コーヒーブランド

ブルーボトルコーヒーのおすすめコーヒー豆ランキング7選【2023年版】

ブルーボトルコーヒーのおすすめコーヒーランキング7選

青いボトルのロゴが目印のスペシャルティコーヒー専門店、ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)。

アメリカ発祥ですが、日本でも東京や関西を中心にカフェを展開していて、スタイリッシュな内装やグッズデザインが目をひきます。

オンラインストアも充実しているので、近くに店舗がないという方でも豆やグッズを購入することができますよ。

まだブルーボトルコーヒー未体験という方も思わず体験してみたくなる、魅力の数々をご紹介します。

この記事を書いた人

sk

笹倉

編集部ライター

本当においしいコーヒーは、誰かの生き方や人生を変えてしまうのではないかと、コーヒーに無限の可能性を感じている編集部ライターです。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

もくじ

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)とは

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)は、2002年にアメリカで誕生したコーヒー専門店です。

コーヒーの新しいトレンドを生み出し、世界に進出しました。

日本でも東京や関西エリアを中心にカフェを展開しており、こだわりのコーヒー豆やスイーツなどを提供しています。

オシャレなブランドイメージですが中身もかなりの本格派で、産地の選定や豆に合わせた焙煎方法なども重視。

上質なスペシャルティコーヒーを提供しています。

ブルーボトルコーヒーの特徴

ブルーボトルコーヒーは、2000年代にアメリカで生まれたコーヒー業界のトレンド「サードウェーブコーヒー」を広めました。

日本でも、2015年に東京・江東区に「清澄白河フラッグシップ店」として初上陸。

それ以来、スペシャルティコーヒーをカルチャーとして根付かせたい」という想いとともに店舗を増やし、オンラインストアも展開。

着実にファンを増やしています。

ブルーボトルコーヒーは日本のサードウェーブコーヒーの火付け役

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

サードウェーブコーヒーとは、コーヒー業界における流行の第3波のことです。

第1波のファーストウェーブ、第2波のセカンドウェーブに続くサードウェーブは、2000年代に始まりました。

シングルオリジン浅煎りハンドドリップ、豆のダイレクトトレードといった4つの要素を満たすものが該当します。

このサードウェーブは2002年にアメリカで登場し、ブルーボトルコーヒーとともに世界に広まっていきました。

現在の日本においてもこの流れは強く、新たに登場するコーヒースタンドなどはサードウェーブコーヒーを主軸としてものが多くなってきています。

[関連]サードウェーブコーヒーとは?現代におけるコーヒーのトレンドまで詳しく解説!

[関連]東京都内でコーヒーのテイクアウトができるおすすめスタンド!

季節ごとに旬のコーヒーを吟味し、最も美味しい豆を世界中から買い付け

コーヒー豆

ブルーボトルコーヒーは、グリーンビーンバイヤーといわれる担当が世界中の農園を訪れて直接契約を結び、厳選した生豆を仕入れています。

季節ごとに旬のコーヒーを吟味し、カッピングなどを通して実際に味を確認しています。

その上で最も美味しいと判断した豆の買い付けをしているのです。

熟練したバイヤーの確かな目と経験で選んでいるからこそ、一流の豆が集まってくるのですね。

[関連]コーヒー豆のおすすめ生産地ランキング10選!産地ごとの特徴や味わいは?

常に新鮮な豆のみを自社のロースタリーからカフェに配送

常に新鮮な豆のみを自社のロースタリーからカフェに配送

焙煎は、東京・江東区にある自社ロースタリーで行っています。

豆の種類に応じたレシピでローストすることによって、豆それぞれが持つ個性を最大限まで引き出しているのです。

焙煎後は、測定した豆ごとのピークフレーバー期間(美味しさが最も際立つ期間)内に飲めるように、鮮度のよいものだけをカフェに配送しています。

[関連]コーヒーロースター(コーヒー焙煎機)のおすすめランキング

ピークフレーバー期間のチャートを参考に、自宅でも美味しいコーヒーが楽しめる

ピークフレーバー期間のチャート
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

ピークフレーバー期間はブルーボトルコーヒー独自のチャートが作成されています。

そのため、豆の種類ごとにどのあたりが最も美味しい時期か、ひと目でわかるようになっています。

カフェで味わうのはもちろん、これを参考にすることにより、自宅でも飲み頃の美味しいコーヒーが楽しめるのです。

あえてピークフレーバー以外の様々な時期に飲んでみて、味の変化を体験することもおすすめのようです。

コーヒーの淹れ方やカッピングのやり方など講習会を開催

コーヒーの淹れ方やカッピングのやり方など講習会を開催
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

お店で飲むだけではなく、自宅でも美味しいコーヒーを淹れてみたいという方向けに、随時講習会が開催されています。

「ドリップクラス」では基本となるドリップコーヒーの知識・淹れ方を、「カッピングクラス」では、風味をチェックするカッピングについて学ぶことができます。

公式トレーナーの指導の元、実際に参加者が体験しながらブルーボトルコーヒーの味に親しむことができますよ。

感謝の気持ちとギフトチケットを同時に贈れる「eGIFT」サービス

「eGIFT」サービス
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

コーヒー好きな方にブルーボトルコーヒーの味を贈りたいなら、「eGIFT」サービスを利用しましょう。

LINEやメール、ツイッターやフェイスブックなどのSNSを通して電子チケットを相手に送ることができます。

お店と公式オンラインストアで使えますが、一部店舗では使えないので、公式サイトをチェックしてみてください。

ギフトカードのデザインを選んでメッセージも入れることができるので、想いも一緒に贈れますよ。

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)の口コミ評判

ブルーボトルコーヒーの良い口コミ評判

コーヒーの美味しさだけでなく、店員の対応の良さなども数多くありました。

味だけではなくサービスも良質だと、ついお店に通いたくなるのも頷けますね。

ブルーボトルコーヒーの悪い口コミ評判

人気があるがゆえになかなか店舗に入れない点や、一般的なコーヒーに比べて値段が高い点も見られました。

店のコーヒーへの並々ならぬこだわり、美味しさを考えるとやや仕方ないという側面もあります。

コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

しかもAmazonギフト券チャージでお買い物すれば、お得で楽々なお買い物ができます。

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!

楽天グループのサービスは使うほどお得になる!

お得な商品がさらにお得になる、開催中の大型企画も続々更新!

>>楽天市場でお買い物をするならこちら

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。

ぜひとも友だち登録してみてください♪

ブルーボトルコーヒーのおすすめ一覧表

浅煎りが「ライトロースト」、深煎りが「ボールド」など呼び方も独特なので、自分の欲しい焙煎度合いかどうかを確かめてから購入すると失敗がないかもしれません。

店舗での購入時は、スタッフさんと相談しながら決めることもできますよ。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1ブルーボトルコーヒー
ベラ・ドノヴァン

1,782円

200gエチオピア、ペルー、他中煎り
2ブルーボトルコーヒー
ジャイアント・ステップス

1,782円

200gコロンビア、ペルー深煎り
3ブルーボトルコーヒー
スリー・アフリカズ

1,782円

200gエチオピア中煎り
4ブルーボトルコーヒー
ヘイズバレー・エスプレッソ

1,782円

200gコロンビア、ペルー深煎り
5ブルーボトルコーヒー
ボールドブレンド

1,587円

200gコロンビア、ペルー深煎り
6ブルーボトルコーヒー
ブライト ブレンド

1,501円

200gペルー、エチオピア浅煎り
7ブルーボトルコーヒー
インスタントコーヒー

1,728円

20gコロンビア、ペルー-

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)の厳選おすすめコーヒー豆

No.1 ブルーボトルコーヒー ベラ・ドノヴァン

ブルーボトルコーヒー
ベラ・ドノヴァン
参考価格 1,782円

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

ベリーが香る絶妙ブレンド

ラズベリーなどのベリーの繊細さとほのかなスモーキーさが絶妙バランスで、お店で一番人気を誇るドリップコーヒーの豆。

モカとジャバのスタンダードなブレンドをベースに作られていて、最高級のコーヒーにも匹敵するほどの洗練された味わいです。

「バランス」というやや浅めの煎りですが、掛け合わせることにより深みを引き出すこともできます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

エチオピア、ペルー、他

焙煎

中煎り

No.2 ブルーボトルコーヒー ジャイアント・ステップス

ブルーボトルコーヒー
ジャイアント・ステップス
参考価格 1,782円

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

深煎りの力強いコク深コーヒー

「ボールド」と呼ばれる深煎りで、お店で最も力強いとされるコーヒー。

ハンドドリップやフレンチプレスで淹れると、豆の個性と美味しさがより引き出せます。

しっかりしたボディと深いコク、濃厚でチョコレートのような味わいは、ブラックで飲むと引き立ちます。

ミルクとの相性も考えてローストされているので、ラテにしても抜群ですよ。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

コロンビア、ペルー

焙煎

深煎り

No.3 ブルーボトルコーヒー スリー・アフリカズ

ブルーボトルコーヒー
スリー・アフリカズ
参考価格 1,782円

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

3種類の豆が織りなす黄金バランス

その名の通り、3種類のアフリカ産のコーヒー豆をブレンドしています。

チョコレートのようなアロマと風味、ベリー系の甘さとシトラスの爽やかさが複雑に重なり合った味わいですが、後味はすっきり。

シングルオリジンはクセがあるものや後をひくものも多くちょっと、という方におすすめです。

ブレンドならではの飲みやすさで、毎日でも飲みたくなるバランスの良いコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

エチオピア

焙煎

中煎り

No.4 ブルーボトルコーヒー ヘイズバレー・エスプレッソ

ブルーボトルコーヒー
ヘイズバレー・エスプレッソ
参考価格 1,782円

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

ダークなコクと苦味の中に広がる甘さ

ブルーボトルコーヒーのコーヒーの中で最もダークなエスプレッソブレンド。ドリップで淹れても美味しく飲めます。

濃厚でダークチョコレートのようなコクと甘さ、なめらかな口当たりで、苦味だけではない複雑な味わいを感じられます。

そのまま飲むのはもちろんミルクとの相性も抜群で、ブラウンシュガーを入れたココアのような優しい甘さを引き出せますよ。

色々なスイーツと合わせたくなるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

コロンビア、ペルー

焙煎

深煎り

No.5 ブルーボトルコーヒー ボールドブレンド

ブルーボトルコーヒー
ボールドブレンド
参考価格 1,587円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

力強くリッチなダークブレンド

グァテマラのブレンドをベースにしたダークなブレンド。

深煎りすることで豆本来の持つココアやナッツ、キャラメルのようなフレーバーを引き出し、リッチな味わいに。

濃厚でありながらシーンを選ばず、どんな時間帯でも合う飲みやすさも備えています。

認証を受けたオーガニックな豆を使用しているので、健康志向の方にもおすすめです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

コロンビア、ペルー

焙煎

深煎り

No.6 ブルーボトルコーヒー ブライト ブレンド

ブルーボトルコーヒー
ブライト ブレンド
参考価格 1,501円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

フルーティーな酸味が爽やかなオーガニックコーヒー

東アフリカのコーヒーをベースにしたブレンドで、オーガニック認証の豆を使用しています。

浅煎りで、豆本来が持つ自然なフルーティーさと爽やかな酸味を引き出しています。

朝の目覚めにぴったりなすっきりとした後味で、モーニングコーヒーはもちろん、午後の気分転換にもおすすめ。

バランスが良いためブラックで飲むのはもちろん、ミルクを入れても合いますよ。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ペルー、エチオピア

焙煎

浅煎り

No.7 ブルーボトルコーヒー インスタントコーヒー

ブルーボトルコーヒー
インスタントコーヒー
参考価格 1,728円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

お店の味をインスタントで再現できる

低温で時間をかけじっくりと抽出、コーヒーの旨味を閉じ込める長時間低温抽出により、豆本来の旨味を最大限まで引き出しています。

芳ばしいアロマとチョコレートのようなコクでバランスが良く、ブラックはもちろんミルクとの相性もばっちりです。

1杯ずつアルミ個包装されているので、フレッシュさをキープ。インスタントなのでお湯を注ぐだけですぐに飲めますよ。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

20g

産地

コロンビア、ペルー

焙煎

-

コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!

ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。

ブルーボトルコーヒーの購入方法

ブルーボトルコーヒーは、実店舗はもちろん、公式オンラインストアやネット通販で買えるので、自宅やオフィスでも楽しめます。

公式オンラインストアでは定期購入もできるので、日常使いしたい場合もストックを切らすことがなく安心ですよ。

さらに、初めてで何を購入したらよいかわからない方向けのおすすめもご紹介します。

実店舗、公式オンラインストア、ネット通販で購入可能

実店舗、公式オンラインストア、ネット通販で購入可能
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

公式サイトへ行くと、左上のブルーボトルのロゴ横にオンラインストアがあります。

ここから豆やインスタントコーヒーコーヒーベースといった商品を購入することができます。

ここでしか買えない、公式オンラインストア限定商品も種類が豊富なので要チェックですよ。

商品は公式オンラインストア以外でも、Amazonなどのネット通販で買うこともできます。

[関連]Amazonで買えるコーヒー豆のおすすめランキング

[関連]楽天で買えるおすすめコーヒーランキング!

公式オンラインストアにはお得な定期購入がある

ブルーボトルコーヒー 定期便
出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/

公式オンラインストアを利用するメリットの1つに、お得な定期購買制度があります。

コーヒー豆が毎月届く「定期便」というコースで、送料無料という点がポイント。

バリスタが様々な味をセレクトした「バリスタコレクション」、深煎りのしっかりとしたコクが楽しめる「ボールドコレクション」など、4つのコレクションがあります。

好みに合わせて、合うコースを選んでみてください。

[関連]コーヒー豆の通販おすすめランキング!

[関連]コーヒー豆のサブスクおすすめランキング!

コーヒー選びに迷った方はお試しブレンドセレクション

ブルーボトルコーヒー
お試しブレンドセレクション
参考価格 1,782円

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

3種の定番ブレンドを飲み比べできる

初めてブルーボトルコーヒーを体験する方向けのセットです。

人気の定番ブレンド3種類をお試しできるサイズで、1種類2杯分ずつが豆のまま入っています。

全て味も個性もそれぞれ違うので、飲み比べてみることができます。

お試しでブルーボトルコーヒーをちょっと飲んでみたい、自分に合う味を知りたい、という方にはおすすめですよ。

[関連]コーヒー飲み比べセットのおすすめランキング!

様々なフレーバーを1度に楽しみたい方は飲み比べセット

ブルーボトルコーヒー
飲み比べセット
参考価格 3,780円

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

季節ごとの4種類のフレーバーを試せる

シングルオリジンとブレンドがそれぞれ100g×2種、計4袋入ったセットです。

シングルオリジンとブレンドどちらも飲みたい、違いを飲み比べてみたい方にはおすすめ。

スタッフイチオシの季節ごとのフレーバーをセレクトしているため、どんな豆が届くかワクワクして待つのも楽しみです。

コーヒー好きの方へちょっとしたギフトとして贈るのも喜ばれそうですね。

[関連]フレーバーコーヒーのおすすめランキング

ブルーボトルコーヒーのオリジナルグッズもおすすめ

ブルーボトルコーヒーの店舗やサイトでぱっと目をひく青いボトルのロゴ。

コーヒーの味だけでなく、オシャレなデザインのファンも多いのではないでしょうか。

このロゴをあしらったオリジナルグッズがたくさん販売されています。

ドリッパーやマグといったコーヒー関連のものも種類が豊富なので、色々揃えるのも楽しいですね。

ブルーボトルコーヒー ドリッパー

ブルーボトルコーヒー
ドリッパー
参考価格 2,640円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

コーヒーの美味しさ引き出す機能的なドリッパー

見た目の美しさだけではなく、機能性も考えられたドリッパー。

コーヒーの美味しさをさらに再現できるよう、物理学者らと構造、形状、流れなどに着目して設計されています。

ちょうど1杯分が抽出できるような設計で、スムーズに流れ落ちるような形状が特徴。

佐賀県有田町の久保田稔製陶所 -久右ヱ門-製造で、匠の技が光ります。

[関連]コーヒードリッパーの人気おすすめランキング

ブルーボトルコーヒー 清澄マグ

ブルーボトルコーヒー
清澄マグ
参考価格 4,245円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

日本第一号店から名付けたマグ

日本でデザインされた“KIYOSUMI MUG”は、日本第一号店の清澄白河店から名付けたもの。

白地にブルーボトルが描かれたシンプルかつオシャレなデザインがポイント。

自宅のコーヒータイムをブルーボトルコーヒーのカフェにいるかのような気分にさせてくれます。

底が広くなっているので安定して倒れにくく、使いやすいです。

磁器製で、電子レンジや食洗機にも対応しているので便利ですよ。

[関連]コーヒー用保温マグカップのおすすめランキング

ブルーボトルコーヒー コミューターカップ

ブルーボトルコーヒー
コミューターカップ
参考価格 3,740円

Amazonプライムに登録して送料無料!

PayPay支払いでポイントもゲット!?

楽天ユーザーならポイントザクザク♪

デザインも機能面も秀逸なタンブラー

紙コップをモチーフにして作られたスチール製のタンブラーで、持ち運びしやすさは抜群。

見た目がオシャレなだけではなく、ダブルウォール真空断熱構造で保温・保冷面でもバッチリです。時間が経っても淹れたての温度をキープしますよ。

フタ付きなので、仕事中のデスクでも安心して使えます。飲み口はスライド式なので、フタを外さず飲めて便利ですよ。

[関連]コーヒーカップのおすすめランキング

ブルーボトルコーヒーの美味しい淹れ方

  1. 85℃前後のお湯を用意
  2. お湯を粉全体に湿らせるように注ぎ30秒ほど蒸らす
  3. ゆっくりお湯を注ぐ
  4. 全行程を2~3分位内に終える

ハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れるには、ちょっとしたコツがあります。

淹れる前に蒸らしを行うと成分が抽出しやすくなるので、必ず蒸らしてから抽出しましょう。

また抽出時間は短いほど成分が十分に出ずにぼやけた味になり、長くなるほど雑味が出てしまうので、2~3分位内に終えるようにするのが大切です。

[関連]ハンドドリップの基本的な淹れ方やメリット、美味しく淹れるコツを解説します!

自宅にいながらカフェ気分を満喫できるブルーボトルコーヒー

コーヒー

ブルーボトルコーヒーの実店舗は、全国展開はしていません。

その代わり、近くに店舗がないという方でも公式オンラインストアや通販サイトで豆を購入することができます。

マグなどのオリジナルグッズも揃えれば、自宅がブルーボトルコーヒーに早変わり。

豆から挽いて本格的な味を楽しめば、充実したおうちカフェ時間を過ごすことができますよ。

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)の店舗情報

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)

ブルーボトルコーヒーの実店舗は、全部で焼く20店舗あります。

どこもシンプルモダンな内装で、落ち着いた時間を過ごせそうな雰囲気です。

東京・京都以外の地域に期間限定店舗ができることもあるので、エリア外の方も公式サイトの情報などをチェックしてみてください。

各店舗の情報に関してはこちらからご確認ください。

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)のよくある質問

Q. ブルーボトルコーヒーは豆のみの販売?

A. 公式オンラインストアでは、コーヒー豆の挽き売りは行っていません。

店舗で直接購入したコーヒー豆を挽くことは可能です(衛生と安全面の観点から、オンラインストアで購入したものは店舗では挽けません)。

Q. コーヒー豆の賞味期限は?

A. コーヒー豆は基本、焙煎から90日間が賞味期限です。

ブルーボトルコーヒーでは、焙煎から14日以内に発送し、新鮮なままお届けしています。

Q. ブルーボトルコーヒーの自動販売機では何が買える?

A. 季節によって異なりますが、焙煎した新鮮なコーヒー豆やコールドブリュー(水出し)などの缶コーヒーが購入できます。

▼あなたにおすすめの記事▼

9月のおすすめコーヒー豆も要チェック!

この記事を書いた人

笹倉

笹倉

編集部ライター

喫茶店で飲む本格的なものはもちろん、自分で入れるインスタントやドリップ、自販機やコンビニのコーヒー、銭湯のコーヒー牛乳も大好き。
コーヒー味のお菓子も含め、あのほろ苦い味と独特な香り、風味すべてが愛おしいです。
推しコーヒーはハワイのコナ。

-コーヒーブランド
-