毎日コーヒーを愛飲している人たちは、手軽でコスパも良いコーヒーが飲み続けやすいですよね。
突き詰めれば安いものから高いものまで幅広くあるコーヒーですが、1,000円以下で買えるものも多くあります。
安ければ味が悪い、というわけではなくコーヒーの良さは人それぞれ好みが違うというところ。
1,000円以下というコスパが非常に良いうえ、おすすめできるような美味しさのコーヒーをまとめました!
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【
珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【
ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【
PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪

もくじ
- 1 コーヒーの美味しさは価格と比例しない
- 2 安くても美味しいコーヒーの選び方
- 3 コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
- 4 1,000円以下で買えるコーヒーのおすすめ一覧表
- 5 1,000円以下で美味しいコーヒーのおすすめランキング
- 5.1 No.1 ロクメイコーヒー サルサワブレンド SCENE 夜に
- 5.2 No.2 スターバックス ハウスブレンド
- 5.3 No.3SADACOFFEE オリジナルブレンド
- 5.4 No.4honu加藤珈琲店 ゴールデンブレンド
- 5.5 No.5MJB アーミーグリーン
- 5.6 No.6AGF マキシムマスターおすすめのモカブレンド
- 5.7 No.7ヒルス マイルドブレンド
- 5.8 No.8UCC ゴールドスペシャルキリマンジャロブレンド
- 5.9 No.9キーコーヒー プレミアムステージ モカブレンド
- 5.10 No.10成城石井 キリマンジャロエーデルワイス
- 5.11 No.11マウントハーゲン オーガニック ロースト&グラウンド
- 5.12 コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
- 6 1,000円以下のコーヒーを美味しく飲む・淹れる方法
コーヒーの美味しさは価格と比例しない

コーヒーは200gで1,000円ほどというのが一般的な価格で、大手メーカーも多く出しているため1,000円あれば十分にコーヒーが楽しめます。
ただ、一般的な感覚だとことわざにもあるように「安かろう悪かろう」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。
そのため美味しいコーヒーを求めていくと、ついつい高価なコーヒーまでに手を出してしまいますよね。
もちろん高価なコーヒーの中にはとても美味しいものもありますが、1,000円以下でも美味しいコーヒーは十分に楽しめますよ!
安くても美味しいコーヒーの選び方
1,000円以下ならコスパ最強のコーヒーですが、味や風味なども違うため、どんな基準で選ぶのかが重要です。
コーヒーの価格はあくまで基準
1,000円以下はコスパがとても高く飲み続けやすい

今回ご紹介している1,000円以下のコーヒーは、コスパがとても高く毎日でも飲めます。
しかし、ものによっては風味が損なわれているものや、美味しいとは言えないものまで様々。
コスパのいい価格帯だからこそ、しっかりと厳選する必要がある価格帯です。
1,000円~3,000円は自家焙煎なども購入できる価格帯

少しこだわりたい人にとっては、1,000円~3,000円あたりのコーヒーが良いでしょう。
こだわりの自家焙煎なども購入できる価格帯になるため、普段飲みしているコーヒーとの違いがはっきりします。
量は少なめでもこだわりを購入するか、量が多めで定番のコーヒーを購入するか、どちらも選べる価格帯です。
[関連]1,000円~3,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
3,000円~5,000円はギフト用などにも利用できる価格帯

コーヒーギフトなどに利用できるような、ちょっと良いコーヒーも購入できる3,000円~5,000円。
普段飲みするには少しもったいない価格帯になってくるため、おすすめはギフトなどに選ぶこと。
また、特別な時間やゆっくりしたい休日など、いつもとは違った時間を彩ってくれるコーヒーが多いです。
[関連]3,000円~5,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
5,000円以上は高級コーヒーなどを購入できる価格帯

高級コーヒーなどもランクインしてくることになる、5,000円以上のコーヒーはもっとも特別感があります。
日常的にコーヒーを飲むような人にとってはかなり出費が痛くなるため、特別なタイミングでこそ選んで欲しいものです。
もちろんコーヒーギフトとしても利用できますし、普段飲まないようなコーヒーを選ぶときにも基準になる価格帯です。
コーヒー生産国で選ぶ

コーヒー豆の生産国は限られており、コーヒーベルトと呼ばれる赤道直下に近い国で生産されています。
このコーヒーベルトに該当する国ではコーヒー栽培が盛んで、美味しいコーヒーも多いです。
また、栽培する国に応じて環境の違い、品質の違いもあるため味わいや風味も変わってきます。
[関連]コーヒーベルトの地域や特徴、属する生産国について解説
味わいで選ぶ

コーヒー豆は酸味や苦味、甘みや香りなど、それぞれ違った特徴があります。
美味しいと感じる感覚は人それぞれなものの、突出した美味しさを持つコーヒー豆も非常に多いです。
特徴的なコーヒー豆で選ぶのもよし、バランスの良い味わいのコーヒー豆で選ぶもよし。
豆でも粉でも価格はほとんど変わらない

コーヒーを購入する際には、豆のままで買うべきか粉で買うべきか悩むところ。
粉で購入する場合には豆を挽くという作業がありますが、作業代のようなものはなく金額は変わりません。
豆から購入して香りを楽しみたい方も、粉で手軽に飲みたい方も1,000円以下で購入できます。
[関連]コーヒーミル(コーヒーグラインダー)のおすすめランキング!
安価に様々なコーヒーが飲める

1,000円以下のコーヒーは種類として多いわけではありません。ですが、各メーカーが様々なコーヒーを展開しているので複数購入できますよね。
コスパが高いということは1度に複数のコーヒーを試すことができますので、自分に合ったコーヒーを見つけたい方にもおすすめ。
内容量も多すぎないコーヒーが多いので、新鮮なうちに飲み切ることができますよ。
日常的に飲める内容量の多さ

コスパの高いコーヒーが飲みたいという人は、頻繁にコーヒーを飲む機会が多い方が大多数でしょう。
日常的に何杯もコーヒーを飲むような人の場合、コスパが高くないと毎日飲み続けるのが厳しくなりますよね。
1,000円以下というコスパの良さはもちろんのこと、内容量が多いコーヒーを選ぶというのもおすすめです。
コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。
ぜひとも友だち登録してみてください♪

1,000円以下で買えるコーヒーのおすすめ一覧表
コスパがとても良く1,000円以下で買えるコーヒーですが、その種類は様々です。
ネットで簡単に入手できるようになったこともあり、安価で入手できるおすすめの美味しいコーヒー一覧がこちら。
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 産地 | 焙煎 | 品種 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ロクメイコーヒー サルサワブレンド SCENE 夜に |
864円 |
100g | - | 深煎り | - | |
2 | ![]() | スターバックス ハウスブレンド |
997円 |
250g | ブラジル、グァテマラ | 中煎り | アラビカ種 | |
3 | ![]() | SADACOFFEE オリジナルブレンド |
931円 |
200g | ブラジル、ベトナム、コロンビア | 中深煎り | ||
4 | ![]() | honu加藤珈琲店 ゴールデンブレンド |
798円 |
500g | ホンジュラス、コロンビア | 深煎り | アラビカ種 | |
5 | ![]() | MJB アーミーグリーン |
905円 |
900g | ベトナム、ブラジル | 中煎り | ||
6 | ![]() | AGF マキシムマスターおすすめのモカブレンド |
450円 |
260g | エチオピア、ベトナム | 独自焙煎 | ||
7 | ヒルス マイルドブレンド |
906円 |
750g | インドネシア、ブラジル | 中煎り | |||
8 | UCC ゴールドスペシャルキリマンジャロブレンド |
780円 |
280g | タンザニア、ブラジル | 単品焙煎 | |||
9 | ![]() | キーコーヒー プレミアムステージ モカブレンド |
487円 |
200g | エチオピア、ブラジル | 中深煎り | アラビカ種 | |
10 | ![]() | 成城石井 キリマンジャロエーデルワイス |
853円 |
200g | タンザニア | 浅煎り | アラビカ種 | |
11 | ![]() | マウントハーゲン オーガニック ロースト&グラウンド |
813円 |
250g | パプアニューギニア、ペルー | 中煎り | アラビカ種 |
1,000円以下で美味しいコーヒーのおすすめランキング
No.1 ロクメイコーヒー サルサワブレンド SCENE 夜に
ロクメイコーヒー
サルサワブレンド SCENE 夜に
参考価格 864円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
良質なコーヒー豆も1,000円以下で買える衝撃
奈良で有名な可愛らしい鹿のマークといえば、プレゼントなどでも人気の高いロクメイコーヒーです。
焙煎所からいつでも4日以内の新鮮なコーヒー豆を届けてくれて、オリジナルパッケージでプレゼントにもとても人気が高いです。
最小の100gからであれば1,000円以下でも購入することができる、という良質なコーヒー豆のお試しとしてもおすすめ。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
100g |
産地 |
- |
焙煎 |
深煎り |
品種 |
- |
農園 |
- |
No.2 スターバックス ハウスブレンド
スターバックス
ハウスブレンド
参考価格 997円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
最もバランスの良いスタバの大人気コーヒー
スターバックスが展開するコーヒーの中でも、最も味の調和が取れており飲みやすいハウスブレンド。
高品質のアラビカ種を使っており、独自の焙煎技術で丁寧に焙煎されています。
ナッツやカカオの甘みもありながら爽やかな酸味とコクが調和している、非常に飲みやすいコーヒーに仕上がっています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
250g |
産地 |
ブラジル、グァテマラ |
焙煎 |
中煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.3SADACOFFEE オリジナルブレンド
SADACOFFEEの絶妙ブレンドが味わえるコーヒー豆
酸味から苦味、香りやコクに至る全てがバランスよく調和している、絶妙ブレンドとなったSADACOFFEEのオリジナルブレンド。
焙煎技術が非常に高いので時間が経ってからも嫌な酸味や苦味がなく、クリアな味わいを楽しめます。
非常に高い技術でいつまでも美味しいコーヒー豆であるにも関わらず、コスパも非常に良いものとなっています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
ブラジル、ベトナム、コロンビア |
焙煎 |
中深煎り |
No.4honu加藤珈琲店 ゴールデンブレンド
honu加藤珈琲店
ゴールデンブレンド
参考価格 798円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
世界規格Qグレードなのに安価で大容量
ブレンドのベースとなっているのは世界規格Qグレード認定豆で、世界の珈琲鑑定士が認めたコーヒー豆を使用しています。
高い品質を誇るコーヒー豆で、口当たりはマイルドでありながらコクや甘みに特徴のある味わいとなっています。
美味しいだけでなく大容量なコーヒーなので、1,000円以下で買えるお得なコーヒーとしてもおすすめ!
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
500g |
産地 |
ホンジュラス、コロンビア |
焙煎 |
深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.5MJB アーミーグリーン
MJB
アーミーグリーン
参考価格 905円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
サンフランシスコで有名なMJBなのにコスパ良
1881年にサンフランシスコで誕生したMJBですが、日本でも長らく人気を誇っているコーヒーとして知られています。
アメリカンタイプなので口当たりはスッキリとしており、後味はとてもキレが良いコーヒーに仕上がっています。
長く飽きの来ない味で、コスパも非常に高いコーヒーとして大容量コーヒーをお求めの方はぜひ試してみてください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
900g |
産地 |
ベトナム、ブラジル |
焙煎 |
中煎り |
No.6AGF マキシムマスターおすすめのモカブレンド
AGF
マキシムマスターおすすめのモカブレンド
参考価格 450円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
コーヒーマスター監修のおすすめモカブレンド
風味鑑定士という資格を持っているコーヒーマスターが、使用しているコーヒー豆をブレンドから焙煎まで監修。
手元に届く直前まで丁寧に監修されているので、美味しい味わいはもちろんのこと安心安全なコーヒーです。
モカならではの爽やかで甘い香りと、後味スッキリなコーヒーがコスパ高く飲めますよ。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
260g |
産地 |
エチオピア、ベトナム |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.7ヒルス マイルドブレンド
ヒルス
マイルドブレンド
参考価格 906円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
大容量なコーヒーを提供し続けているヒルスコーヒー
ヒルスが展開するコーヒーは大容量なものばかりで、安価に美味しいコーヒーを飲めるように作ってくれています。
コスパはとても良いのですが味も妥協しておらず、こちらのマイルドブレンドはまろやかでやさしい口当たりになっています。
毎日消費量を気にせず飲みたい方にとっては価格が安定しているヒルスコーヒーがおすすめです!
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
750g |
産地 |
インドネシア、ブラジル |
焙煎 |
中煎り |
No.8UCC ゴールドスペシャルキリマンジャロブレンド
UCC
ゴールドスペシャルキリマンジャロブレンド
参考価格 780円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
20年間売れ続けているゴールドスペシャル
単品焙煎されているゴールドスペシャルは、コーヒー豆それぞれの特徴をしっかり活かすため丁寧に焙煎されています。
上品な香りを楽しみつつスッキリな後味になるよう酸味が感じられる味わい。
コスパが高いだけでなく、毎日飽きずに飲み続けられるコーヒーとして人気も高いのがおすすめポイントです。
[
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
280g |
産地 |
タンザニア、ブラジル |
焙煎 |
単品焙煎 |
No.9キーコーヒー プレミアムステージ モカブレンド
キーコーヒー
プレミアムステージ モカブレンド
参考価格 487円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
iTQi受賞の世界的に選ばれたモカブレンド
キーコーヒーのプレミアムステージはiTQiという世界的な独立機関によって優秀味覚賞を受賞しています。
個性豊かなとても甘い香りとスッキリ飲めるように酸味が際立っているコーヒーに。
内容量が多いわけではありませんが、とても安価にお試しとして飲めるようなコーヒーとなっています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
エチオピア、ブラジル |
焙煎 |
中深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.10成城石井 キリマンジャロエーデルワイス
成城石井
キリマンジャロエーデルワイス
参考価格 853円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
高級スーパーとして話題の成城石井コーヒー
日本はもちろんのこと世界中からコーヒー豆を厳選し、買い付けから開発輸入と一貫して行っている成城石井。
タンザニア最高峰キリマンジャロのエーデルワイス農園から仕入れたキリマンジャロエーデルワイスは飲みやすい酸味が特徴的です。
甘みや苦味は抑えられており、酸味とコクに特徴があるので一度に何杯でも飲めるようなコーヒーとなっています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
タンザニア |
焙煎 |
浅煎り |
品種 |
アラビカ種 |
農園 |
エーデルワイス農園 |
No.11マウントハーゲン オーガニック ロースト&グラウンド
マウントハーゲン
オーガニック ロースト&グラウンド
参考価格 813円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
高くなりがちなオーガニックコーヒーが手軽に入手できる
オーガニックコーヒーは農薬を使わずに丁寧に栽培されたコーヒー豆なので、一般的に高くなりがちなのが痛いところ。
ですが、マウントハーゲンのオーガニックロースト&グラウンドは伝統的有機農法で栽培され、アラビカ種コーヒー豆を使用。
オーガニックながら安く飲みやすいコーヒーなので、日常的に飲むコーヒーとしても入手しやすいのがおすすめポイントです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
250g |
産地 |
パプアニューギニア、ペルー |
焙煎 |
中煎り |
品種 |
アラビカ種 |
コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
1,000円以下のコーヒーを美味しく飲む・淹れる方法
水道水を使うときは一度沸騰させてみる

手軽にコーヒーを飲みたいときは水道水を使用して、コーヒーを淹れるという人も多いのではないでしょうか。
日本の水道水は基本的に軟水で、水道水を使用したコーヒーはスッキリとした酸味で飲みやすくなります。
ただし、水道水のカルキ臭さが気になるような方は、一度沸騰させてしまえば軽減することができますのでぜひ試してみてください。
コーヒー豆は淹れる直前にミルで挽く

コーヒー豆は袋を開けたとき以外にも、豆を挽いた瞬間から劣化していきます。
挽いた粉は豆に比べて、空気に触れる面積が多くなるので、酸化のスピードが早くなるからです。
そのため、コーヒーを飲む直前にミルで挽くことで、より美味しく飲むことができます。
[関連]コーヒーミル(コーヒーグラインダー)のおすすめランキング!
豆乳やアーモンドミルクなどと合わせるのもおすすめ

「カフェインを摂取したいけど好みのコーヒーがない」という方は、コスパを重視するならアレンジコーヒーがおすすめ。
ミルクや砂糖とあわせて飲むのはもちろんのこと、豆乳やアーモンドミルクなどを合わせてみても美味しく飲めますよ!
[関連]コーヒーフレッシュ(コーヒーミルク)のおすすめランキング
▼あなたにおすすめの記事▼
この記事を書いた人
編集部ライター
かつてプロのパティシエを6年間経験。コーヒーとスイーツとのマリアージュの面白さに気づき、様々なスイーツとコーヒーとのペアリングを追求している編集部ライター。
休日は自分で作ったスイーツと、コーヒーでゆったりとしたコーヒータイムを送っています。