コーヒーコラム

【専門家監修】コーヒー豆の等級(グレード)を生産国別に解説!

コーヒー豆の等級(グレード)を生産国別に詳しく解説!

コーヒー豆は差別化を図るため、それぞれの豆を等級(グレード)分けしています。

生産した地域や環境、豆の大きさや欠点豆など、多くの判断基準で等級を決めているのです。

この等級はコーヒー豆の生産国ごとに異なり、購入したコーヒー豆はどれほどの等級なのかを確認することができます。

今回はまず、生産国ごとにどの程度の等級があるのか、またどんな基準で決まっているのかをご紹介します。

この記事を監修した人

okada

岡田 滉平

SCAJ認定コーヒーマイスター/SFCA認定コーヒーソムリエ/JCQA認定コーヒーインストラクター3級/日本創芸学院認定コーヒーコーディネーター

はじめまして、バリスタの岡田です。現在は、カフェでバリスタをしながら、自分のブランド「DREAMERS COFFEE」を運営し、イベントへ出店したり、オーダーメイドのブレンド豆をEC販売したりしています。

この記事を書いた人

sk

nari

編集部ライター

バリ島で飲んだコーヒーの甘さとザラザラ感に衝撃を受けてコーヒーにハマった編集部ライター。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!

 

コーヒー豆の等級(グレード)とは

ランク

コーヒー豆の等級(グレード)とは、販売されるコーヒー豆の品質をランク付けしたものです。

栽培する環境や農園が同じであっても、全てのコーヒー豆が均一に同じ品質となるわけではありません。

豆によっては栄養が偏ったり、日光が当たりづらかったり、とてもサイズが大きくなったりと完成度は様々。

そんなコーヒー豆をしっかりと厳選して格付けするため、等級が決められています。

[関連]コーヒーとは?誕生の歴史や栽培過程、種類や健康効果について

コーヒー豆の等級(グレード)を決める判断基準

コーヒー豆のサイズ(スクリーンサイズ)

コーヒー豆

スクリーンサイズとは、コーヒー豆の大きさのことです。

コーヒー豆をスクリーンと呼ばれるふるいにかけることでサイズを測定し、等級評価を行っていきます。

スクリーンの穴の大きさは、13(5.16mm)〜20(7.94mm)が用意されています。

この評価方法は、スクリーンサイズが大きければ大きいほど品質が高いと評価されるのが一般的です。

コーヒー栽培地の標高

コーヒー栽培地の標高

コーヒー豆の等級は、栽培されている標高によって決まる場合もあります。

理由は標高の高い産地は寒暖差があり、コーヒーの味わいが良くなるためです。

そのため、標高による等級は、標高が高ければ高いほど良いとされています。

特に中南米では、標高によって等級を決めている国が多くあります。

欠点豆の混入数

欠点豆

欠点豆とは、コーヒーの味や香りに大きなダメージを与えてしまう豆のことです。

欠点豆の種類には、一部が欠けてしまったものや潰れてしまったもの、カビもの、虫食いものなどがあります。

一般的には、300gに対して混入している欠点豆に基づき品質が評価されます。

欠点豆の種類によって品質への影響度も異なるため、欠点豆の数だけではなく種類も重要です。

[関連]【専門家監修】コーヒーの欠点豆とは?種類や取り除くポイントについて解説

コーヒーの味わい

コーヒー

コーヒー豆の品質を評価するうえで、味わいは重要な項目の1つです。

しかし、味わいは明確に数値化するのが難しいため、カッピングという方法で味を評価していきます。

カッピングの評価基準は、SCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)COE(カップオブエクセレンス)などが作成した評価シートを利用することが一般的です。

味の感じ方は人によって異なりますが、統一された評価方法と評価シートによって、味わいも評価されています。

[関連]味わい別コーヒーの人気おすすめランキング

生産国別コーヒー豆の等級(グレード)一覧

ブラジル

ブラジル

世界一のコーヒー大国でもあるブラジルでは、大きく3種類の等級が決まっています。

それが「欠点豆、スクリーンサイズ、味わい」といった3種類で、かなり細かく等級が決まっているのです。

ブラジル産の等級がNo.2から始まっているのは、欠点豆ゼロというのはありえないためですね。

欠点豆

等級欠点豆
No.20~4
No.35~8
No.49~26
No.527~46
No.647~86
No.787~160
No.8161~360

スクリーンサイズ

スクリーンサイズ豆のサイズ
208mm
197.5mm
187mm
176.75mm
166.5mm
156mm
145.5mm
135mm

味わい

等級名味わい
ストリクトリーソフト(StrictrySoft)滑らかな口当たりと濃厚な甘み
ソフト(Soft)滑らかな口当たりと軽い甘み
ソフティッシュ(Softish)軽い甘み
ハード(Hard)酸味とやや渋み
リオイ(Rioy)軽めのヨードホルム臭
リオ(Rio)強めのヨードホルム臭

[関連]ブラジル産コーヒーのおすすめランキング

コロンビア

コロンビア

コロンビア産のコーヒー豆は、主にスクリーンサイズで等級が決められています。

最低の12から18といった基準になっており、風味や標高は基準になっていません。

単純にスクリーンサイズで決める、というのはもっとも簡単ですよね。

等級名スクリーンサイズ
エクセルソプレミアム(Excelso Premium)18
エクセルソスプレモ(Excelso Supremo)17
エクセルソエクストラ(Excelso Extra)16
エクセルソヨーロッパ(Excelso Europe)15
エクセルソUGQ(Excelso UGQ)15が50%以上&14
エクセルソマラゴジッペ(Excelso Maragogipe)17
エクセルソカラコル(Excelso Caracol)12

[関連]コロンビア産コーヒーのおすすめランキング

グァテマラ

グァテマラ

対してグァテマラ産のコーヒー豆は、主に栽培される標高で決められています。

最高等級はSHBと書かれるストリクトリー・ハード・ビーンで、標高は1,350m以上。

全7段階に分けられており、国外への出荷が許されているのはプライム・ウォッシュド以上とされています。

等級名標高
ストリクトリー・ハード・ビーン(SHB)1,350m~
ハード・ビーン(HB)1,200m~1,350m
セミ・ハード・ビーン(SH)1,050m~1,200m
エクストラ・プライム・ウォッシュド(EPW)900m~1,050m
プライム・ウォッシュド(PW)700m~900m
エクストラ・グッド・ウォッシュド(EGW)600m~750m
グッド・ウォッシュド(GW)~600m

[関連]グァテマラコーヒーのおすすめランキング

インドネシア

インドネシア

インドネシア産のコーヒー豆は、G1からG6までの等級に分けられています。

欠点豆の数に応じて等級が決まっており、最高等級は欠点豆が0~11個というG1です。

等級欠点豆
G10~11
G212~25
G326~44
G445~80
G581~150
G6151~225

[関連]インドネシア産コーヒーの人気おすすめランキング

ベトナム

ベトナム

ベトナム産コーヒー豆は、スクリーンサイズと欠点豆の量で等級が決められています。

スクリーンサイズは最高等級のG1で5.6~6.4mmと、他国に比べればやや小さめ。

欠点豆もどれくらいの割合か、という基準で決められています。

等級スクリーンサイズ欠点豆比率
G15.6mm~6.4mm5%以下
G24.8mm~5.6mm10%以下
G34.0mm~4.8mm20%以下

[関連]ベトナム産コーヒーの人気おすすめランキング

ドミニカ共和国

ドミニカ

ドミニカ共和国で栽培されるコーヒー豆は、スクリーンサイズによって分けられています。

最高等級がAAAといい、ここからサイズに応じて下がっていくような決め方。

ドミニカでは、生産地域によって等級とスクリーンサイズの関係が異なるため、同じAAAでもスクリーンサイズにばらつきがあります。

等級スクリーンサイズ
AAA産地によって異なる
AA産地によって異なる
A産地によって異なる
AB産地によって異なる
B産地によって異なる

[関連]ドミニカ産コーヒーの人気おすすめランキング

タンザニア

タンザニア

タンザニアではスクリーンサイズでの分け方と、品質ごとに異なる分け方とがあります。

スクリーンサイズでは最高等級のAAから、順番にサイズが小さくなりCまで。

AAよりも大きいものをE(エレファント)と言いますが、等級としてはC以下。

スクリーンサイズ

等級スクリーンサイズ
AA6.75mm~
A6.25mm~6.75mm
B6.15mm~6.25mm
C5.9mm~6.15mm

品質

等級条件
ファイン(Fine)不明
グッド(Good)不明
フェアグッド(Fair Good)不明
FAQ+不明
FAQ不明
FAQ-不明
プアフェア(Poor Fair)不明
プア(Poor)不明
ベリープア(Very Poor)不明

[関連]タンザニア産コーヒーの人気おすすめランキング

ジャマイカ

jamaica_005

ジャマイカ産コーヒー豆は、まず収穫地(ブルーマウンテン地域かどうか)で格付けされます。

その後、ブルーマウンテンのみスクリーンサイズで等級分けがされます。

世界的にも有名なブルーマウンテンの最上等級は、生産地とスクリーンサイズの基準を満たしたものだけです。

ブルーマウンテン

等級条件
ブルーマウンテンNo.1スクリーンサイズ6.8mm~7.2mm
ブルーマウンテンNo.2スクリーンサイズ6.4mm~6.8mm
ブルーマウンテンNo.3スクリーンサイズ6.0mm~6.4mm
セレクト欠点豆が基準内でスクリーンサイズ6.0mm~7.2mm
ピーベリー丸豆

ノン・ブルーマウンテン

等級条件
ハイマウンテンブルーマウンテン以外の標高1,000m~1,200mで採れたコーヒー豆
プライムウォッシュトブルーマウンテン以外の標高1,000m以下で採れたコーヒー豆

[関連]ジャマイカ産コーヒーの人気おすすめランキング

パプアニューギニア

パプアニューギニア

パプアニューギニアではスクリーンサイズと欠点豆の数で等級が決まっています。

メインの等級はC以上になっており、いずれも欠点豆なしが基本。

その他はピーベリーなどの形状分け、XやYなどのパーチメント分けとなっています。

等級スクリーンサイズ欠点豆
AA6.95mm以上0
A6.75mm以上0
B6.55mm以上0
ABAとBの混合&Aの混合率が50%以上-
C5.95mm以上0
PBピーベリー-
E焙煎すると弾けてしまう大きい豆-
Xパーチメントコーヒー0
Yパーチメントコーヒー基準内

[関連]パプアニューギニア産の人気おすすめコーヒー

コスタリカ

costarica_001

コスタリカ産コーヒー豆では、地域と標高によって等級が決まっています。

太平洋側か、太平洋と大西洋の中間か、大西洋側か、という3種類の地域で変わります

いずれも標高で決まっていますね。

等級名地域標高
ストリクトリー・ハード・ビーン(SHB)太平洋側1,200m~1,600m
グッド・ハード・ビーン(GHB)太平洋側1,000m~1,200m
ハード・ビーン(HB)太平洋側800m~1,000m
ミディアム・ハード・ビーン(MHB)太平洋と大西洋の中間500m~1,000m
ハイ・グロウン・アトランティック(HGA)大西洋側900m~
ミディアム・グロウン・アトランティック(MGA)大西洋側600m~900m
ロウ・グロウン・アトランティック(LGA)大西洋側150m~600m

[関連]コスタリカ産の人気おすすめコーヒーランキング

ハワイ

ハワイ

ハワイ産コーヒー豆は、スクリーンサイズと欠点豆で等級が決まっています。

主なスクリーンサイズはナンバーワン以降の6.4mmから。欠点豆は20粒以下が基本です。

等級分けはされていませんが、ピーベリーは収穫量が少なく人気のあるため、高価な豆として流通しています。

等級スクリーンサイズ欠点豆
エクストラファンシー(EXTRA FANCY)7.5mm~1ポンド中10粒以下
ファンシー(FANCY)7.1mm~1ポンド中16粒以下
ナンバーワン(No.1)6.4mm~1ポンド中20粒以下
セレクト(SELECT)-1ポンド中5%以下
プライム(PRIME)-1ポンド中25%以下

[関連]【専門家監修】ハワイ産コーヒーの人気おすすめランキング

メキシコ

メキシコ

メキシコ産コーヒー豆は、生産地によって等級の分け方が異なっています。

どちらも標高で決められており、3種類ずつの分け方です。

標高が異なる地域で、それぞれの等級を決めた形がこの2種類になっています。

1種類目

等級標高
ストリクトリー・ハイ・グロウン(SHG)1,700m以上
ハイ・グロウン(HG)1,000m~1,700m
スタンダード(SD)700m~1,000m

2種類目

等級標高
アルトゥーラ(Altura)1,300m以上
プリマラバド(PrimaLavado)900m~1,300m
ブエンラバド(BuenLavado)750m~900m

[関連]メキシコ産コーヒーの人気おすすめランキング

エクアドル

エクアドル

エクアドル産のコーヒー豆は、わずか2段階ほどしか等級がありません。

どちらもスクリーンサイズをもとに決められており、16以下か17以上かです。

“スプレモ“という種類であれば、品質が高いとおぼえておきましょう。

等級スクリーンサイズ
スプレモ17以上
スタンダード16以下

[関連]エクアドル産コーヒーの人気おすすめランキング

ケニア

ケニア

ケニア産のコーヒー豆は、スクリーンサイズによって7つに分けられます。

基本的には豆が大きければ等級が高いのですが、エレファントは​大きすぎて風味が損なわれるため低評価となります。

ピーベリーは形状によって分類されるため、スクリーンサイズで等級は分けられていません。

等級条件
AAスクリーンサイズ17以上
ABスクリーンサイズ15~17
Cスクリーンサイズ11~15
E(エレファント)巨大種
PBピーベリー
TTC未満
T最小の豆

[関連]ケニア産コーヒーの人気おすすめランキング

ペルー

ペルー

ペルー産のコーヒー豆は、主に欠点豆の数で等級が決まっています。

基本的には機械を使って選別していくため、機械式や電子式などの選別器を使っています。

その後にハンドピックなどを含めると、最高等級になっていきます。

また、同時にスクリーンサイズでの評価も行われています。

欠点豆

等級欠点豆
エレクトロニック・ソーテッド&ハンドピックト(ESHP)~10
エレクトロニック・ソーテッド(ES)11~40
マシン・クリーンド・メホラド(MCM)41~70
マシン・クリーンド(MC)71~100

スクリーンサイズ

等級条件
20不明
19不明
18不明
17不明
16不明
15不明
14不明

[関連]ペルー産コーヒー人気ランキング

エチオピア

ethiopia_002

エチオピア産コーヒー豆の等級は、グレード分けで1~8となっています。

いずれも300g中の欠点豆数で決まっており、最高等級は0~3の欠点豆です。

G5より下のグレードは輸出されることがなく、基本的に日本にはG4よりも下のグレードが入ってくることはありません。

等級欠点豆
G10~3
G24~12
G313~25
G426~46
G547~75
G676~150
G7151~340
G8341~

[関連]エチオピア産コーヒーの人気おすすめランキング

イエメン

イエメン

イエメン産のコーヒー豆は具体的な条件が明らかになっていません。

これは品質によって等級が分かれているわけではなく、生産地によって分けられているためです。

バニーマタルではNo.9が最高ランクになっていますが、地区や条件によるグレードが複雑になっています。

等級生産地
No.9バニーマタル
No.8バニーマタル
No.7バニーマタル
No.6バニーマタル
-サナア
-サナア
-シャーキ
-ボデイダ

[関連]イエメン産コーヒーの人気おすすめランキング

ニカラグア

ニカラグア

ニカラグア産コーヒー豆は4段階の等級に分けられています。

低いところでは500mほどのロー・グロウンと言われますが、最高等級になると1,500m以上。

ニカラグアSHGという記載のものであれば、最高等級に該当します。

等級標高
ストリクトリー・ハイ・グロウン(SHG)1,500m~2,000m
ハイ・グロウン(HG)1,300m~1,500m
ミディアム・グロウン(MG)1,000m~1,300m
ロー・グロウン(LG)500m~1,000m

[関連]ニカラグア産コーヒーの人気おすすめランキング

パナマ

パナマ

パナマ産コーヒー豆は3段階の等級分けとなっています。

低いところからは900mほどですが、最高等級のストリクトリー・ハード・ビーンでは標高1,350mを超えます。

等級標高
ストリクトリー・ハード・ビーン(SHB)1,350m~
ハード・ビーン(HB)1,050m〜1,350m
エクストラ・プライム・ウォッシュド(ESW)900m〜1,050m

[関連]パナマ産コーヒーの人気おすすめランキング

エルサルバドル

エルサルバドル

エルサルバドル産コーヒー豆は、全3段階の等級分けがされています。

標高は低いところから500m程度で、高いところでも1,200m以上ならば最高等級に当たります。

等級標高
ストリクトリー・ハイ・グロウン(SHG)1,200m~
ハイ・グロウン(HG)900m~1,200m
セントラル・スタンダード(CS)500m~900m

[関連]エルサルバドル産コーヒーの人気おすすめランキング

ホンジュラス

ホンジュラス

ホンジュラス産コーヒー豆は、生産地の標高によって分けられています。

最高等級のストリクトリー・ハイ・グロウンは標高1,200m以上という土地。

その次にハイ・グロウン、セントラル・スタンダードと続いています。

等級標高
ストリクトリー・ハイ・グロウン(SHG)1,200m~
ハイ・グロウン(HG)900m~1,200m
セントラル・スタンダード(CS)600m~900m

[関連]ホンジュラス産コーヒーの人気おすすめランキング

ルワンダ

rwanda_008

ルワンダ産のコーヒー豆は、欠点豆の混入数やカッピングテストによって決まっています。

明確な条件はわかっていませんが、スーパースペシャルティやスペシャルティが上位。

その次にG1からG3と続いています。

等級条件
スーパースペシャルティ(Super Specialty)非公開
スペシャルティ(Specialty)非公開
G1非公開
G2非公開
G3非公開

[関連]ルワンダ産コーヒーの人気おすすめランキング

インド

インド

インド産のコーヒー豆は等級が4段階あり、いずれも条件がわかっていません。

基準については、「スクリーンサイズ、標高」などによって分けられています。

等級条件
AA非公開
A非公開
B非公開
PB非公開

[関連]インド産コーヒーのおすすめランキング!

ブルンジ

burundi_007

ブルンジ産のコーヒー豆は、スクリーンサイズと欠点豆の割合で分られています。

最高等級はAAですが、明確な条件は分かっていません。

ブギシュなどの産地では、等級を「ブギシュ AA」と表記することもあります。

等級条件
AA非公開
A非公開
B非公開

[関連]ブルンジ産コーヒーのおすすめランキング!

カメルーン

カメルーン

カメルーン産のコーヒー豆は、欠点豆の割合で等級が6つに分かれています。

しかし、等級ごとの欠点豆の割合は明確に分かっていません。

また、コーヒー豆のサイズによって、「アラビカ種はTYPE A~F」「カネフォラ種はグレード1~3」にも分類されます。

等級欠点豆
ショワ(Choix)極少数
エクストラプリマ(ExtraPrima)少数
プリマ(Prima)やや少ない
スペリュール(Superieur)許容基準内
クーラン(Courant)やや多い
リミット(Limite)多い

コンゴ民主共和国

コンゴ

コンゴ民主共和国のコーヒー豆は、等級を分ける明確な条件がわかっていません。

しかし、上位2種類(ギブ2、ギブ3)はプレミアムと呼ばれています。

等級のランクは明確ですが、振り分けている条件がわからない状況です。

等級条件
コンゴ キブ2(プレミアム)非公開
コンゴ キブ3(プレミアム)非公開
コンゴ キブ4非公開
コンゴ キブ5非公開
コンゴ キブ6非公開
コンゴ キブ7非公開

マラウイ

マラウイ

マラウイ産のコーヒー豆は、主にスクリーンサイズのみで決められています。

最高等級のAAAがスクリーンサイズ7.5mm以上というサイズ感です。

等級スクリーンサイズ
AAA7.5mm~
AA7mm~
AB6.5mm~

キューバ

キューバ

キューバ産のコーヒー豆は、主にスクリーンサイズと欠点豆の2点で決められています。

この4種類がもっとも有名で、クリスタルマウンテンなどは世界的にも親しまれている等級です。

国内向けや低品質向けの下位グレードなども存在しています。

等級スクリーンサイズ欠点豆
クリスタルマウンテン(CrystalMountain)18~0~4
エクストラトルキーノラバード(ExtraTurquinoLavado)18~5~12
トルキーノラバード(TurquinoLavado)17~13~19
アルトゥーラ(Altura)16~20~22

ラオス

ラオス

ラオス産のコーヒー豆には、明確な等級(グレード)が決められていません。

[関連]ラオス産コーヒーのおすすめランキング!

東ティモール

東ティモール

東ティモール産のコーヒー豆には、明確な等級(グレード)が決められていません。

[関連]東ティモール産コーヒーのおすすめランキング!

タイ

タイ

タイ産のコーヒー豆には、明確な等級(グレード)が決められていません。

コーヒー豆の等級(グレード)の注意点

等級(グレード)と味は比例しない

コーヒーの味が苦手

各国の等級についてご紹介してきましたが、等級が高いから美味しいというわけではありません。

もちろん、等級が高ければ欠点豆が少なく品質も良いため、クリーンで雑味の少ないコーヒーを味わえます。

しかし、味に影響を与えるのは豆の品質だけではなく、焙煎や抽出などもあります。

等級は、品質を判断する1つの要素と理解しておくのがよいでしょう。

[関連]【専門家監修】コーヒー豆の焙煎度合い(ロースト)は何段階ある?味と特徴を解説

[関連]スペシャルティコーヒーのおすすめランキング!

等級(グレード)が明確に定まっていないこともある

コーヒー豆の等級は、あくまでざっくりとした基準のひとつと捉えておくのがおすすめです。

生産国によっては明確に等級が決まっておらず、不明瞭なこともよくあります。

またコーヒー豆を購入する際、等級がわからない・記載されていないといったこともあるものです。

等級はあくまでひとつの基準程度に捉え、気に入ったものがあれば覚えておくのが良いでしょう!

[関連]シングルオリジンコーヒーのおすすめランキング

生産国ごとのおすすめコーヒーをご紹介!
コーヒー生産に力を入れている、注目のコーヒー生産国。

ランキングをチェックする 

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を監修した人

岡田

岡田 滉平

SCAJ認定コーヒーマイスター/SFCA認定コーヒーソムリエ/JCQA認定コーヒーインストラクター3級/日本創芸学院認定コーヒーコーディネーター

コーヒーに目覚めたのは、大学3年の夏、アメリカのポートランドで飲んだ1杯がきっかけ。
はじめは、趣味でコーヒーを楽しんでいましたが、ワークショップでハンドドリップやラテアートなどを学ぶうちに、コーヒーへの熱が高まり、いまに至ります。

この記事を書いた人

nari

nari

編集部ライター・営業

バリ島で飲んだコーヒーの甘さとザラザラ感にびっくりし過ぎて、吹き出した経験をもつ編集部ライター。
その経験をきっかけに日本と世界のコーヒーの違いを知り、コーヒーの奥深さどんどんハマっていく。
コーヒーの味や香りだけでなく、カフェ空間やコーヒーを作る工程などの魅力にハマり毎週喫茶店巡りをしている。

-コーヒーコラム
-,