パプアニューギニアは日本から南に下った位置にあり、上質で美味しいコーヒーが栽培されている国でもあります。
まさに南国といった自然豊かで栄養豊富な土壌を活かし、日本人にも人気のコーヒーを育てられています。
“地球最後の楽園”と言われるような国であることからも、海や山などの自然は世界でもトップクラスの充実度。
今回はそんなパプアニューギニアのおすすめコーヒーを厳選し、特徴やおすすめの淹れ方をあわせてご紹介していきます。
もくじ
- 1 パプアニューギニア産コーヒーの特徴
- 2 パプアニューギニア産コーヒーのおすすめランキング
- 2.1 No.1 自家焙煎珈琲やすらぎ パプアニューギニア シグリ農園
- 2.2 No.2 神戸ファクトリーナコーヒー パプアニューギニア スペシャルティーコーヒー ザ・シティー
- 2.3 No.3 横砂園 パプアニューギニア トロピカルマウンテン
- 2.4 No.4 USプレミアム パプアニューギニア ハイランドスウィート
- 2.5 No.5 茜珈琲 シグリ
- 2.6 No.6 CAFE L'ETOILE DE MER パプアニューギニア トロピカルマウンテン
- 2.7 No.7 キャラバンコーヒー スペシャルティ シグリ
- 2.8 No.8 CAFE工房 パプアニューギニアAA
- 2.9 No.9 珈琲ハウスK2 パプアニューギニアシグリAA
- 2.10 No.10 ケルンコーヒー パプアニューギニア
- 3 パプアニューギニア産コーヒーのおすすめランキング一覧表
- 4 パプアニューギニア産コーヒーは浅煎りから深煎りまで楽しめる
パプアニューギニア産コーヒーの特徴
まずはパプアニューギニア産のコーヒーにどのような特徴があるのか、詳しくご紹介します。
歴史は浅いながらも上質なコーヒーを栽培するパプアニューギニア
パプアニューギニアにてコーヒー生産が始まったのは、1930年代頃と言われています。
他の国と比べてみればわかるように、かなり歴史は浅いながらも今では世界中で人気の高いコーヒーとなってきています。
標高4,000m級の山脈が広がっており、自然豊かな土壌を活かした上質なコーヒーを栽培しているのです。
標高や降雨環境が揃ったコーヒー栽培に適した土地
標高のとても高い山脈を有しており2,000m付近で多くのコーヒーが栽培されているパプアニューギニア。
とても標高が高いため、昼夜の寒暖差がとても激しく土壌は火山地帯であることからミネラルも非常に豊富な土地です。
降雨量もしっかりとあり、コーヒー栽培に適した土地であることからとても上質なコーヒーが採れるのです。
やわらかな酸味がフルーティーに香るクリアな味わい
パプアニューギニアの味わいは、とてもやわらかで優しい上質な酸味が特徴的です。
この酸味はフルーティーで華やかな香りも持ち合わせており、スッキリと飲めるような飲み口になっています。
風味に一切のクセがなく誰にでもおすすめできるような味わいなため、ぜひ一度は飲んでいただきたいコーヒーとなっています!
パプアニューギニア産コーヒーのおすすめランキング
No.1 自家焙煎珈琲やすらぎ パプアニューギニア シグリ農園
自家焙煎珈琲やすらぎ
パプアニューギニア シグリ農園
参考価格 1,090円
ワギバレーシグリ農園の上質なコーヒー豆を使用
パプアニューギニア産コーヒー豆の中でも有名な銘柄であるシグリを使用したこちらのコーヒー。
中深煎り寄りにすることで酸味と苦味のバランスが整った味わいになっており、深いコクをより一層感じやすくなっています。
上質な甘みも感じられるバランスなので、まろやかで優しい味わいのコーヒーとしておすすめ!
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
自家焙煎珈琲やすらぎ |
内容量 |
200g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
中深煎り |
No.2 神戸ファクトリーナコーヒー パプアニューギニア スペシャルティーコーヒー ザ・シティー
木の実の香ばしい香りとスパイスの味わい
標高1,500m以上の地域で栽培されたコーヒー豆を使用し、限られた生産地のコーヒー豆を厳選。
乾いた木の実のような香ばしくも香り豊かな風味と、スパイスのようなキレのある味わいを感じられます。
まろやかで優しい酸味も持ち合わせているコーヒーなので、バランス良く飲めるコーヒーのひとつとしておすすめ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
神戸ファクトリーナコーヒー |
内容量 |
400g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
中煎り |
No.3 横砂園 パプアニューギニア トロピカルマウンテン
軽やかなシトラス系のフルーティーさが持ち味
パプアニューギニア産のコーヒーと言えば優しい酸味とフルーティーな香りが特徴ですが、中でもシトラス感が強いコーヒーになっています。
適度なボディ感もあるためしっかりとした飲みごたえはもちろん、独特の甘みや軽やかな酸味が美味しく香ります。
全体的なバランスはこちらも整っているので、とても飲みやすく南国リゾート気分を味わうことができますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
横砂園 |
内容量 |
500g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
浅煎り |
No.4 USプレミアム パプアニューギニア ハイランドスウィート
ギガバー農園の爽やかで上品なコーヒー
特定の農園だけで仕入れるのではなく、毎年のようにしっかりと選定してよりよいコーヒーを選別。
浅煎りのような爽やかさに加えて、シトラス系の香りとナッツの香ばしさがほどよく香るコーヒーとなっています。
香りや酸味はほどよく優しいので飲みやすく、後味の甘みもやわらかな上品コーヒーです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
USプレミアム |
内容量 |
600g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
生豆 |
No.5 茜珈琲 シグリ
高級品種固有の絶妙なバランスが特徴
パプアニューギニアといえばフルーティーな香りと、爽やかながらしっかりとしたコクが特徴的です。
コクやアロマがかなり長けており、酸味との絶妙なバランスがより美味しく仕上げてくれています。
完熟チェリーの手摘みから丁寧に磨き上げており、翡翠に似た蒼色の生豆から適切な焙煎で新鮮な風味を楽しめますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
茜珈琲 |
内容量 |
200g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
深煎り |
No.6 CAFE L'ETOILE DE MER パプアニューギニア トロピカルマウンテン
CAFE L'ETOILE DE MER
パプアニューギニア トロピカルマウンテン
参考価格 2,480円
政府機関CICと日本商社が共同開発した安心のコーヒー
生産地ならではの良さをしっかりと引き出しつつも、日本商社も携わっている安心感が違うこちらのコーヒー。
パプアニューギニアの政府機関CICも携わっていることで、その良さを引き出すことに成功しています。
生豆の状態からでも香るフルーティーさと、ほどよく香ばしいナッツのような香りが楽しめます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
CAFE L'ETOILE DE MER |
内容量 |
1kg |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
生豆 |
No.7 キャラバンコーヒー スペシャルティ シグリ
ハーブのような落ち着く香りと豊かなコク
シグリ農園から仕入れたパプアニューギニア産のコーヒーは、ハーブのような香りも楽しめるコーヒーに。
ウッディでリラックスできるような香りと、口に含んだ瞬間から感じられる豊かなコクが特徴的です。
もちろん、まろやかな甘みとフルーティーな酸味も楽しめるので、パプアニューギニア産コーヒーの良さを凝縮したような風味となっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
キャラバンコーヒー |
内容量 |
200g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
中煎り |
No.8 CAFE工房 パプアニューギニアAA
最高等級AAのパプアニューギニア産コーヒー
肥沃な土壌で育て上げられたパプアニューギニア産のコーヒーは、とても強いコクと芳醇な香りが特徴。
寒暖差の激しい土地柄もあり、ぎゅっと引き締まった実になっていることもより深い味わいを醸し出しています。
ドイツに至っては最上級コーヒーとして扱われるほど、世界中で人気の高いコーヒーとして知られているのです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
CAFE工房 |
内容量 |
250g |
産地 |
パプアニューギニアAA |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.9 珈琲ハウスK2 パプアニューギニアシグリAA
珈琲ハウスK2
パプアニューギニアシグリAA
参考価格 1,500円
驚くほど袋が膨らんでいる新鮮なコーヒー豆
店内で焙煎していることにより、お届けギリギリに焙煎して新鮮な香りを楽しめるようなコーヒーに。
豆の種類に応じて丁寧に焙煎されるので、封を開けると部屋中に広がるコーヒーの香りを楽しめます。
有名銘柄シグリの最高等級AAを使っているので、豊かな香りとコクをより感じやすいコーヒーです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
珈琲ハウスK2 |
内容量 |
200g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
中煎り |
No.10 ケルンコーヒー パプアニューギニア
無農薬栽培された安心安全のパプアニューギニア産コーヒー
南国リゾートのような豊かでフルーティーな香りが強く、シトラス系のフレーバーが人気。
甘みと苦味のバランスも良いので、南太平洋のブルーマウンテンとも言われている人気のすごさです。
とてもやわらかな風味と強いコクが絶妙のバランスとなっており、無農薬栽培の安心感も外せないコーヒーです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
ケルンコーヒー |
内容量 |
300g |
産地 |
パプアニューギニア |
焙煎 |
中煎り |
パプアニューギニア産コーヒーのおすすめランキング一覧表
パプアニューギニア産コーヒーは誰にでも飲みやすく、万人受けする味わいとしてとても有名です。
朝でも夜でも時間や場所を選ばず飲めてしまうので、ぜひいつでも飲めるように常駐しておくのがおすすめ!
No | 商品 | 商品名 | Amazon価格 | 内容量 | 産地 | 焙煎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
自家焙煎珈琲やすらぎ/パプアニューギニア シグリ農園 |
1,090円 |
200g | パプアニューギニア | 中深煎り |
2 | ![]() |
神戸ファクトリーナコーヒー/パプアニューギニア スペシャルティーコーヒー ザ・シティー |
2,650円 |
400g | パプアニューギニア | 中煎り |
3 | ![]() |
横砂園/パプアニューギニア トロピカルマウンテン |
1,890円 |
500g | パプアニューギニア | 浅煎り |
4 | ![]() |
USプレミアム/パプアニューギニア ハイランドスウィート |
1,960円 |
600g | パプアニューギニア | 生豆 |
5 | ![]() |
茜珈琲/シグリ |
1,000円 |
200g | パプアニューギニア | 深煎り |
6 | ![]() |
CAFE L'ETOILE DE MER/パプアニューギニア トロピカルマウンテン |
2,480円 |
1kg | パプアニューギニア | 生豆 |
7 | ![]() |
キャラバンコーヒー/スペシャルティ シグリ |
1,123円 |
200g | パプアニューギニア | 中煎り |
8 | ![]() |
CAFE工房/パプアニューギニアAA |
810円 |
250g | パプアニューギニア | 独自焙煎 |
9 | ![]() |
珈琲ハウスK2/パプアニューギニアシグリAA |
1,500円 |
200g | パプアニューギニア | 中煎り |
10 | ![]() |
ケルンコーヒー/パプアニューギニア |
3,290円 |
300g | パプアニューギニア | 中煎り |
パプアニューギニア産コーヒーは浅煎りから深煎りまで楽しめる
パプアニューギニア産のコーヒーはどんな焙煎度合いでも美味しく飲めるコーヒーとして有名です。
おすすめの焙煎度合いは浅煎りから深煎りまで全てOKなので、生豆で購入して自分好みにするのも良いでしょう。
生豆での購入はコスパも非常によく大容量で購入できますので、好きな風味に変えてぜひ味わってください。
▼おすすめの商品▼
この記事を書いた人
ひつじの珈琲タイム編集部
編集部ライター
コーヒー好きの編集部が徹底リサーチして記事をお届けしています。