コーヒーを口に含んだときや、挽いたばかりのコーヒー豆から感じられる香り。
香りにはリラックス効果や集中力を高める効果があるので、ホッとひと息付きたいときや気分を切り替えたいときにもピッタリです。
そこで今回は高品質な豆や高級豆を使った、3,000円~5,000円で購入できるコーヒーを厳選しました。
コーヒー豆特有の芳醇な香りが感じられるものや、飲んだ後の心地よい余韻が楽しめる商品をご紹介していきます。
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【
珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【
ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【
PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪

▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!

もくじ
- 1 上質なコーヒー豆の香りを楽しむ
- 2 3,000円~5,000円で香りのよいコーヒーの選び方
- 3 コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
- 4 3,000円~5,000円で香りのよいコーヒーのおすすめ一覧表
- 5 3,000円~5,000円で香りのよいコーヒーのおすすめランキング
- 5.1 No.1 神戸ファクトリーナコーヒー モカ・イルガチェフ G1
- 5.2 No.2 湘南福猫 焙煎珈琲 パナマ エスメラルダ
- 5.3 No.3 コピルアク コピ・ルアク
- 5.4 No.4 チモトコーヒー ブルーマウンテンブレンド
- 5.5 No.5 honu加藤珈琲店 グァテマラ・ラスデリシャス
- 5.6 No.6 たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
- 5.7 No.7 やなか珈琲店 ブルーマウンテンNo1
- 5.8 No.8 キャラバンコーヒー ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園
- 5.9 No.9 キンボ エクストリーム
- 5.10 No.10 ドリップコーヒーファクトリー エチオピア デカフェ
- 5.11 コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
- 6 コーヒーの香りを最大限に引き出す方法
- 7 コーヒーのよくある質問
上質なコーヒー豆の香りを楽しむ

コーヒー豆は安価に購入できるものから、100gで数万円を超えるようなコーヒー豆すらも存在します。
その中で3,000円~5,000円という価格帯は、上質なコーヒー豆が多くなってくる価格帯。
大容量コーヒー豆というわけではなく、いつもとは違った特別な時間を彩るコーヒー豆が買えます。
3,000円~5,000円で香りのよいコーヒーの選び方
自分用としてだけでなくコーヒー好きへのギフトにもピッタリな、3,000円~5,000円のコーヒーは次のように選んでいくのがおすすめです。
コーヒーの価格で選ぶ
1,000円以下

1,000円以下で購入できるコーヒーは1杯当たりのコスパが非常に高く、毎日のようにコーヒーを飲む方にピッタリの価格帯です。
手軽に作れるインスタントコーヒーやドリップバッグ、芳醇な香りをより楽しめる豆や粉タイプなど種類も豊富。
香りだけでなく苦味と酸味のバランスがよいものが多いので、飲みやすいコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
[関連]1,000円以下の美味しいコーヒーおすすめランキング
1,000円~3,000円

1,000円~3,000円は手頃に購入できる価格帯でありながら、上質な豆をブレンドしたものや大容量タイプのコーヒーを購入できる価格帯です。
コーヒー本来の味や香りを楽しめるものが多いので、よく飲むコーヒーとの違いを感じてみたい方にもピッタリ。
日頃の感謝の気持ちを示すプチギフトにも最適なので、気軽に美味しいコーヒーをプレゼントしたい方にもおすすめです。
[関連]1,000円~3,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
3,000円~5,000円

3,000円~5,000円はしっかりと品質が管理されたものや、世界各国の有名銘柄が購入できる価格帯です。
苦味・酸味・甘み・コクのバランスが優れたものや、スパイスのような独特な香りのものなど、産地ごとの個性を味わうことができます。
希少価値の高い高級豆を使用したコーヒーも購入できるので、より深くコーヒーを楽しみたい方にもおすすめです。
[関連]3,000円~5,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
5,000円以上

5,000円以上は栽培の難しさから収穫量の少ないものや、一風変わった栽培方法のコーヒー豆を購入できる価格帯です。
香水のようなフローラルな香りやバニラの風味など、コーヒーとは思えないような独特の味わいを楽しめます。
口に合うかは実際に飲んでみないと分かりませんが、これまで体験したことのない風味を感じてみたい方におすすめです。
ストレートかブレンドかの違いで選ぶ

コーヒー豆を選ぶ際は、ストレートかブレンドかの違いで選ぶのが重要です。
ストレートとはブラジルなど単一の豆のみを使用したもので、ブレンドは複数の生産地の豆を混ぜ合わせたものを言います。
自分好みのコーヒー豆を見つけたい方は、まずストレートで作られたものを購入してみるのがおすすめです。
すでに好きな銘柄を見つけている方は、その豆をベースにしたブレンド豆を購入してみましょう。
焙煎度合いで選ぶ

コーヒーの香りは焙煎する時間によっても違ってくるので、購入前は焙煎度合いをチェックするのも大切です。
一般的に浅く焙煎されたものは花や果実のような香りが感じられ、焙煎度が深くなるにつれて香りも濃厚になっていきます。
さらに焙煎度合いによって酸味や苦味、口当たりも変わってくるので、飲みやすさなども考慮して選ぶようにしましょう。
[関連]【専門家監修】コーヒー豆の焙煎度合い(ロースト)は何段階ある?味と特徴を解説
コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。
ぜひとも友だち登録してみてください♪
3,000円~5,000円で香りのよいコーヒーのおすすめ一覧表
希少な豆や品質の高い豆を使った、深い香りが楽しめるコーヒーを厳選しました。
今回ご紹介した選び方を参考にして、ぜひ自分に合った商品を購入してみてください。
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 産地 | 焙煎 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 神戸ファクトリーナコーヒー モカ・イルガチェフ G1 | 3,600円 | 360g | エチオピア | 中煎り | |
2 | ![]() | 湘南福猫 焙煎珈琲 パナマ エスメラルダ | 4,180円 | 100g | パナマ | 中深煎り | |
3 | ![]() | コピルアク コピ・ルアク | 3,280円 | 50g | インドネシア | 独自焙煎 | |
4 | ![]() | チモトコーヒー ブルーマウンテンブレンド | 5,000円 | 540g | ジャマイカ、ブラジル | 浅煎り | |
5 | ![]() | honu加藤珈琲店 グァテマラ・ラスデリシャス | 3,238円 | 1.5kg | グァテマラ | 中煎り | |
6 | たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー | 3,981円 | 250g | ハワイ | 独自焙煎 | ||
7 | ![]() | やなか珈琲店 ブルーマウンテンNo1 | 4,710円 | 200g | ジャマイカ | 中煎り | |
8 | ![]() | キャラバンコーヒー ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園 | 3,072円 | 600g | コロンビア | 独自焙煎 | |
9 | ![]() | キンボ エクストリーム | 4,330円 | 1kg | ブラジル、コロンビア | 深煎り | |
10 | ![]() | ドリップコーヒーファクトリー エチオピア デカフェ | 3,780円 | 1kg | エチオピア | 独自焙煎 |
3,000円~5,000円で香りのよいコーヒーのおすすめランキング
No.1 神戸ファクトリーナコーヒー モカ・イルガチェフ G1
しっかりとした甘みとフローラルな香りのモカ・イルガチェフ G1
神戸ファクトリーナコーヒーが提供する、エチオピアコーヒーの中でも最高傑作とも言われる豆を使用したコーヒーです。
エチオピアのイルガチェフェ地区で栽培されたコーヒーを中煎りで焙煎しており、苦味が少なくまろやかな酸味のある味わい。
飲んだ瞬間に甘く爽やかな香りが鼻を抜けていくので、非常に飲みやすいコーヒーに仕上がっていますよ。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 360g |
産地 | エチオピア |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.2 湘南福猫 焙煎珈琲 パナマ エスメラルダ
柑橘系フルーツのような爽やかな香りと酸味のパナマコーヒー
世界で最も有名なコーヒー農園のひとつとしても知られる、パナマのエスメラルダ農園で栽培された豆を使用したコーヒーです。
芳醇な香りを楽しめるように中深煎りで焙煎されたコーヒー豆は、苦味と酸味のバランスがよく深いコクのある味わい。
受注後に焙煎して送ってくれるので、袋を開けた瞬間から上質な香りを楽しみたい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 100g |
産地 | パナマ |
焙煎 | 中深煎り |
品種 | ゲイシャ種 |
No.3 コピルアク コピ・ルアク
酸味が少なくさっぱりとした後味のコピ・ルアク
コピ・ルアクはコーヒー好きの方なら1度は聞いたことのある、ジャコウネコのフンから採られた希少価値の高いコーヒー豆です。
上質なコーヒー豆を食べたジャコウネコのフンは適度に酸味が抜けており、香り高くマイルドな味わい。
希少価値が高いため内容量は50gと少ないですが購入しやすい価格なので、初めてコピ・ルアクを飲む方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 50g |
産地 | インドネシア |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | アラビカ種 |
No.4 チモトコーヒー ブルーマウンテンブレンド
チモトコーヒー
ブルーマウンテンブレンド
参考価格 5,000円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
味と香りの調和がとれたブルーマウンテンブレンド
チモトコーヒーが提供する、ジャマイカで栽培されたブルーマウンテンの中でも最高等級の豆を使ったブレンドコーヒーです。
ブルーマウンテンNo.1をベースにブラジル産などのコーヒー豆をブレンドしており、酸味・苦味・甘みのバランスが整った味わい。
さらに上品でフローラルな香りと滑らかな口当たりを感じられるので、飲み心地のよいコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 540g |
産地 | ジャマイカ、ブラジル |
焙煎 | 浅煎り |
No.5 honu加藤珈琲店 グァテマラ・ラスデリシャス
honu加藤珈琲店
グァテマラ・ラスデリシャス
参考価格 3,238円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
クセのないまろやかな味わいのグァテマラコーヒー
honu加藤珈琲店が提供する、グァテマラ産の最高等級にランク付けされる高品質な豆を使ったコーヒーです。
グァテマラの等級は生産地の高度で分けられており、こちらの商品は標高1,350メートル以上で栽培されたSHBという規格の豆みを使用。
フルーティーな酸味がありながらも、しっかりとしたコクが感じられるので、とても風味豊かなコーヒーに仕上がっています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 1.5kg |
産地 | グァテマラ |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.6 たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
たぐち珈琲豆店
ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
参考価格 3,981円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
カラメルソースのような風味が感じられるコナコーヒー
たぐち珈琲豆店のハワイアンクイーン農園・ピーベリーは、ハワイコナカッピングコンテストで優勝したことのあるコーヒー豆です。
柔らかな酸味とフルーティーな香りが感じられるので、とてもまろやかな味わいのコーヒーに仕上がっています。
苦味が少なく後味もさっぱりとしているので、ブラックでも飲みやすいコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 250g |
産地 | ハワイ |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | アラビカ種 |
No.7 やなか珈琲店 ブルーマウンテンNo1
ブレンドでは味わえない気品のある香りのブルーマウンテンNo.1
やなか珈琲店が提供する、品質が保証されたブルーマウンテンNo.1のみを贅沢に使用したストレートコーヒーです。
中煎りでほどよく焙煎されたコーヒー豆はバニラのような上品な香りと、カシスのようなスッキリとした後味。
酸味・苦味・甘みのバランスがよく、飲み進めると深いコクが感じられるので、クセのないコーヒーを飲みたい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 200g |
産地 | ジャマイカ |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.8 キャラバンコーヒー ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園
キャラバンコーヒー
ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園
参考価格 3,072円
Amazonプライムに登録して送料無料!
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
フルーツのような芳醇な香りの有機JAS認定コーヒー
キャラバンコーヒーが提供する、JAS認定農園で栽培された有機コーヒー豆を使用したコーヒーです。
コロンビアのエルアギラ農園で丁寧に育てられたコーヒー豆は、爽やかな酸味とほどよい苦味のある味わい。
時間をかけて焙煎しているので、飲むたびに芳醇な甘みと深いコクが感じられます。
ホットだけでなくアイスコーヒーにしても美味しくいただけるので、季節に合わせて飲み方を変えたい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 600g |
産地 | コロンビア |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | アラビカ種 |
No.9 キンボ エクストリーム
キンボ
エクストリーム
参考価格 4,330円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
濃厚でコクの強いコーヒーが楽しめるブレンドコーヒー
キンボのエクストリームは、アラビカ種とロブスタ種のコーヒー豆をバランスよく配合して作られたブレンドコーヒーです。
深煎りしたブラジル産やインド産などのコーヒー豆をブレンドしており、苦味と甘みのバランスがよく深みのある味わい。
ダークチョコレートやナッツのような香りが感じられるので、とても飲み応えのあるコーヒーに仕上がっていますよ。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 1kg |
産地 | ブラジル、コロンビア |
焙煎 | 深煎り |
品種 | アラビカ種、ロブスタ種 |
No.10 ドリップコーヒーファクトリー エチオピア デカフェ
ドリップコーヒーファクトリー
エチオピア デカフェ
参考価格 3,780円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
妊娠中や授乳中の方でも安心して飲めるデカフェコーヒー
ドリップコーヒーファクトリーが提供する、エチオピアのシダモ地方で栽培された豆を使ったコーヒーです。
コーヒー本来の味わいを引き出すように丁寧に焙煎されており、花のような甘い香りと爽やかな酸味のある味わい。
薬品を一切使用しないスイス・ウォータープロセスでカフェイン除去しているので、健康志向の方にもおすすめですよ。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 1kg |
産地 | エチオピア |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | アラビカ種 |
コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
コーヒーの香りを最大限に引き出す方法
コーヒーの香りを最大限に引き出すためには、いくつかポイントがあります。
ひとつずつ詳しく解説していきます。
コーヒー豆は淹れる直前に挽く

コーヒーの香りを最大限楽しみたい方は、豆を挽くタイミングが非常に重要です。
コーヒー豆は挽いた瞬間から酸化が進んでいくので、飲む直前に挽けば新鮮な香りを楽しめます。
また開封済みの豆は保存状態が悪いと風味が落ちるため、密閉容器に入れて風通しのよい場所や冷蔵庫で保管するようにしましょう。
お湯の温度は90℃~95℃

コーヒーの香りを引き出すときは、注ぐお湯の温度も大切です。
お湯の温度が低すぎると、香り成分を引き出せなくなり、香りの弱いコーヒーになってしまいます。
そのため、コーヒーを淹れるときは90~95℃ほどのお湯を使うのがおすすめです。
[関連]【専門家監修】コーヒーに適した温度とは?抽出温度による味の違いや飲み頃の温度
蒸らしはしっかりと行う

香りをしっかりと出したコーヒーを淹れるには、しっかりと蒸らすというのがとても重要です。
蒸らしとはドリッパーに入れた粉に少量のお湯を注ぐ工程のこと。
蒸らすことでコーヒー粉から炭酸ガスが放出され、コーヒーに含まれる成分をより抽出しやすくなります。
コーヒー豆本来の味や香りを引き出すためにも、ドリップ前には必ず行いましょう。
コーヒーのよくある質問
Q. コーヒー豆を挽くときの注意点はある?
豆を挽くときは、粒の大きさが均一になるように挽くようにしましょう。
Q. コーヒー豆は粒の大きさで味が変わる?
粒が小さいほど酸味や苦味が強いコーヒーになり、逆に大きいほど酸味が強く苦味の弱いコーヒーになります。
Q. コーヒー豆は直接キャニスターに入れてもよい?
キャニスターに豆のまま入れると品質が悪くなる場合が多いので、袋ごと保存容器に入れるようにしましょう。

コーヒーは豆で買うからこそ、新鮮な美味しいコーヒーが味わえる。
ネットでも気軽に買える、おすすめのコーヒー豆を編集部が厳選しました!
ランキングをチェックする
▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人
編集部ライター
酸味と苦味のバランスがとれた、香り豊かなコーヒーが好きな編集部ライター。京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、そこからコーヒーに興味を持つ。目覚めの1杯で気分をスッキリさせたり、帰宅後はコーヒーにミルクを入れてホッとひと息付いたりと、毎日コーヒーのある生活を楽しんでいます。