー独特の香りや味わいがどれだけ楽しめるかという点ですよね。
ドリップタイプのコーヒーは気軽に淹れられるというだけではなく、その味わいもしっかりとしたものになっています。
気軽ながらコーヒーの良さもある、どちらも併せ持っているのがドリップタイプのコーヒーです。
本格的なコーヒー好きなら豆・粉タイプ
コーヒー豆やコーヒー粉は、普段からコーヒー好きを公言している人に向けて贈りたいギフトです。
コーヒーマシンがないとこれらのコーヒーは飲むことができませんが、その分、新鮮でコーヒー感を味わえる最たるコーヒーといえます。
コーヒー好きに贈るならば、ぜひコーヒー豆・コーヒー粉を選んで贈りましょう!
持ち運びできるインスタントタイプ
普段から移動することが多い人やなかなか忙しくてゆっくりする時間がない方にはインスタントタイプ。
インスタントタイプのコーヒーはスティックタイプであったり、瓶詰めになっていることが多くお湯さえあれば簡単に飲めます。
ゆっくりとした時間がない方でも、サッとお湯に溶かすだけで飲めるコーヒーはありがたいですよね。
ミルクや氷で割るベースタイプ
冷蔵庫に入れておくだけでよい、ベースタイプのコーヒーも最近話題になってきています。
ベースタイプのコーヒーはミルクや氷などで割って飲むコーヒーで、カフェラテやカフェオレが好きな方におすすめ。
また、ベースタイプのコーヒーはおしゃれなものが多いので、コーヒーギフトとしてもおすすめです!
[関連]カフェオレベース・カフェラテベースのおすすめランキング
ギフト予算で選ぶ

感謝の気持を伝えるためのギフトだとしても、自分で予算を決めておくことはとても重要です。
平均的な退職祝いの予算は5,000円前後で、より親しい人に贈るときは1万円程度の予算となっています。
それぞれ贈る人に向けて、重すぎず軽すぎない予算を選んで贈るようにしましょう。
[関連]1,000円以下の美味しいコーヒーおすすめランキング
コーヒーの内容量で選ぶ

コーヒーギフトは色々な種類詰まっていたり、スイーツなどとあわせて贈られることも多いもの。
どれだけの量が入っているギフトなのかは、事前に調べておくことが大事です。
少なすぎず多すぎない、また賞味期限内に飲みきれるだけのコーヒーギフトを選んでいきましょう。
おしゃれなパッケージデザインで選ぶ

華やかに送り出したいときには、パッケージやデザインなども重視していきましょう。
コーヒーギフトはおしゃれなものが非常に多いですが、ラッピングをしてくれるものもかなり多いです。
見た目でも喜ばれるようなコーヒーギフトにするため、パッケージデザインも重視して選択していきましょう!
コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。
ぜひとも友だち登録してみてください♪
退職祝いに贈りたいコーヒーギフトのおすすめ一覧表
今回厳選したコーヒーギフトは、気軽に贈れて品質の高いコーヒーをまとめています。
普段あまりコーヒーギフトのプレゼントをしないような人も、これを機にぜひギフトとして贈ってみてください。
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 抽出タイプ | カフェイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | スターバックス レギュラーコーヒーギフト |
3,240円 |
1.15kg | 豆・粉 | あり | |
2 | ![]() | タリーズコーヒー バリスタズロースト アソートギフトセット |
1,199円 |
108g | ドリップ | あり | |
3 | ![]() | UCC カフェメール ドリップコーヒー |
2,741円 |
200g | ドリップ | あり | |
4 | ![]() | INIC coffee アソートギフトセット |
2,400円 |
48g | インスタント | あり,なし | |
5 | ![]() | 丸山珈琲 コーヒーバッグ アソート8個入 |
2,150円 |
92g | バッグ | あり | |
6 | ![]() | ロクメイコーヒー プレミアムギフト engi ブラック&ハニー各1本 |
10,800円 |
1L,10pcs | ベース | あり | |
7 | ![]() | 香味珈琲 香福屋 アイスコーヒーギフト ビター&スイート 無糖 |
3,450円 |
1L | リキッド | あり | |
8 | ![]() | AGF 煎 濃厚 |
1,598円 |
360g | ドリップ | あり | |
9 | ![]() | Motto store プチ・レトル |
3,280円 |
204g | ドリップ | あり | |
10 | ![]() | マメーズ カフェオレベース2種セット |
3,888円 |
720ml | ベース | あり |
退職祝いに贈りたいコーヒーギフトのおすすめランキング
No.1 スターバックス レギュラーコーヒーギフト
おしゃれで美味しいスタバのコーヒー
スターバックスのレギュラーコーヒーギフトは、スタバ定番のハウスブレンドとエスプレッソローストのセット。
ナッツやカカオのちょうどよい甘みが楽しめるハウスブレンドと、濃厚でキャラメルのような甘みがあるエスプレッソロースト。
丁寧な梱包でギフトにもピッタリで、スタバというブランド力もあっておしゃれなギフトになりますよ!
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
1.15kg |
抽出タイプ |
豆・粉 |
カフェイン |
あり |
No.2 タリーズコーヒー バリスタズロースト アソートギフトセット
タリーズコーヒー
バリスタズロースト アソートギフトセット
参考価格 1,199円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
重くないギフトの定番タリーズコーヒー
タリーズコーヒーのバリスタが監修したバリスタズローストアソートギフトセット。
『スタンダード、マイルド、ヘビー』の3種類が入っており、気分によってコーヒーを選択できます。
安定した味と美味しく淹れやすい丸形フィルターで、人気のアソートギフトセットです。
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
108g |
抽出タイプ |
ドリップ |
カフェイン |
あり |
No.3 UCC カフェメール ドリップコーヒー
UCC
カフェメール ドリップコーヒー
参考価格 2,741円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
ギフトボックスが引き出しのようなカフェメール
UCCのカフェメールドリップコーヒーは、コーヒーギフトにぴったりなギフトボックス仕様。
4種類の産地から仕入れたコーヒーで『サントス、エチオピア、コロンビア、マンデリン』とどれも有名銘柄です。
引き出しのようになっているギフトボックスなので、見た目もかわいくおしゃれなので喜ばれること間違いなし!
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
抽出タイプ |
ドリップ |
カフェイン |
あり |
No.4 INIC coffee アソートギフトセット
INIC coffee
アソートギフトセット
参考価格 2,400円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
お手軽なギフトとしてもおすすめのINIC coffee
いろんな味わいのコーヒーを楽しめるINIC coffeeのアソートギフトセット。
『オーガニック、デカフェ、カフェオレ専用、本格コーヒー』と4種類が、それぞれ違った形で楽しめます。
全てスティック1本で楽しめるので、出先などでも飲める便利なコーヒーとしておすすめです。
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
48g |
抽出タイプ |
インスタント |
カフェイン |
あり,なし |
No.5 丸山珈琲 コーヒーバッグ アソート8個入
丸山珈琲
コーヒーバッグ アソート8個入
参考価格 2,150円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
ちょっとしたギフトにぴったりなコーヒーバッグ
長年愛され続けてきている人気ナンバーワンの丸山珈琲のブレンドをドリップに。
バランスが取れた味わいなのでとても飲みやすく、手軽に美味しいコーヒーが楽しめます。
ティーバッグタイプのコーヒーなので手軽で、ギフトとしてもらって嬉しいコーヒーになっています!
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
92g |
抽出タイプ |
バッグ |
カフェイン |
あり |
No.6 ロクメイコーヒー プレミアムギフト engi ブラック&ハニー各1本
ロクメイコーヒー
プレミアムギフト engi ブラック&ハニー各1本
参考価格 10,800円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
節目のギフトにぴったりなengi
カフェベースなどで有名なロクメイコーヒーのプレミアムギフトengi。
メインのカフェベースはブラックとハニーという、ロクメイコーヒーでも人気の2本がセットになっています。
加えてドリップバッグ5種とコーヒー羊羹という、まさにプレミアムな特別感のあるギフトです!
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
1L,10pcs |
抽出タイプ |
ベース |
カフェイン |
あり |
No.7 香味珈琲 香福屋 アイスコーヒーギフト ビター&スイート 無糖
香味珈琲 香福屋
アイスコーヒーギフト ビター&スイート 無糖
参考価格 3,450円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
高級感もあるギフトで選ぶなら香福屋
丁寧に詰められたアイスコーヒーギフトは、「香味珈琲 香福屋」のボトルセット。
北海道の湧水を使用したネルドリップコーヒーで、コクのあるビターとスッキリな甘みのスイート。
どちらも無添加の無糖タイプで、高級感溢れるワインボトルを採用しています。
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
1L |
抽出タイプ |
リキッド |
カフェイン |
あり |
No.8 AGF 煎 濃厚
AGF
煎 濃厚
参考価格 1,598円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
目上の人には手土産人気も高い煎の濃厚
AGFの「煎 濃厚」は、手土産としてもとても人気が高いコーヒーギフトのひとつです。
濃厚で特徴的な香りが有名で、4種類ほどの様々な香りが時間経過ごとに楽しめるコーヒー。
しっかりとしたコクと芳ばしい香りはもちろんのこと、奥行きのある味わいが楽しめます。
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
360g |
抽出タイプ |
ドリップ |
カフェイン |
あり |
No.9 Motto store プチ・レトル
気軽に一言添えたいならメッセージ付きギフト
コーヒーとあわせてこれまでの感謝の気持を伝えたいならば、メッセージ付きギフトがおすすめ。
ちょっとしたお礼としても使えますが、なかなか手紙は気恥ずかしいという人にぴったりです。
おしゃれでかわいいドリップコーヒーも入っているので、見た目も良いギフトになっています!
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
204g |
抽出タイプ |
ドリップ |
カフェイン |
あり |
No.10 マメーズ カフェオレベース2種セット
マメーズ
カフェオレベース2種セット
参考価格 3,888円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
濃縮リキッドのカフェオレベース
高級コーヒー専門店としても知られているマメーズの、カフェオレベース2種類セット。
無糖タイプときび糖タイプの2種類が入っており、どちらも3:1でミルクと割れば美味しく楽しめます。
通常のコーヒーとは少し違った楽しみ方ができて、サッと飲めるのがカフェベースのおすすめポイントです!
レビュー
- 汎用性
- デザイン
- レア感
- 高級感
- ギフト感
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
720ml |
抽出タイプ |
ベース |
カフェイン |
あり |
コーヒーギフト(プレゼント)の売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒーギフト(プレゼント)の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
コーヒーギフトとあわせてメッセージもあれば喜ばれるギフトに!

退職したあとは出会える機会が少なくなってしまいがちなので、ぜひメッセージも送ってみましょう。
直筆の手紙でも良いですし、コーヒーギフトとあわせて一言添えることができるセットも用意されています。
感謝の気持を伝えるということはなかなか難しいことでもあるため、一言メッセージが付いているセットだと贈りやすいですよね!
手軽なギフトにはインスタントコーヒーがおすすめ

しっかりとしたコーヒーギフトだとやや重いかも、というときにはインスタントコーヒーを贈ってみては?
インスタントコーヒーならコーヒーメーカーやコーヒーミルなどの器具もいらず、サッと飲めて楽しめます。
価格面からみても割安ですし、ちょっとした贈り物としては抜群のアイテムですよ。
コーヒーギフトのよくある質問
Q. 退職祝いにコーヒーギフトはあり?
街中で多くのカフェやコーヒー専門店が増えてきているように、コーヒーの人気は高まってきています。
コーヒー嫌いな人を除いては、手軽で楽しみやすいコーヒーギフトがおすすめですよ。
Q. コーヒーギフトは豆・粉のみ?
コーヒーギフトには豆・粉を中心として、ドリップタイプやコーヒーバッグタイプ、リキッドタイプなどがあります。
近年では水や牛乳と割って飲むカフェベースタイプなども人気ですよ。

今や主流となっている贈り物のコーヒーギフト。
この記事では、おすすめコーヒーギフトを詳しくご紹介しています。
ランキングをチェックする
▼あなたにおすすめの記事▼
9月のおすすめコーヒー豆も要チェック!

この記事を書いた人
編集部ライター・営業
バリ島で飲んだコーヒーの甘さとザラザラ感にびっくりし過ぎて、吹き出した経験をもつ編集部ライター。
その経験をきっかけに日本と世界のコーヒーの違いを知り、コーヒーの奥深さどんどんハマっていく。
コーヒーの味や香りだけでなく、カフェ空間やコーヒーを作る工程などの魅力にハマり毎週喫茶店巡りをしている。