コーヒーをひと口飲んだとき、鼻にぬけるふわっとした酸味を感じると心地いいですよね。
柑橘系の香りやショコラ、ナッツの風味がしたりすると本当に安らぎます。
朝のコーヒータイムなど、酸味やいい風味ですっきり目覚めると、1日を気持ちよく過ごせる気がしませんか。
この記事ではで上質な酸味が楽しめる、ハイクオリティなコーヒーをご紹介。
あらゆる地域の、酸味自慢のコーヒーを一堂に会しました。浅煎りがお好みの方、必見ですよ〜。
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【
珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【
ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【
PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪

▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!

もくじ
- 1 コーヒーの酸味とは
- 2 5,000円以下で酸味の美味しいコーヒーの選び方
- 3 コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
- 4 5,000円以下で酸味の美味しいコーヒーのおすすめ一覧表
- 5 5,000円以下で酸味の美味しいコーヒーのおすすめランキング
- 5.1 No.1 神戸ファクトリーナコーヒー モカ・イルガチェフ G1
- 5.2 No.2 たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
- 5.3 No.3 Dr-i-gama バニーマタル
- 5.4 No.4 丸山珈琲 さわやかブレンド
- 5.5 No.5 キャラバンコーヒー ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園
- 5.6 No.6 ロイヤルコナ 100%コナ
- 5.7 No.7 Scrop COFFEE ROASTERS パナマ ゲイシャ
- 5.8 No.8 珈琲屋ほっと エクアドル・アンデスマウンテン
- 5.9 No.9 コーヒーばかの店 キリマンジャロ タンザニア産AA
- 5.10 No.10 キンボ トップフレーバー
- 5.11 コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
- 6 コーヒーの美味しい酸味を引き出すコツ
- 7 いつでも美味しいコーヒーが飲みたい方はコーヒースケールを
- 8 コーヒーのよくある質問
コーヒーの酸味とは

コーヒーの原料となるコーヒー豆は、コーヒーの木になったコーヒーチェリーの中にある種子を収穫したもの。
コーヒーチェリーにはリンゴ酸やクエン酸などの酸味成分が含まれるため、豆にも同様の酸味成分が含まれます。
本来コーヒー豆は、個性の1つとして果実を思わせるフレッシュな酸味を持っているのです。
[関連]【専門家監修】コーヒーの酸味とは?美味しい味わい方や嫌な酸味の抑え方
5,000円以下で酸味の美味しいコーヒーの選び方
3,000円~5,000円は多くのコーヒーファンにとって、普段飲むコーヒーとは違った風味が味わえる価格帯といえるかもしれません。
上品でフルーティーな酸味を味わいたい方は、次のような選び方がおすすめ。
コーヒーの価格で選ぶ
1,000円以下

1,000円以下で購入できるコーヒーは、1杯当たりのコスパが高い商品も目立ちます。
安いコーヒー豆が使われている場合は、時間が経って劣化しているものもあるので厳選する必要があります。
[関連]1,000円以下の美味しいコーヒーおすすめランキング
1,000円~3,000円

1,000円~3,000円の予算では、コーヒー専門店が提供するこだわりのコーヒーも視野に入ってきます。
おしゃれなパッケージに入ったコーヒーも多く、プチギフトなどにも最適です。
[関連]1,000円~3,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
3,000円~5,000円

最高等級豆を贅沢に使ったコーヒーが購入できる価格帯となると、3,000〜5,000円くらいになります。
違いがわかるコーヒー通へのプレゼントにもおすすめ。
[関連]3,000円~5,000円で買えるおすすめコーヒーランキング
5,000円以上

5,000円以上出せば、コピ・ルアクやブラックアイボリーなど希少価値の高いコーヒーが購入できます。
ふだん飲むコーヒーでは決して味わえない感動が、あなたを待っているでしょう。
豆か粉で選ぶ

好みのコーヒーが見つかったときに豆のままか、粉で購入するのか迷う方も多いかと思います。
ミルを使う手間が省けて時間がないときでも淹れられるのは粉ですが、よりこだわって飲みたいときは断然、豆のまま購入するのがおすすめ!
豆で購入すれば常に挽きたての香りを楽しめ、抽出器具に合わせて挽き目を調整することができますよ。
コーヒーの味わいで選ぶ

コーヒーの味わいは、大きく酸味・苦味・甘み・香りなどの4つに分けて選ぶことが可能です。
酸味の強いコーヒーが飲みたい方は、中南米やアフリカ産のコーヒーがおすすめです。
3,000円~5,000円台にもなってくると、美味しい酸味を持つコーヒー豆は非常に多くなってきます。
最近ではサードウェーブコーヒーなど、フルーティで美味しいコーヒーが増えてきていますよ。
焙煎度合いで選ぶ

コーヒー豆は産地だけでなく、焙煎度合いによっても味や風味がまったく異なります。
コーヒーは焙煎時間が長くなるほど酸味が弱くなるので、酸味重視なら浅煎り~中煎りで仕上げられたものを選ぶといいでしょう。
[関連]【専門家監修】コーヒー豆の焙煎度合い(ロースト)は何段階ある?味と特徴を解説
コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。
ぜひとも友だち登録してみてください♪
5,000円以下で酸味の美味しいコーヒーのおすすめ一覧表
この記事では、3,000円~5,000円で購入できる酸味のあるコーヒーを厳選しました。
今回紹介した商品はどれも、豆本来の風味を感じやすいようにていねいに焙煎されたものばかりです。
お好みの商品で、コーヒータイムをゆっくりお楽しみください。
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 産地 | 焙煎 | 品種 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 神戸ファクトリーナコーヒー モカ・イルガチェフ G1 | 3,600円 | 360g | エチオピア | 中煎り | アラビカ種 | |
2 | たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー | 3,981円 | 250g | ハワイ | 独自焙煎 | アラビカ種 | ||
3 | ![]() | Dr-i-gama バニーマタル | 4,188円 | 400g | イエメン | 中煎り | アラビカ種 | |
4 | ![]() | 丸山珈琲 さわやかブレンド | 3,540円 | 400g | ボリビア、エチオピア | 浅煎り | ||
5 | ![]() | キャラバンコーヒー ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園 | 3,072円 | 600g | コロンビア | 独自焙煎 | アラビカ種 | |
6 | ![]() | ロイヤルコナ 100%コナ | 3,349円 | 198g | ハワイ | 中煎り | アラビカ種 | |
7 | ![]() | Scrop COFFEE ROASTERS パナマ ゲイシャ | 4,840円 | 100g | パナマ | 中煎り | ゲイシャ種 | |
8 | ![]() | 珈琲屋ほっと エクアドル・アンデスマウンテン | 3,434円 | 540g | エクアドル | 独自焙煎 | カトゥーラ種、ティピカ種 | |
9 | ![]() | コーヒーばかの店 キリマンジャロ タンザニア産AA | 2,545円 | 300g | タンザニア | 浅煎り | ||
10 | ![]() | キンボ トップフレーバー | 4,937円 | 1kg | ブラジル、コロンビア、ルワンダ | 浅煎り | アラビカ種 |
5,000円以下で酸味の美味しいコーヒーのおすすめランキング
No.1 神戸ファクトリーナコーヒー モカ・イルガチェフ G1
エチオピアコーヒーの最高傑作をご自宅で
コーヒーのメッカ・神戸のファクトリーナコーヒーから届くモカ・イルガチェフ。
エチオピアコーヒーの最高傑作で「コーヒーの貴婦人」の異名をもつことでも知られています。
最高品質のコーヒーを中煎りし、上品な味と香りが出るよう焙煎。花のような香りと、ナチュラルかつ豊かな甘みが特徴です。
世界的な人気を誇る豆。売り切れると次回の販売まで1年ほど待つ必要があります。購入をご検討なら、お急ぎください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 360g |
産地 | エチオピア |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.2 たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
たぐち珈琲豆店
ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
参考価格 3,981円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
ハワイの高級コーヒー・ビーベリーを良心的な価格で
ハワイのコーヒーの祭典、ハワイコナカッピングコンテストで優勝したこともあり、その名を世界的に知られるようになったピーベリー。
コナコーヒーの特徴である強めのフレーバー香は、とても上品な香り。淹れた時のふわりと甘くやさしい香りから、品質の高さがうかがえるコーヒー豆です。
由緒正しい農園から、プロの焙煎士が腕を振るう日本のお店に届いた豆。最高の状態で、お手元に到着します。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 250g |
産地 | ハワイ |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | アラビカ種 |
No.3 Dr-i-gama バニーマタル
インドネシアの秘宝・バニーマタルをご自宅で
アジアのコーヒー生産地の代表ともいえるインドネシア。500年ほど前からコーヒーを栽培しているといいます。
インドネシアのバニーマタル地方に自生していたコーヒーが、人手によって栽培されるようになったのはごく最近のこと。
風味と香りのバランスがいいバニーマタルは今、インドネシア国内で秘宝とあがめられるほどの価値をもつようになりました。
その名はすぐに世界中に広まり、日本でも購入できるようになりました。価格的にはお得度が高いといってもいいでしょう。在庫がある間に、ぜひともお試しください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 400g |
産地 | イエメン |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.4 丸山珈琲 さわやかブレンド
浅煎りのブレンドで、透明感のあるさわやかな酸味を楽しもう
おいしい豆を探して世界中を股にかけるという丸山珈琲の、酸味が楽しめるさわやかブレンド。
すっきりとさわやかな味と香りは、コーヒー豆が育った豊かな緑の大地を彷彿とさせるおいしさ。
豆本来の風味を最高に引き出す焙煎・抽出が行われ、ベストの状態の豆が届きます。
毎日をさわやかに豊かに彩るさわやかブレンド、いちどお試しください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 400g |
産地 | ボリビア、エチオピア |
焙煎 | 浅煎り |
No.5 キャラバンコーヒー ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園
キャラバンコーヒー
ユニマットキャラバン ビオオーガニック コロンビアエルアギラ農園
参考価格 3,072円
Amazonプライムに登録して送料無料!
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
コーヒーの名門・コロンビアの有機栽培コーヒー
コーヒーの産出国として、いつも上位をキープするコロンビア。
有機栽培を行うエルアギラ農園で大事に育てられたコーヒー豆を、横浜のユニマットキャラバンがていねいに仕上げました。
比較的深めに焙りを入れ、酸味のみならずコクと甘みも印象的な味わいが楽しめます。
ホットはもちろん、アイスにも。ミルクやソイにもよくあうおいしさです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 600g |
産地 | コロンビア |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | アラビカ種 |
No.6 ロイヤルコナ 100%コナ
ロイヤルコナ
100%コナ
参考価格 3,349円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
現地で買うより安いかも?ハワイのロイヤルコナ
こちらは日本国内ではなかなか扱っているところがない、コナ100%です。
ロイヤルコナ社のコーヒーはハワイでは高級品として知られており、高級ホテルから外国人観光客御用達のショップまで、幅広く商品を展開しています。
ミディアムローストで、ハワイコーヒーの甘やかな香りのなかに酸味のあるすっきりしたコーヒーです。
コナコーヒーの粋を極めた100%コナ。ご自宅で上質なコーヒーの風味と、ハワイの雰囲気をゆっくりお楽しみください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 198g |
産地 | ハワイ |
焙煎 | 中煎り |
品種 | アラビカ種 |
No.7 Scrop COFFEE ROASTERS パナマ ゲイシャ
クリアでエレガントな香りをまとった、気品あふれるコーヒー
スペシャルティコーヒー専門店Scrop COFFEEが手がける、世界最高峰のコーヒ・ゲイシャ種のミディアムロースト中煎りです。
クリアで華やかな香りと心地よい酸味。香りと風味から、ハイグレードなコーヒーとすぐにわかります。
豆の良さを最大限に引き出す焙煎で、本来の味をさらに高めています。
国内ではなかなか手に入りにくいゲイシャのストレート、在庫があるうちにお急ぎください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 100g |
産地 | パナマ |
焙煎 | 中煎り |
品種 | ゲイシャ種 |
No.8 珈琲屋ほっと エクアドル・アンデスマウンテン
珈琲屋ほっと
エクアドル・アンデスマウンテン
参考価格 3,434円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
エクアドルの秘宝・アンデスマウンテンをオーガニックで
珈琲屋ほっとのエクアドル・アンデスマウンテンは無農薬。
アンデスマウンテンは高級コーヒーとしてヨーロッパなどでも高い人気を博しているコーヒーです。
豆の姿が大きく美しく、宝石になぞらえて表現されることもしばしば。
果実感豊富な酸味と、上質なナッツ系の香りにほのかな甘みが加わった味わいは、多くのコーヒーファンをとりこにしています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 540g |
産地 | エクアドル |
焙煎 | 独自焙煎 |
品種 | カトゥーラ種、ティピカ種 |
No.9 コーヒーばかの店 キリマンジャロ タンザニア産AA
コーヒーばかの店
キリマンジャロ タンザニア産AA
参考価格 2,545円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
キリマンジャロ特有の酸味を味わうならタンザニア産AAを
この店の豆にハズレなし!の声が多く聞こえる、コーヒーばかの店。
キリマンジャロ タンザニア産AAも大好評です。
タンザニアの雄大な自然に育まれた野性味あふれるキリマンジャロが、豆の良さを存分に味わえるよう最高の技術で焙煎された一品。
浅煎りのこちらは品のあるフルーツ香をまとった酸味と、ナチュラルかつ深い甘みが特徴です。
一流の味と香りをご家庭で、ぜひ!
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 300g |
産地 | タンザニア |
焙煎 | 浅煎り |
No.10 キンボ トップフレーバー
キンボ
トップフレーバー
参考価格 4,937円
Amazonプライムに登録して送料無料!
PayPay支払いでポイントもゲット!?
楽天ユーザーならポイントザクザク♪
高コスパで、確実においしく飲めるエスプレッソ専用豆はこちら
イタリアの老舗・キンボのエスプレッソ専用豆です。
ナポリで飲んだおいしいエスプレッソの味がおうちで楽しめる!と、イタリア帰りのコーヒー通をはじめ、エスプレッソ好きの皆さんに愛されています。
このトップフレーバーはオレンジやプラムを思わせる酸味とショコラやナッツ系の甘みがいい塩梅に同居。
エスプレッソのクレマを目で楽しんだあとは、コク深い味わいをゆっくりとご堪能ください。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 | 1kg |
産地 | ブラジル、コロンビア、ルワンダ |
焙煎 | 浅煎り |
品種 | アラビカ種 |
コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
コーヒーの美味しい酸味を引き出すコツ

コーヒーの酸味をより引き出すなら、お湯の温度にこだわりましょう。
コーヒーはお湯の温度の差で、味にもしっかりと違いがでてきます。
温度の高いお湯で淹れた場合は苦味成分が出やすく、逆に温度が低いと酸味成分が出やすいのです。
そのため、苦みを抑えて酸味を際立たせたいときは、75℃~80℃のお湯で淹れるのがおすすめです。
[関連]【専門家監修】コーヒーに適した温度とは?抽出温度による味の違いや飲み頃の温度
いつでも美味しいコーヒーが飲みたい方はコーヒースケールを

美味しいコーヒーをドリップするためにはコーヒー粉をしっかり計ることが大切。
コーヒースケールはドリップする量と時間を同時に計測できます。
コーヒーを最高の状態で飲むための必須アイテムといっても過言ではないでしょう。
コーヒーのよくある質問
Q. コーヒー豆や粉の賞味期限はどれくらい?
お店によって異なりますが、基本的には1ヶ月が目安。
開封後は空気にふれて酸化が進むため、1~2週間以内に飲み切るのがおすすめ。
[関連]【専門家監修】コーヒー豆・粉の賞味期限はいつまで?適切な保存方法と活用方法
Q. 開封後の保存方法はどうすればよい?
袋のままファスナー付きのビニール袋などの密閉容器に入れて、風通しのよい冷暗所に置いて保存すると劣化しにくいです。
[関連]【専門家監修】コーヒー豆・粉の保存方法とは?知っておくべきポイントを徹底解説
Q. コーヒーを淹れるときに水道水は使わないほうがよい?
日本の水質は世界でも高い水準なので水道水でも美味しコーヒーが淹れられます。
ただ、水道水には塩素が含まれています。塩素のカルキ臭が気になる方は浄水器を通したり、汲んだあと少し時間をおいた水で淹れるといいでしょう。

コーヒーの量を正確にはかるため、どうしても必要になるアイテムがコーヒードリップスケール。
今回は、編集部が厳選したコーヒードリップスケールを、選び方やおすすめアイテムと共にお送りします!
ランキングをチェックする
▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人
編集部ライター
家で飲むコーヒーは基本ノンカフェインの決まった銘柄ですが、加入している生協に知らないコーヒーが出ていれば買うことも。
喫茶店やレストランでは、ガツンとカフェインの効いたのが嬉しいです。
出張や旅行などで遠方に行くと水が違うからか、何気なく立ち寄った店で飲んだコーヒーが思い出に残ることも少なくありません。