目覚めの1杯や、気分を切り替えたいときにピッタリな苦味のあるコーヒー。
上質な苦味のあるコーヒーに出会ってしまうと、他のコーヒーでは物足りなさを感じてしまう方も多いかと思います。
ただあまりにも値段が高すぎると、気兼ねなくコーヒーが飲めなくなってしまいますよね。
そこで今回は1,000円~3,000円で購入できる苦味のあるコーヒーの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【
珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【
ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【
PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪

▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!

もくじ
- 1 コーヒーの苦味は大きく2種類
- 2 3,000円以下で苦味の美味しいコーヒーの選び方
- 3 コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
- 4 3,000円以下で苦味の美味しいコーヒーのおすすめ一覧表
- 5 3,000円以下で苦味の美味しいコーヒーのおすすめランキング
- 5.1 No.1 土居珈琲 バリアラビカ 神山
- 5.2 No.2 成城石井 エスプレッソ
- 5.3 No.3 銀河コーヒー トラジャ セレベス
- 5.4 No.4 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック
- 5.5 No.5 青山珈琲 黒の青山珈琲
- 5.6 No.6 自家焙煎かかし珈琲 ルワンダ スカイヒル
- 5.7 No.7 神戸ファクトリーナコーヒー リッチ タンザニア
- 5.8 No.8 スターバックス カフェベロナ
- 5.9 No.9 博多ローストコーヒー 老舗の深煎り マンデリン
- 5.10 No.10 キーコーヒー VP エスプレッソスタイル
- 5.11 No.11 宮の森珈琲 深炒り焙煎珈琲苦味
- 5.12 No.12 UCC 珈琲探究 炭焼珈琲
- 5.13 コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
- 6 コーヒー豆の美味しい苦味を引き出すコツ
コーヒーの苦味は大きく2種類

コーヒーの苦味とは、もともと生豆に含まれている苦味と焙煎によって生まれる苦味の2種類。
生豆にはカフェインとクロロゲン酸が含まれており、これらの成分が苦味を感じさせます。
さらに生豆を焙煎することで、クロロゲン酸・糖・アミノ酸が反応して出来た「焦げ」が付いて苦味が生まれるのです。
[関連]【専門家監修】コーヒーの苦味とは?苦くなる原因やおすすめのコーヒー豆
3,000円以下で苦味の美味しいコーヒーの選び方
1,000円~3,000円は、品質にもこだわった本格的なコーヒーを手頃な値段で購入できる価格帯です。
普段飲むコーヒーとは違った苦味を楽しみたい方は、次のように選ぶのがおすすめです。
コーヒーの価格で選ぶ
1,000円以下

1,000円以下で買えるコーヒーは1杯当たりのコスパが非常によく、普段使いに最適なコーヒーを購入できる価格帯です。
ただ商品によっては欠点豆が多く含まれていたり、焙煎してから時間が経って風味が落ちてしまったものもあります。
そのため1,000円以下のコーヒーを選ぶ場合は、価格だけでなく品質も見極めて商品を選ぶようにしましょう。
[関連]1,000円以下の美味しいコーヒーおすすめランキング
1,000円~3,000円

今回ご紹介する1,000円~3,000円は、1日にたくさん飲みたい方にもピッタリな大容量タイプも購入できる価格帯です。
大容量タイプは、クセがなく飲み続けやすい商品も多くあるので、自宅だけでなく職場や外出先で飲みたい方にもピッタリ。
またコーヒー専門店のこだわりの自家焙煎コーヒーなども選べるので、コーヒーの奥深さを感じてみたい方にもおすすめですよ。
[関連]1,000円~3,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
3,000円~5,000円

3,000円~5,000円のコーヒーは、上質な味や香りが楽しめるワンランク上のコーヒーが購入できる価格帯です。
ブルーマウンテンNo.1やコナコーヒーなど貴重なコーヒーも購入できるので、休日のゆっくりできる時間に飲むのにもピッタリ。
ギフト用としても最適なコーヒーが選べるので、味だけでなくパッケージにもこだわったコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
[関連]3,000円~5,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
5,000円以上

5,000円以上は、人生で1度は飲んでみたい高品質なコーヒーが買える価格帯です。
希少性が高いコーヒー豆を使用していたり、時間をかけて丁寧にハンドピックされたものなど手間がかかった商品が多くあります。
そのため特別な日に最適なコーヒーを購入したい方や、特別な相手へのギフトを探している方にもおすすめです。
豆か粉かの違いで選ぶ

コーヒー豆か粉かを選ぶときは、淹れ方や飲み方、ライフスタイルを考慮して選ぶことが大切です。
コーヒー豆は飲むまでに多少手間がかかりますが、挽きたての新鮮な香りを楽しめたり、抽出器具に合わせて挽き目を細かく調整できるので、こだわって飲みたい方にピッタリ。
粉の状態で購入すれば短時間で抽出できるので、忙しい時間でも手軽に美味しいコーヒーを飲むことができます。
産地ごとの豆の違いで選ぶ

コーヒー豆の味や香りは産地よって様々な特徴があり、大きく酸味・苦味・甘み・香りの4つに分けられます。
中でもインドネシア産のコーヒー豆は酸味が少なく強い苦味と深いコクがあり、飲んだ後にほのかな甘みを感じられます。
コーヒーはブレンドされている種類によっても味わいが異なるので、選ぶ際は使われている産地をしっかりと確認するようにしましょう。
コーヒー豆の焙煎度合いで選ぶ

コーヒー豆は焙煎時間が長くなるほど、酸味は薄くなり苦味やコクが強く感じられるようになります。
中煎り程度でも苦味を感じられるものもありますが、より強い苦味を味わいたい方は深煎り以上のコーヒーを選びましょう。
深煎り以上のコーヒーはミルクや砂糖を加えてもしっかりと苦味が感じられるので、様々なアレンジをしたい方にもおすすめですよ。
[関連]【専門家監修】コーヒー豆の焙煎度合い(ロースト)は何段階ある?味と特徴を解説
コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。
ぜひとも友だち登録してみてください♪
3,000円以下で苦味の美味しいコーヒーのおすすめ一覧表
1,000円~3,000円で気軽に購入しやすく、かつ上質な苦味が味わえるコーヒーを厳選しました。
今回ご紹介した商品は気分をシャキッとさせたいときにもピッタリなコーヒーなので、ぜひ自分好みのコーヒーを選んでみてください。
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 産地 | 焙煎 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 土居珈琲 バリアラビカ 神山 | 2,360円 | 200g | インドネシア | 深煎り | |
2 | ![]() | 成城石井 エスプレッソ | 1,285円 | 450g | ブラジル、エルサルバドル | 深煎り | |
3 | ![]() | 銀河コーヒー トラジャ セレベス | 1,140円 | 150g | インドネシア | 中煎り | |
4 | ![]() | 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック | 1,780円 | 200g | インドネシア | 深煎り | |
5 | ![]() | 青山珈琲 黒の青山珈琲 | 1,580円 | 200g | ブラジル、コロンビア、メキシコ | 深煎り | |
6 | ![]() | 自家焙煎かかし珈琲 ルワンダ スカイヒル | 1,350円 | 200g | ルワンダ | 深煎り | |
7 | ![]() | 神戸ファクトリーナコーヒー リッチ タンザニア | 2,590円 | 360g | タンザニア | 中深煎り | |
8 | ![]() | スターバックス カフェベロナ | 1,078円 | 220g | ブラジル、グァテマラ | 深煎り | |
9 | ![]() | 博多ローストコーヒー 老舗の深煎り マンデリン | 1,580円 | 200g | インドネシア | 深煎り | |
10 | ![]() | キーコーヒー VP エスプレッソスタイル | 1,614円 | 480g | ブラジル、コロンビア | 極深煎り | |
11 | 宮の森珈琲 深炒り焙煎珈琲苦味 | 1,296円 | 400g | コロンビア、ブラジル | 深煎り | ||
12 | UCC 珈琲探究 炭焼珈琲 | 1,495円 | 420g | コロンビア、ブラジル | 深煎り |
3,000円以下で苦味の美味しいコーヒーのおすすめランキング
No.1 土居珈琲 バリアラビカ 神山
土居珈琲
バリアラビカ 神山
参考価格 2,360円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
透明感のあるスッキリとした苦味の深煎りコーヒー
土居珈琲が提供する、インドネシアのバリ島で栽培された完熟コーヒーチェリーを使ったコーヒーです。
じっくりと時間をかけて焙煎したコーヒー豆は、苦味と甘みのバランスがよくマイルドな味わい。
ほどよいコクと花のような芳しい香りを感じられるので、スッキリとした飲み口のコーヒーに仕上がっています。
コーヒー豆本来の自然な風味を楽しめるので、毎日ブラックで飲む方におすすめのコーヒーです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 200g |
産地 | インドネシア |
焙煎 | 深煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.2 成城石井 エスプレッソ
成城石井
エスプレッソ
参考価格 1,285円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
雑味のない豊かな苦味が楽しめるブレンドコーヒー
成城石井が提供する、ペーパードリップだけでなくエスプレッソにも最適な深煎りコーヒーです。
ブラジル産やエルサルバドル産などのコーヒー豆をブレンドしており、豊かなコクと強い苦味のある味わい。
飲んだ後に甘い香りが鼻を抜けていくので、まろやかな口当たりのコーヒーに仕上がっています。
コーヒー1杯当たりのコスパも非常によいので、ガツンとした苦味のコーヒーを毎日飲みたい方におすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 450g |
産地 | ブラジル、エルサルバドル |
焙煎 | 深煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.3 銀河コーヒー トラジャ セレベス
銀河コーヒー
トラジャ セレベス
参考価格 1,140円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
味と香りのバランスが絶妙なトラジャコーヒー
銀河コーヒーが提供する、幻のコーヒーと呼ばれているトラジャコーヒーを贅沢に使用したコーヒーです。
インドネシアのスラウェシ島にある、トラジャ地方で栽培された完熟コーヒーチェリーを中煎りで丁寧に焙煎。
苦味・酸味・甘みの調和がとれており、非常に飲みやすいコーヒーに仕上がっています。
ナッツやチョコレートのような甘く芳ばしい香りも感じられるので、1杯で満足感が得られるコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 150g |
産地 | インドネシア |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.4 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック
東京コーヒー
スマトラマンデリンオーガニック
参考価格 1,780円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
冷めても美味しく飲めるマンデリンコーヒー
東京コーヒーが提供する、マンデリンコーヒー特有の味と香りを引き出して作られたコーヒーです。
深煎りで仕上げられたコーヒー豆は、酸味がほとんどなく深い苦味とコクのある上品な味わい。
舌触りもまろやかなので、飲み心地のよいコーヒーに仕上がっています。
有機JAS認証のオーガニック豆のみを使用しているので、より自然な苦味を楽しみたい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 200g |
産地 | インドネシア |
焙煎 | 深煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.5 青山珈琲 黒の青山珈琲
青山珈琲
黒の青山珈琲
参考価格 1,580円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
青山珈琲の人気ナンバーワンとなる黒
酸味や苦味のバランスの良さと、それでいてガツンとくる深みを持つ、黒の青山珈琲。
深みのある香りは純喫茶を思わせる豊かさと懐かしさで、風味の良さを知ることができる一杯になっています。
コーヒー豆が本来持つ、果実の香りの甘みを引き出しているので、深煎りなのに甘みも感じられるコーヒー豆です。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 200g |
産地 | ブラジル、コロンビア、メキシコ |
焙煎 | 深煎り |
No.6 自家焙煎かかし珈琲 ルワンダ スカイヒル
苦味の中にスパイシーな香りを感じられるルワンダコーヒー
自家焙煎かかし珈琲が提供する、しっかりとした苦味がありながらもゴクゴクと飲めるコーヒーです。
深煎りにしたルワンダ産のコーヒー豆を使用しており、苦味と甘みのバランスがよくまろやかな味わい。
口に含むとスパイシーな香りが鼻を抜けていくので、ブラックでも飲みやすいコーヒーに仕上がっています。
欠点豆の除去を焙煎前だけでなく焙煎後にも行っているので、雑味のないコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 200g |
産地 | ルワンダ |
焙煎 | 深煎り |
No.7 神戸ファクトリーナコーヒー リッチ タンザニア
神戸ファクトリーナコーヒー
リッチ タンザニア
参考価格 2,590円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
コクがありつつもスッキリとした飲み口のタンザニアコーヒー
神戸ファクトリーナコーヒーが提供する、タンザニア最高等級のコーヒー豆のみを使用して作られたコーヒーです。
中深煎りでじっくりと焙煎されたコーヒー豆は、酸味と苦味のバランスがよく非常に飲みやすいコーヒーに仕上がっています。
ミルクや砂糖にも負けないしっかりとしたコクを感じられるので、アレンジしやすいコーヒーをお探しの方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 360g |
産地 | タンザニア |
焙煎 | 中深煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.8 スターバックス カフェベロナ
スターバックス
カフェベロナ
参考価格 1,078円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
ダークココアのような口当たりが楽しめるブレンドコーヒー
スターバックスのカフェベロナは、重厚感のあるコクとココアパウダーのような舌触りが味わえるコーヒーです。
深煎りのブラジル産とグァテマラ産のコーヒー豆をブレンドしており、強い苦味の中にほのかな甘みを感じられます。
ミルクチョコレートなど濃厚な甘さのスイーツとの相性もピッタリなので、おやつタイムに飲めるコーヒーを購入したい方におすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 220g |
産地 | ブラジル、グァテマラ |
焙煎 | 深煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.9 博多ローストコーヒー 老舗の深煎り マンデリン
博多ローストコーヒー
老舗の深煎り マンデリン
参考価格 1,580円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
老舗のアジを楽しむためのマンデリンコーヒー豆
至福の一杯となるマンデリンを、老舗のコーヒー店ならではのロースト具合で仕上げたコーヒー豆。
マンデリン特有の苦味とコク、そしてスパイシーな香りなど、独特な風味が合わさる一杯となっています。
上質なインドネシア産のコーヒー豆を使用しているので、限界までローストした深みも独特でクセになりますよ。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 200g |
産地 | インドネシア |
焙煎 | 深煎り |
No.10 キーコーヒー VP エスプレッソスタイル
エスプレッソのような凝縮した苦味が味わえるブレンドコーヒー
キーコーヒーのVP エスプレッソスタイルは、力強いコクと濃厚な苦味が味わえるコーヒーです。
じっくり時間をかけて焙煎した、ブラジル産やコロンビア産などのコーヒー豆をバランスよくブレンド。
苦味の奥にほどよい甘みと酸味が感じられるので、スッキリとした後味のコーヒーに仕上がっています。
カフェラテやアイスコーヒーにしても美味しくいただけるので、オールシーズン使えるコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 480g |
産地 | ブラジル、コロンビア |
焙煎 | 極深煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.11 宮の森珈琲 深炒り焙煎珈琲苦味
深みのある苦味とコクのブレンドコーヒー
深炒り焙煎珈琲苦味は、深煎り豆特有の芳ばしい香りと深いコクが楽しめるコーヒーです。
コロンビア・ブラジル・ベトナム産のコーヒー豆をブレンドしており、酸味はほとんどなく深みのある味わい。
飲み進めるとほどよい甘みを感じられるので、スッキリとした後味のコーヒーに仕上がっています。
注文後に焙煎して送ってくれるので、鮮度の高いコーヒーを購入したい方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 400g |
産地 | コロンビア、ブラジル |
焙煎 | 深煎り |
No.12 UCC 珈琲探究 炭焼珈琲
クセのない苦味で飽きずに飲めるブレンドコーヒー
UCCが提供する、炭火を熱源に焙煎したスモーキーな香りと深みのある味わいのコーヒーです。
深煎りしたコロンビア産やブラジル産などのコーヒー豆をブレンドしており、苦味が強く深いコクのある味わい。
真空パックで包装しているので、ドリップした瞬間に芳ばしい香りを楽しむことができます。
1袋の内容量も210gと短期間で使い切りやすいので、新鮮な状態で飲み切れるコーヒーをお探しの方にもおすすめです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 420g |
産地 | コロンビア、ブラジル |
焙煎 | 深煎り |
コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
コーヒー豆の美味しい苦味を引き出すコツ
フレンチプレスで抽出するのがおすすめ

苦味が強いコーヒーは、ペーパードリップだけでなくフレンチプレスで抽出するのもおすすめです。
じっくりと焙煎された豆はコーヒーオイルが溶け出しやすくなっており、苦味だけでなく甘みや香りを感じることができます。
フレンチプレスを使うとコーヒーオイルがダイレクトに抽出できるので、ペーパードリップとはまた違った風味を楽しむことができますよ。
豆は淹れ方に合わせた挽き目に

もしフレンチプレスで抽出するのであれば、そのまましっかり抽出できるので粗挽きがおすすめ。
反対にエスプレッソマシンを使う方については、極細挽きまで細かくしたものを使いましょう。
挽き目はコーヒーミル自体で調整することもできるため、淹れ方に合わせて選択してみてください。
[関連]コーヒー豆の挽き方の種類を解説!挽き目による味の違いや、最適な抽出方法も

オシャレな見た目とインテリア性で人気のコーヒープレス。
フレンチ、アメリカン、エアロなどのコーヒープレスを紹介!
ランキングをチェックする
▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人
編集部ライター
酸味と苦味のバランスがとれた、香り豊かなコーヒーが好きな編集部ライター。京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、そこからコーヒーに興味を持つ。目覚めの1杯で気分をスッキリさせたり、帰宅後はコーヒーにミルクを入れてホッとひと息付いたりと、毎日コーヒーのある生活を楽しんでいます。