コーヒー豆が生産されている国の多くは、経済や工業力がまだ弱い発展途上国です。
発展途上国で生産されるコーヒー豆は、中間業者を通して先進国へと流通していきます。
この過程を踏むことで、生産者は立場が弱くなりやすく、買い叩かれることもしばしばありました。
これを改善に向かわせる仕組みこそが、フェアトレードです。
今回はこのフェアトレードマークを持つコーヒーについて、詳しくご紹介していきます。
もくじ
- 1 フェアトレードコーヒーの選び方
- 2 フェアトレードコーヒーのおすすめランキング
- 2.1 No.1 東京コーヒー 東ティモールフェアトレード
- 2.2 No.2 小川珈琲 有機珈琲フェアトレードモカブレンド
- 2.3 No.3 ode フェアトレード オーガニック ウガンダ
- 2.4 No.4 24 Organic Days インスタント コーヒー オーガニック フェアトレード
- 2.5 No.5 琉球フロント ウィンドファーム有機栽培カフェインレスコーヒー
- 2.6 No.6 マウントハーゲン オーガニック フェアトレード ローストコーヒービーンズ
- 2.7 No.7 ウインドファーム グァテマラ産 キシェコーヒー
- 2.8 No.8 bears coffee ガヨマウンテン フェアトレードコーヒー
- 2.9 No.9 カフェダイレクト インスタントコーヒー デカフェ
- 2.10 No.10 齊藤コーヒー フェアトレードコーヒー メキシコマヤビニック
- 2.11 No.11 People Tree フェアトレードコーヒー コーヒーバッグ ラオス
- 2.12 No.12 キンボ 有機豆フェアトレードオーガニック
- 3 フェアトレードコーヒーの一覧表
- 4 フェアトレードコーヒーで生産者を応援しよう
フェアトレードコーヒーの選び方
フェアトレードとは公正な取引を維持する仕組み
フェアトレードコーヒーとは、公正な取引を維持することを目的とした団体が発行するマークです。
フェアトレードマークを持つコーヒーは、生産者の収入を安定させ、安定的な供給を行っています。
一般的なコーヒー豆よりやや高くなることもありますが、正しい価格で購入して、消費することは重要だと言えます。
フェアトレードコーヒーを手に取ることで、生産者への支援ができる、と考えて良いでしょう。
豆や粉などの種類で選ぶ
コーヒー豆
コーヒー豆で購入するときは、事前にコーヒーミルやミル付きコーヒーメーカーが必要です。
しかし、そんな手間があるだけあって、コーヒー本来の香りをそのままに楽しむことができます。
豆を挽いたタイミングでふわっと香りを楽しめて、味でもダイレクトに楽しめる良さがあります。
コーヒー粉
コーヒー豆を挽いた状態で送ってくれる、粉状のコーヒーはミルなどが一切必要ありません。
コーヒー粉の状態ならばそのままフィルターにセットして、ドリップコーヒーを楽しむことができます。
ミルを持っていない人や、ミル付きコーヒーメーカーではない人におすすめです。
ドリップバッグ
コーヒードリップをする必要がないドリップバッグは、お湯に浸してコーヒーを抽出するだけ。
マグカップとお湯を用意したら、ドリップバッグを浸して放置するだけで、コーヒーが抽出されます。
すでにコーヒー粉の状態になっているため、やや風味が損なわれてしまうこともあります。
インスタント
コーヒーをフリーズドライなどで乾燥した粒状にしたものが、インスタントコーヒーです。
マグカップに入れてお湯を注ぐだけ。徐々にコーヒー粉が溶け出して、コーヒーになります。
かなり手軽な淹れ方ですが、香りやコクが飛びやすいコーヒーとなっています。
焙煎度合いで選ぶ
爽やかな印象の浅煎り
軽い口当たりが好きな方には、もっとも軽く焙煎して仕上げられた浅煎りがおすすめ。
浅煎りのコーヒーはとても爽やかな風味になっており、軽やかなコーヒーを楽しめます。
苦味やコクはあまり感じられませんが、スッキリとしたコーヒーが好きな方にはおすすめです。
[関連]浅煎りコーヒーの人気おすすめランキング20選バランスの良い中煎り
酸味と苦味がバランス良く引き出されているのは、もっともスタンダードな中煎りです。
中煎りのコーヒーはバランス良い風味になっており、コーヒー初心者にもおすすめしやすい焙煎度合いです。
爽やかな酸味としっかりとした苦味、そして適度なコクなども楽しめますよ。
[関連]中煎りの人気おすすめコーヒーランキング30選コクと苦味の深煎り
じっくりと焼き上げられたコーヒー豆は、やや黒っぽくなる深煎り。
表面が黒くなっているだけあって、しっかりとした苦味やコクが味わえるようになっています。
エスプレッソやアイスコーヒーにも適しており、まったりとしたコーヒーが好きな方におすすめです。
[関連]深煎りコーヒーの人気おすすめランキング25選オーガニックとの組み合わせ
フェアトレードコーヒーは、有機栽培されたコーヒー豆であるオーガニックがとても豊富。
オーガニックコーヒーが好きな方には、同時にフェアトレードコーヒーをおすすめできるということでもあります。
昔のオーガニックとは違い、コーヒー特有の風味は損なわれることなく、美味しく楽しめますよ。
[関連]オーガニックコーヒーの人気おすすめランキング22選
フェアトレードコーヒーのおすすめランキング
No.1 東京コーヒー 東ティモールフェアトレード
東京コーヒー
東ティモールフェアトレード
参考価格 1,550円
上品で芳醇な香りを実現した東ティモール産
オーストラリアとインドネシアの間に位置している、サンゴ礁に囲まれた国、東ティモール。
フェアトレードコーヒーでありながら、オーガニックでもあるため健康志向の人におすすめです。
アメリカンローストとなっているため、芳ばしく上品な香りと、爽やかな酸味が特徴的です。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
東京コーヒー |
内容量 |
200g |
産地 |
東ティモール |
焙煎 |
浅煎り |
No.2 小川珈琲 有機珈琲フェアトレードモカブレンド
香り高いコーヒー豆の代表といえばエチオピア産モカ
香り高さに定評があるエチオピア産モカは、華やかな印象を瞬時に与えてくれます。
封を開けた瞬間の香りはもちろんのこと、口に入れた瞬間に味わえる香りは格別です。
有機栽培されている安心さだけでなく、ブレンドしているのも香りの良いグァテマラ産となっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
小川珈琲 |
内容量 |
170g |
産地 |
エチオピア、グァテマラ |
焙煎 |
中煎り |
No.3 ode フェアトレード オーガニック ウガンダ
ode
フェアトレード オーガニック ウガンダ
参考価格 1,499円
オーガニックでフェアトレードなウガンダ産コーヒー豆
アマゾンの限定ブランドとして知られるodeから、ウガンダ産のコーヒー豆が登場。
健康志向の人におすすめできる、オーガニック栽培のフェアトレードコーヒーとなっています。
はっきりとした酸味に加えて、ダークチョコレートを思わせる甘みと苦味が楽しめます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
ode |
内容量 |
200g |
産地 |
ウガンダ |
焙煎 |
中煎り |
No.4 24 Organic Days インスタント コーヒー オーガニック フェアトレード
高地栽培されたアラビカ種で作られたインスタントコーヒー
ペルーやホンジュラスの高地で栽培された、良質なアラビカ種を使ったインスタントコーヒー。
しっかりと実が引き締まったコーヒー豆は、良質なコーヒー豆に育ちます。
優しい風味ですが、まるでハンドドリップで淹れたかのような風味も楽しめますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
24 Organic Days |
内容量 |
100g |
産地 |
ペルー、ホンジュラス |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.5 琉球フロント ウィンドファーム有機栽培カフェインレスコーヒー
メキシコ産コーヒー豆のカフェインを99.9%除去
森林農法・有機栽培されているフェアトレードコーヒーで、カフェイン99.9%を除去しています。
メキシコの綺麗な天然水を使用し、マウンテンウォーター製法で安全に除去。
コーヒー本来の豊かな香りと風味はマイルドで、飲みやすい口当たりとなっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
琉球フロント |
内容量 |
200g |
産地 |
メキシコ |
焙煎 |
中煎り |
No.6 マウントハーゲン オーガニック フェアトレード ローストコーヒービーンズ
アラビカ種100%使用で複雑なアロマを実現
「パプアニューギニア、ペルー、メキシコ」などで高地栽培された、アラビカ種100%コーヒー。
時間をかけて丁寧に焙煎されているため、複雑に絡み合うアロマが堪能できます。
ほどよいフルーティーさと、キャラメルのように芳ばしい甘みが引き出されています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
マウントハーゲン |
内容量 |
250g |
産地 |
パプアニューギニア、ペルー、メキシコ |
焙煎 |
中煎り |
No.7 ウインドファーム グァテマラ産 キシェコーヒー
グァテマラ産シングルオリジンのオーガニックコーヒー
華やかな香りとフルーティーな甘みのグァテマラ産を、シングルオリジンで楽しめる一品。
有機栽培でありながらフェアトレードコーヒーでもある、多くの人におすすめできるコーヒーです。
オーガニックですが香りがとても豊かで、マイルドな口当たりのコーヒーとなっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
ウインドファーム |
内容量 |
200g |
産地 |
グァテマラ |
焙煎 |
深煎り |
No.8 bears coffee ガヨマウンテン フェアトレードコーヒー
完熟の赤い実を一粒丁寧に手積みしたガヨマウンテン
インドネシアのガヨ高地にある農園で、品質の良さで評価を得ている農園産となっています。
高級アラビカ種を使いつつ、ウォッシュド製法でガヨマウンテンの良さを引き出しています。
オランダの国際的有機栽培認定機関SKALにも認定された、有機栽培コーヒーです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
bears coffee |
内容量 |
300g |
産地 |
インドネシア |
焙煎 |
深煎り |
No.9 カフェダイレクト インスタントコーヒー デカフェ
数々の認証を得ているカフェインレスのフェアトレードコーヒー
ペルーやニカラグアのコーヒー豆を使用し、カフェインレスに仕上げた一杯。
英国土壌協会によるオーガニック認証を取得し、フェアトレード認証も取得しています。
インスタントですがとてもリッチな香りと、シルクのように滑らかな口当たりです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
カフェダイレクト |
内容量 |
100g |
産地 |
ホンジュラス、ボリビア、ペルー、メキシコ |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.10 齊藤コーヒー フェアトレードコーヒー メキシコマヤビニック
齊藤コーヒー
フェアトレードコーヒー メキシコマヤビニック
参考価格 589円
同一原料の焙煎違いをブレンドしたメキシコマヤビニック
メキシコマヤビニック生産者組合が生産している、フェアトレード認証コーヒー。
同一原料を使いつつ、焙煎度合いが異なる豆をブレンドすることで、より深みが増したコーヒーです。
柔らかな甘みとキレのよい酸味、そしてほのかな苦味が楽しめるコーヒーとなっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
齊藤コーヒー |
内容量 |
200g |
産地 |
メキシコ |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.11 People Tree フェアトレードコーヒー コーヒーバッグ ラオス
小規模農園で丁寧に作られたラオス産コーヒーバッグ
使用しているティピカ種は、優秀な香りと風味を持っており、良質なコーヒーに仕上がります。
病気に弱いという特徴も持っているため、収穫量が少なく貴重なコーヒー豆のひとつ。
その分、スッキリとしたバランスの良い風味になり、飽きない味のコーヒーです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
People Tree |
内容量 |
80g |
産地 |
ラオス |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.12 キンボ 有機豆フェアトレードオーガニック
エスプレッソからドリップまで楽しめる有機コーヒー豆
アラビカ種とロブスタ種を50%ずつブレンドした、フェアトレードオーガニックコーヒー。
絶妙なブレンドに加えて浅めのローストを行い、華やかで上品な風味を実現しています。
クセのない風味になっているため、エスプレッソからドリップまで楽しんでもらえますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
キンボ |
内容量 |
6kg |
産地 |
ニカラグラ、ペルー |
焙煎 |
浅煎り |
フェアトレードコーヒーの一覧表
生産者の安定した生活を目的としたフェアトレードですが、確かな美味しさがあります。
やや価格は高くなりがちですが、美味しく飲めるコーヒー一杯が生産者の支援に繋がると思うと、とても有意義ですよね。
No | 商品 | 商品名 | Amazon価格 | 内容量 | 産地 | 焙煎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
東京コーヒー/東ティモールフェアトレード |
1,550円 |
200g | 東ティモール | 浅煎り |
2 | ![]() |
小川珈琲/有機珈琲フェアトレードモカブレンド |
634円 |
170g | エチオピア、グァテマラ | 中煎り |
3 | ![]() |
ode/フェアトレード オーガニック ウガンダ |
1,499円 |
200g | ウガンダ | 中煎り |
4 | ![]() |
24 Organic Days/インスタント コーヒー オーガニック フェアトレード |
1,145円 |
100g | ペルー、ホンジュラス | 独自焙煎 |
5 | ![]() |
琉球フロント/ウィンドファーム有機栽培カフェインレスコーヒー |
1,234円 |
200g | メキシコ | 中煎り |
6 | ![]() |
マウントハーゲン/オーガニック フェアトレード ローストコーヒービーンズ |
999円 |
250g | パプアニューギニア、ペルー、メキシコ | 中煎り |
7 | ![]() |
ウインドファーム/グァテマラ産 キシェコーヒー |
2,380円 |
200g | グァテマラ | 深煎り |
8 | ![]() |
bears coffee/ガヨマウンテン フェアトレードコーヒー |
1,750円 |
300g | インドネシア | 深煎り |
9 | ![]() |
カフェダイレクト/インスタントコーヒー デカフェ |
1,490円 |
100g | ホンジュラス、ボリビア、ペルー、メキシコ | 独自焙煎 |
10 | ![]() |
齊藤コーヒー/フェアトレードコーヒー メキシコマヤビニック |
589円 |
200g | メキシコ | 独自焙煎 |
11 | ![]() |
People Tree/フェアトレードコーヒー コーヒーバッグ ラオス |
993円 |
80g | ラオス | 独自焙煎 |
12 | ![]() |
キンボ/有機豆フェアトレードオーガニック |
27,923円 |
6kg | ニカラグラ、ペルー | 浅煎り |
フェアトレードコーヒーで生産者を応援しよう
コーヒーベルトに属している発展途上国は、国民所得が世界的に見てまだまだ低い現状があります。
自分が楽しむためでもあるコーヒー一杯が、コーヒー農家を支援することになる、これはとても素晴らしいことです。
支援が通ることでさらに良質なコーヒーが作れるようになる、そんな好循環をコーヒー一杯から作っていきましょう!
▼おすすめの商品▼
この記事を書いた人
ひつじの珈琲タイム編集部
編集部ライター
コーヒー好きの編集部が徹底リサーチして記事をお届けしています。