関東地方や中部地方を中心として、高品質な食料品を展開している成城石井。
人気の高いコーヒー豆も豊富に販売されており、ネット通販などでも人気の上位となっています。
美味しいコーヒー豆が多い成城石井ですが、種類も豊富でどれを選んだらいいか悩みますよね。
そこで今回は成城石井のコーヒーに関する特徴や、おすすめのコーヒーをご紹介していきます。
成城石井の特徴
関東を中心に高品質な食料品を展開する成城石井
成城石井は、高級住宅街として知られている世田谷区成城を本店とし、1927年に創業。
当初から高級スーパーマーケットとして知られていましたが、2004年にレックス・ホールディングス社の傘下となったことから、一般的なスーパーマーケットに変わりました。
現在は2014年からローソン傘下となっており、比較的購入しやすい価格帯での食料品が多いです。
全てのコーヒー豆が100%アラビカ種
成城石井のコーヒー豆に対するこだわりといえば、全てのコーヒー豆がアラビカ種であるということ。
アラビカ種は気候の影響を受けやすく、病害虫にも弱いという性質を持っているコーヒー豆の品種。
しかし、良質なコーヒー豆がとても多く、芳醇な味わいを醸し出してくれるコーヒー豆が豊富です。
[関連]アラビカ種コーヒー豆の人気おすすめランキング20選賞味期限を180日(6ヶ月)で設定
一般的なコーヒー豆の賞味期限は、製造してから12ヶ月ほどと設定されています。
開封しない状態での賞味期限ですが、当然のことながら製造後には徐々に劣化していきます。
その点、成城石井では賞味期限を最大6ヶ月とし、できる限り新鮮なコーヒーを飲んでもらえるよう推奨しています。
成城石井の厳選おすすめコーヒー
成城石井 キリマンジャロエーデルワイス
キリマンジャロ特有のフルーティーさと心地よさのあるコーヒー
タンザニア最高峰となるキリマンジャロ山、その西側に位置しているエーデルワイス農園で栽培。
非常に高い標高と肥沃な土壌が整っているため、美味しいコーヒー豆を栽培するのに適した土地です。
浅めの焙煎によりフルーティーな酸味と甘みが楽しめる、世界を代表するキリマンジャロです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
タンザニア |
焙煎 |
浅煎り |
成城石井 フレンチロースト
苦味のフレンチスタイルにローストされた一品
強い苦味と重厚なコクを第一に、フレンチローストまで焼き上げたコーヒー豆。
アラビカ種の独特なアロマを醸し出しつつ、豊かな苦味が楽しめるコーヒーとなっています。
アイスコーヒーやカフェオレ、エスプレッソなど、様々な飲み方におすすめできます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
450g |
産地 |
ブラジル、ペルー |
焙煎 |
極深煎り |
成城石井 コロンビアクリストバル
スイートアロマとクセのない酸味が特徴的なクリストバル
コロンビアのシェラネバダ山麓で採れた、良質なコーヒー豆となっています。
火山灰を含んだ土地で、豊かな気候風土に恵まれているため、クセのない酸味に仕上がっています。
とても甘いアロマと、優しい酸味や苦味。味わいはバランスが取れた、飲みやすさがあります。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
浅煎り |
成城石井 マンデリンブレンド
フローラル香と強いボディ感のマンデリンブレンド
一般的なマンデリンは、とても強い苦味と重厚なコクで知られていますが、こちらは違います。
甘みと酸味、そして苦味もバランスよく出ており、強いボディ感はマンデリンそのまま。
マンデリン独特のフローラル香と、特徴的なコクでまろやかに仕上がっていますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
500g |
産地 |
インドネシア、コロンビア |
焙煎 |
中浅煎り |
成城石井 エスプレッソ
とてもキレのよいシアトル系コーヒーのようなエスプレッソ
ペーパードリップでも美味しく飲めてしまう、エスプレッソに最適な深煎りのコーヒー豆。
アラビカ種特有の豊かなコクに加えて、キレのよい苦味が楽しめます。
エスプレッソとしての美味しさはもちろん、ドリップとしても美味しくいただけますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
450g |
産地 |
ブラジル、エルサルバドル |
焙煎 |
深煎り |
成城石井 リッチテイストブレンド
リッチな苦味と高級感のある味というリッチテイストブレンド
このリッチテイストブレンドではコロンビアをベースとし、ブラジルやエルサルバドルの豆をブレンド。
華やかな香りを持ちつつ、ちょうどよいブラジルの苦味がプラスされています。
エルサルバドル産のコーヒー豆は爽やかさも持ち合わせているため、リッチな苦味と上品な口当たりとなっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
500g |
産地 |
コロンビア、ブラジル |
焙煎 |
中煎り |
成城石井 マイルドブレンド
柔らかな酸味と苦味で飲みやすいマイルドブレンド
バランスの良いブラジル産コーヒー豆をベースに、華やかな甘みのコロンビア豆をブレンド。
そこに爽やかな酸味を楽しめるエルサルバドル豆もブレンドし、マイルドに仕上げています。
特徴的な香り豊かさに加えて、柔らかな酸味と苦味はクセになります。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
500g |
産地 |
ブラジル、コロンビア |
焙煎 |
浅煎り |
成城石井 カフェイタリアーノ
美味しいイタリアンカフェを実現するカフェイタリアーノ
エスプレッソの本場でもあるイタリア、そんなコーヒーをイメージしたのがこのカフェイタリアーノです。
水洗式のアラビカ種を使い、深煎りにブレンドすることで力強い苦味を引き出しています。
エスプレッソやカフェオレに適しているコーヒーですが、ドリップでも美味しく飲めます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア、グァテマラ |
焙煎 |
中深煎り |
成城石井 スペシャルブレンド
マイルドなコクと香りを引き出したスペシャルブレンド
良質なコーヒー豆をバランス良く配合し、やや強めの焙煎で酸味を抑えたコーヒー。
バランスの良い状態から酸味を抑えたことで、コクと苦味を引き出すことができています。
マイルドなコクと芳醇な香りは、このブレンドだからこそ実現した美味しさです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア、ブラジル |
焙煎 |
中浅煎り |
成城石井 モカ&キリマンジャロブレンド
2つの特徴的な酸味が合わさったモカ&キリマンジャロブレンド
強い酸味が特徴的なコーヒー豆といえば、エチオピアのモカとタンザニアのキリマンジャロ。
どちらも酸味に特徴がありますが、それぞれ違った酸味を持っているためブレンドでも美味しく飲めます。
柔らかい酸味のモカに、強い酸味のキリマンジャロが加わり、華やかな印象を受けます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
1.5kg |
産地 |
エチオピア、タンザニア |
焙煎 |
中煎り |
成城石井 ブラジルイパネマ
ブラジル特有の香りと濃厚なコクが味わえる
ブラジル産のミナス・ジェライス州に位置しているのが、広大な大地を有するイパネマ農園です。
とても広い生産面積を有しており、丁寧に栽培されているため良質なコーヒー豆が多い農園でもあります。
このコーヒー豆は生豆のときから芳醇な香りがあり、ブラジルらしい濃厚なコクも楽しめますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
ブラジル |
焙煎 |
浅煎り |
成城石井 成城石井ブレンド
風味のバランスがキレイに整った成城石井ブレンド
「酸味、苦味、甘み、コク」と、4種類のバランスがキレイに整った、成城石井ブレンド。
浅めの焙煎によりバランスの良さを実現しており、飲み口はとてもスッキリとしています。
アラビカ種の洗練された風味を感じやすく、何杯でも飲めてしまうようなコーヒー豆です。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
ブラジル、コロンビア |
焙煎 |
浅煎り |
成城石井 ロイヤルスイートブレンド
3種類のグレード最高等級豆を使ったコーヒー豆
強い苦味と強い甘みをしっかりと引き出した、高級豆の詰め合わせロイヤルスイートブレンド。
コロンビアのスプレモをベースに、ブラジルNo.2とグァテマラSHBをブレンドしています。
どれもグレード最高等級で、単品でも美味しく飲めるようなクオリティになっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
600g |
産地 |
コロンビア、ブラジル、グァテマラ |
焙煎 |
中煎り |
成城石井のコーヒーの一覧表
成城石井のコーヒー豆は、全てアラビカ種なのでとても良質なものが多いです。
また、産地ごとにまとめて作られているので、コーヒー生産国ごとのダイレクトな美味しさが楽しめますよ。
No | 商品 | 商品名 | Amazon価格 | 内容量 | 産地 | 焙煎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
キリマンジャロエーデルワイス |
853円 |
200g | タンザニア | 浅煎り |
2 | ![]() |
フレンチロースト |
1,285円 |
450g | ブラジル、ペルー | 極深煎り |
3 | ![]() |
コロンビアクリストバル |
745円 |
200g | コロンビア | 浅煎り |
4 | ![]() |
マンデリンブレンド |
1,490円 |
500g | インドネシア、コロンビア | 中浅煎り |
5 | ![]() |
エスプレッソ |
1,285円 |
450g | ブラジル、エルサルバドル | 深煎り |
6 | ![]() |
リッチテイストブレンド |
1,490円 |
500g | コロンビア、ブラジル | 中煎り |
7 | ![]() |
マイルドブレンド |
1,393円 |
500g | ブラジル、コロンビア | 浅煎り |
8 | ![]() |
カフェイタリアーノ |
702円 |
200g | コロンビア、グァテマラ | 中深煎り |
9 | ![]() |
スペシャルブレンド |
702円 |
200g | コロンビア、ブラジル | 中浅煎り |
10 | ![]() |
モカ&キリマンジャロブレンド |
3,208円 |
1.5kg | エチオピア、タンザニア | 中煎り |
11 | ![]() |
ブラジルイパネマ |
918円 |
200g | ブラジル | 浅煎り |
12 | ![]() |
成城石井ブレンド |
702円 |
200g | ブラジル、コロンビア | 浅煎り |
13 | ![]() |
ロイヤルスイートブレンド |
2,754円 |
600g | コロンビア、ブラジル | 中煎り |
成城石井のおすすめ食品とぜひ一緒に
成城石井の良さと言えば、コーヒー豆だけではなく様々な食料品も同時に販売されているということ。
当然、コーヒー豆だけでなく、コーヒーに合う食料品も豊富なのでぜひ一度チェックしてみてください。
コーヒーと一緒にデザートなども購入しておけば、食後の一杯にぴったりですよ!
▼おすすめの商品▼
この記事を書いた人
ひつじの珈琲タイム編集部
編集部ライター
コーヒー好きの編集部が徹底リサーチして記事をお届けしています。