価格別コーヒー

3000円~5000円で買えるコーヒーのおすすめランキング13選!

3,000円~5,000円で買えるおすすめコーヒーランキング

美味しいコーヒーを追求していくと、徐々に価格帯は上がっていきますし、それに連れて美味しさも増えます。

特にワンランク上とされている3,000円~5,000円という価格帯のコーヒーは、少し違った美味しいコーヒーが多いのも特徴。

幻のコーヒーや生産量が少ないコーヒーもこれぐらいの予算なら買えるようになってきます。

今回は高級とされ始める3,000円~5,000円という価格帯のコーヒーを厳選しました!

この記事を書いた人

吉野

吉野

編集部ライター

編集部ライター。コーヒーの深さ、面白さに気づきコーヒーの良さをもっと世間に広めようとひつじの珈琲タイムの立ち上げに関わる。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

もくじ

価格で選ぶコーヒー豆

coffeebeans_062

コーヒー豆を価格で選ぶのは基本的に良しとされておらず、好みで選ぶことが大事です。

しかし、2021年頃からブラジルのコーヒー豆が不作に陥っていることもあり、コーヒー価格は上昇。

美味しいコーヒーを手軽に手に入れることは難しくなってきており、価格で選ばざるをえないこともあるでしょう。

そんなときにおすすめできる、3,000円~5,000円という価格帯で購入できるコーヒーを厳選しました。

3,000円~5,000円で買えるコーヒーの選び方

大容量のものであったり、低めの予算では買えないようなコーヒーが買えるようになる価格帯のコーヒー。

たくさんのコーヒーを飲む方や、いつもとは違ったコーヒーを楽しみたい方には次のようなコーヒーの選び方をおすすめします。

コーヒーの価格で選ぶ

1,000円以下

hitsuji_money_016

もっとも手軽に購入することができるのは、やはり1,000円以下程度のコーヒーです。

コスパが非常に高く毎日コーヒーを飲む人には、これぐらいの価格帯がおすすめと言えます。

[関連]1,000円以下の美味しいコーヒーおすすめランキング

1,000円~3,000円

hitsuji_money_021

やや上質なコーヒーが増えてくる1,000円~3,000円の価格帯では、美味しいコーヒーもちらほら。

高級品ではありませんが、コナコーヒーなどもこれぐらいの価格帯で購入することができますよ。

[関連]1,000円~3,000円で買えるおすすめコーヒーランキング

3,000円~5,000円

hitsuji_money_019

コーヒーギフトなどにも適しているのが、3,000円~5,000円あたりの価格帯となります。

高級品もこれぐらいの価格帯から購入できるようになり、特別な時間を彩ってくれるコーヒーがとても多いですよ。

5,000円以上

hitsuji_money_018

コーヒーの中でも高級中の高級、希少価値が非常に高いコーヒーも世の中には存在しています。

5,000円以上とは言っても、実際には数万円程度のコーヒーがとても多い価格帯となっています。

[関連]5,000円以上のコーヒーのおすすめランキング

コーヒー豆の生産地で選ぶ

コーヒーベルト

コーヒーの生産国は、コーヒーベルトといって赤道に沿ったラインで生産されていることが多いです。

アジアはもちろんのこと、アフリカや中南米などが有名で、しっかりと太陽の恵みを浴びつつ降雨量も適度にある国がベスト。

寒暖差がそれなりにあるような山岳地帯で多く生産されており、実が引き締まった美味しいコーヒーに仕上がります。

[関連]【専門家監修】コーヒーベルトの地域や特徴、属する生産国について解説!

コクや苦味に特徴のあるアジアのコーヒー

アジア

アジアで生産されているコーヒーは、インドネシアやベトナム、フィリピンなどが中心となっています。

特徴としてはコクや苦味がしっかりとしており、奥深い味わいになっているコーヒーが多いです。

アジア圏独特でもあるハーブやスパイスのような香りも感じられるコーヒーが中心となっています。

[関連]インドネシア産コーヒーの人気おすすめランキング

[関連]ベトナム産コーヒーの人気おすすめランキング

フルーティーで華やかなアフリカのコーヒー

アフリカ

アフリカもコーヒー生産で有名な大陸のひとつで、ヨーロッパを中心に輸出されています。

アフリカ圏で生産されるコーヒーは、広大な大地を感じさせる野生感やスパイスのような風味を楽しめます。

また、タンザニアのキリマンジャロなど、柑橘系のフルーティーで華やかな香りなどが特徴的です。

[関連]タンザニア産コーヒーの人気おすすめランキング

バランスの良さが特徴的な中南米のコーヒー

中南米

中南米で生産されるコーヒーは、カリブ海などの島国で個別に生産されており種類としてはとても豊富。

ブラジルを中心としてグァテマラやパナマなど、コーヒーで有名な国々が詰まっているような地域。

特徴的な味わいというよりも飲みやすくバランスの整っている味わいで、何度でも飲めるような味わいとなっています。

[関連]ブラジル産コーヒーのおすすめランキング

[関連]グァテマラコーヒーのおすすめランキング

コーヒーの味わいで選ぶ

産地ごとの特徴

コーヒーの味わいは大きく分けると4種類に分けられ、どんな味の特徴があるのかによって好みが分かれます。

酸味に特徴のあるもの、苦味に特徴のあるものが最もわかりやすく、甘みや香りも感じられます。

どんな味わいのコーヒーが好きなのかによって、生産地から選ぶというのもおすすめです。

[関連]味わい別コーヒーの人気おすすめランキング

酸味

citrus_005

酸味に特徴があるコーヒーは、ただ単純に酸っぱいような酸味ではありません。

フルーツのようなみずみずしく、華やかな酸味なのでとてもフルーティーであるという風に表現されます。

爽やかなコーヒーに仕上がっているので、とても飲みやすく後口に残らずスッキリとするコーヒーです。

[関連]酸味が強いコーヒーのおすすめランキング

苦味

スパイス

苦味の強いコーヒーは同時にコクもしっかりとしており、濃厚で重厚感のあるコーヒーを指しています。

インドネシアのマンデリンなどがよく挙げられるコーヒーで、食事後にさっぱりさせたいときにはおすすめのコーヒー。

また朝イチでシャキッとしたいようなタイミングにもおすすめのコーヒーとなっています。

[関連]苦味が美味しいコーヒーのおすすめランキング

コーヒーの挽き方・焙煎で選ぶ

焙煎方法による味や風味の違い

コーヒー豆は挽き方や焙煎度合いによって、味わいが全く異なってきます。

焙煎時間が短いものから長いものまであり、それぞれ酸味と苦味がはっきりと出てくるような味わいに。

また、その後の挽き方によっても特徴が変わってくるので、組み合わせて自分好みを見つけましょう。

[関連]【専門家監修】コーヒー豆の焙煎度合い(ロースト)は何段階ある?味と特徴を解説

酸味と爽やかさの浅煎り

浅煎り

浅煎りにしたコーヒー豆は、とても爽やかで酸味がはっきりと感じられるコーヒーになります。

焙煎時間は短めであるため、均等に焙煎するためにはかなり高度な技術が必要となっています。

[関連]浅煎りコーヒーのおすすめランキング!

バランスの取れた中煎り

中煎り

最も多くの方に相性の良いコーヒー豆が、中煎りというほどよく焙煎されたコーヒー豆です。

酸味と苦味がそれぞれほどよく出ており、特徴的な味わいというよりも飲みやすいコーヒーに仕上がっています。

[関連]中煎りコーヒーのおすすめランキング!

コクと苦味の深煎り

深煎り

深煎りにしたコーヒー豆は、高度な技術はいらないものの焦げすぎないような技術が必要となっています。

じっくりと時間をかけて深く焙煎していくことにより、コクと苦味がよりはっきりと出るようなコーヒー豆です。

[関連]深煎りコーヒーのおすすめランキング!

後味の好みで選ぶ

tastinggraph

口当たりの好みと共に、飲んだあとの余韻まで楽しめるのがコーヒーの良さです。

後口も様々であり、キレやコクのある印象がはっきりしたものから、爽やかなスッキリさやまろやかさのあるものまで。

コーヒーを飲んだあとの印象によっても、好みがわかれるのはコーヒーならではですね。

[関連]キレのあるコーヒー人気おすすめランキング

[関連]コクのあるコーヒー人気おすすめランキング

コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

しかもAmazonギフト券チャージでお買い物すれば、お得で楽々なお買い物ができます。

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!

楽天グループのサービスは使うほどお得になる!

お得な商品がさらにお得になる、開催中の大型企画も続々更新!

>>楽天市場でお買い物をするならこちら

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。

ぜひとも友だち登録してみてください♪

3,000円~5,000円で買えるコーヒーのおすすめ一覧表

いつものコーヒーとは少し違った、ワンランク上のコーヒーを楽しめる価格帯がこの価格帯です。

なかなか入荷しないコーヒー豆も非常に多く、在庫に限りがあるものも多いため早めに入手しておきましょう!

No商品商品名参考価格購入先内容量産地焙煎品種
1Scrop COFFEE ROASTERS
パナマ ゲイシャ

4,840円

100gパナマ中煎りゲイシャ種
2土居珈琲
モカマタリNo.9

3,354円

200gイエメン中煎り-
3スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ
ヘアーベンダー

3,394円

340gラテンアメリカ、東アフリカ、インドネシア深煎り-
4スターバックス
エスプレッソロースト

4,000円

340gグァテマラ、ペルー深煎りアラビカ種
5Dr-i-gama
バニーマタル

4,188円

400gイエメン中煎りアラビカ種
6STAR COFFEE DESIGN
ゲイシャ ナチュラル

4,900円

80gパナマ独自焙煎ゲイシャ種
7やなか珈琲店
ブルーマウンテンNo1

4,710円

200gジャマイカ中煎りアラビカ種
8小川珈琲
KAORI オーガニックコーヒー

2,488円

810gエチオピア、ウガンダ中煎りアラビカ種
9コーヒーばかの店
インドネシア スマトラ マンデリンG1

3,362円

300gインドネシア中深煎りアラビカ種
10ライオンコーヒー
コナ100%24キャラット

4,104円

198gハワイ浅煎りアラビカ種
11田代珈琲
ケニア キアマバラファクトリーAA

4,298円

800gケニア生豆SL28、SL34
12ビーンズトーク
モカブレンド

3,888円

2kgエチオピア、コロンビア独自焙煎アラビカ種
13WORCAS
コピ・ルアク

5,500円

100gインドネシア独自焙煎ロブスタ種

3,000円~5,000円で買えるコーヒーのおすすめランキング

No.1 Scrop COFFEE ROASTERS パナマ ゲイシャ

Scrop COFFEE ROASTERS
パナマ ゲイシャ
参考価格 4,840円

Amazonプライムに登録して送料無料!

ゲイシャの華やかでフローラルなアロマ

なかなか出会える機会のない、パナマ産のゲイシャ種。この価格帯だからこそ、買えるコーヒー豆です。

とても華やかな香りはゲイシャ種ならではといえ、香りに加えて果実感たっぷりの甘みも持ち合わせています。

フリーウォッシュトによってスッキリと仕上げられており、香りの良さをより実感できます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

パナマ

焙煎

中煎り

品種

ゲイシャ種

No.2 土居珈琲 モカマタリNo.9

土居珈琲
モカマタリNo.9
参考価格 3,354円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

モカフレーバーが味わえるのはとても希少

エチオピア産のモカであれば入手できる機会もあるものの、イエメン産のモカはそうはいきません。

イエメン産のモカマタリの中でも、土居珈琲が贈るコーヒー豆はNo.9と最高等級のもの。

モカマタリ特有のモカフレーバーを感じたいならば、ぜひこの一杯を味わってみてください。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

イエメン

焙煎

中煎り

品種

-

No.3 スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ ヘアーベンダー

スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ
ヘアーベンダー
参考価格 3,394円

Amazonプライムに登録して送料無料!

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

オレゴン州のポートランド発祥となるサードウェーブ

今の時代を彩るコーヒーと言えば、やはりサードウェーブコーヒーです。

そんなサードウェーブコーヒーの代表格のひとつが、ポートランド発祥でじわじわと人気になっているスタンプタウン・コーヒー・ロースターズ。

このヘアーベンダーは5~8種類のコーヒー豆をブレンドし、甘みと旨味を引き出したコーヒー豆になっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

340g

産地

ラテンアメリカ、東アフリカ、インドネシア

焙煎

深煎り

品種

-

No.4 スターバックス エスプレッソロースト

スターバックス
エスプレッソロースト
参考価格 4,000円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

スタバ定番のエスプレッソロースト

エスプレッソローストは「グァテマラ産、ペルー産、メキシコ産」などのコーヒー豆をブレンド。

100%アラビカ種を使っており、高品質でほどよくバランスの取れた味わいに仕上がっています。

エスプレッソにおすすめのコーヒーですが、ドリップコーヒーとしても美味しく飲める仕上がりです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

340g

産地

グァテマラ、ペルー

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.5 Dr-i-gama バニーマタル

Dr-i-gama
バニーマタル
参考価格 4,188円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

貴重なイエメン産バニーマタル

イエメン産コーヒーといえば、エチオピア産コーヒーとあわせて『モカ』という銘柄が有名です。

安価で購入しやすいエチオピア産のモカに比べて、イエメン産のコーヒーはとても高価で貴重なコーヒー。

流通量が少ないコーヒーなので、見つけたら早めに入手しておきましょう!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

400g

産地

イエメン

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.6 STAR COFFEE DESIGN ゲイシャ ナチュラル

STAR COFFEE DESIGN
ゲイシャ ナチュラル
参考価格 4,900円

Amazonプライムに登録して送料無料!

エスメラルダ農園の貴重なゲイシャ種

元祖であり本家ともされているエスメラルダ農園のゲイシャ種を、100%使用したゲイシャコーヒー。

香水にも例えられるほど香りが華やかで、フルーツのような甘さやとても心地よい酸味が特徴的。

焙煎や挽き方にもこだわっている店舗なので、幻のゲイシャを飲みたいときにはまずこのコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

80g

産地

パナマ

焙煎

独自焙煎

品種

ゲイシャ種

No.7 やなか珈琲店 ブルーマウンテンNo1

やなか珈琲店
ブルーマウンテンNo1
参考価格 4,710円

Amazonプライムに登録して送料無料!

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

黄金バランスで有名なブルーマウンテンNo1

ブルーマウンテンというコーヒー銘柄は世界的にも有名で、ジャマイカ産の世界三大コーヒーとして数えられています。

バニラのような香りとなめらかなボディ感、カシスのように芳醇な香りを同時に楽しめます。

味わいは黄金バランスですが、苦味を抑えているためより芳醇な香りと甘みを楽しむことができます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ジャマイカ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.8 小川珈琲 KAORI オーガニックコーヒー

小川珈琲
KAORI オーガニックコーヒー
参考価格 2,488円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

フローラルな香りのKAORIシリーズオーガニック

小川珈琲の女性スタッフが開発した、香りに特徴のあるKAORIシリーズコーヒー。

華やいだフローラルな香りは当然のこと、優しい甘みとやわらかい口当たりが印象的なコーヒーとなっています。

エチオピア産のコーヒー豆をベースにしているので、フルーティーで爽やかな印象のあるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

810g

産地

エチオピア、ウガンダ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.9 コーヒーばかの店 インドネシア スマトラ マンデリンG1

コーヒーばかの店
インドネシア スマトラ マンデリンG1
参考価格 3,362円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

濃厚なコクと苦味のマンデリンG1

インドネシアのマンデリンはコクと苦味がとてもはっきりと出ているコーヒーで、日本でも人気銘柄のひとつ。

中でもG1は最高等級のグレードになっており、よりしっかりとマンデリンを楽しむことができます。

かなり苦味がはっきりと出ているため、ミルクを足してまろやかにするのもおすすめの飲み方です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

300g

産地

インドネシア

焙煎

中深煎り

品種

アラビカ種

No.10 ライオンコーヒー コナ100%24キャラット

ライオンコーヒー
コナ100%24キャラット
参考価格 4,104円

Amazonプライムに登録して送料無料!

人気銘柄のハワイ・コナ100%コーヒー

ハワイ島コナ産のコーヒーはとても人気が高く、ハワイならではのトロピカルな味わいのコーヒーです。

コナコーヒーはハワイ島でのみ生産されており、決して広くない地域で栽培されているので流通量が少ないコーヒー。

中でも100%コナコーヒーはとても貴重なので、ぜひハワイの香りを味わってみてください。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

198g

産地

ハワイ

焙煎

浅煎り

品種

アラビカ種

No.11 田代珈琲 ケニア キアマバラファクトリーAA

田代珈琲
ケニア キアマバラファクトリーAA
参考価格 4,298円

Amazonプライムに登録して送料無料!

ジューシーなフルーツを思わせる風味

ケニアのニエリ地方で生産されているコーヒー豆で、ウォッシュドプロセスによって精製されています。

天候にあわせてじっくりと乾燥させることにより、甘くみずみずしいフルーティーな風味となっているこのコーヒー豆。

口当たりはとてもまろやかでなめらかなコーヒーで、淹れたてから時間が経つにつれて違った味わいを楽しめます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

800g

産地

ケニア

焙煎

生豆

品種

SL28、SL34

No.12 ビーンズトーク モカブレンド

ビーンズトーク
モカブレンド
参考価格 3,888円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

爽やかで飲みやすいモカブレンド

ビーンズトークのモカブレンドは、エチオピア産のモカをベースにコロンビア産のマイルドなコーヒー豆をブレンド。

スッキリとした酸味がメインで、ほろ苦さの残る苦味が適度に感じられる味わいとなっています。

大容量ながらとても安価で購入しやすく、毎日コーヒーを飲むような方にもおすすめですね!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

2kg

産地

エチオピア、コロンビア

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.13 WORCAS コピ・ルアク

WORCAS
コピ・ルアク
参考価格 5,500円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

ザ高級コーヒーといえばコピ・ルアク

コピ・ルアクとはジャコウネコというアジアやアフリカを中心として生息する動物から取れるコーヒーです。

幻のコーヒーとも言われており、ジャコウネコが食べたコーヒー豆の一部がそのまま排出されたものこそ、コピ・ルアク。

映画などでも有名で、1995年にはイグノーベル栄養学賞を受賞しているほど、知る人ぞ知るという高級コーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

インドネシア

焙煎

独自焙煎

品種

ロブスタ種

コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!

ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。

ワンランク上のコーヒーを美味しく楽しもう!

コーヒー

予算を少しだけでも多めにしていけば、コーヒーは全く違った美味しさを新たに発見することができます。

最終的には人それぞれの好みに分かれるものですが、自分にぴったりのコーヒーを見つけるにはいつもと違ったコーヒーを選ぶのがおすすめ。

普段なかなか手に入らないようなコーヒーが買える予算でもあるため、ぜひ色々なコーヒーを試してみてくださいね!

※価格変動があるため、必ずしも該当の価格帯に当てはまるわけではありません。

3,000円~5,000円で買えるコーヒーのよくある質問

Q. 3,000円~5,000円のコーヒーを買えば失敗はない?

コーヒー豆を選ぶ基準はそれぞれですが、前提として自分の好みを知ることがもっとも大切です。

同じコーヒー豆でも焙煎度合いによって驚くほど味が変わるものがあります。

とはいえ、コーヒー豆は形や風味を等級(グレード)で評価しており、同一の品種で比べれば価格帯によって大きな差を実感できますよ。

Q. 3,000円~5,000円のコーヒーは風味が強い?

コーヒーの持つ風味は、コーヒー豆の新鮮さや焙煎度合い、産地や品種など様々な要素で変わります。

風味の強さを重視しているのであれば、コーヒー粉よりもコーヒー豆を選ぶのがおすすめです。

お店によっては受注後に焙煎をしてくれるところもあり、新鮮で風味豊かなコーヒー豆が届くのが嬉しいです。

▼あなたにおすすめの記事▼

11月のおすすめコーヒー豆も要チェック!

この記事を書いた人

yoshino

吉野

編集部ライター

かつてプロのパティシエを6年間経験。コーヒーとスイーツとのマリアージュの面白さに気づき、様々なスイーツとコーヒーとのペアリングを追求している編集部ライター。
休日は自分で作ったスイーツと、コーヒーでゆったりとしたコーヒータイムを送っています。

-価格別コーヒー
-