コロンビア産のコーヒーとして最も有名なのが、日本人にも大変人気のエメラルドマウンテンです。
とても高価なコーヒーのようにも感じますが、日本ではジョージアのエメラルドマウンテン缶コーヒーが有名!
飲みやすく日本人好みの味わいや風味になっていることで長らく人気を誇り、今なおその人気は建材。
品質がかなり高く安全性も高いエメラルドマウンテンコーヒーについて、今回厳選してご紹介します!
この記事を書いた人
もくじ
- 1 エメラルドマウンテンコーヒーの特徴
- 2 エメラルドマウンテンコーヒーのおすすめランキング
- 2.1 No.1 プリンスコーヒー エメラルドマウンテン
- 2.2 No.2 ばいせん工房 エメラルドマウンテン
- 2.3 No.3 成城石井 エメラルドマウンテンブレンド
- 2.4 No.4 アートコーヒー エメラルドマウンテンブレンド
- 2.5 No.5 自家焙煎珈琲やすらぎ ラッキーブレンド エメラルドマウンテン入り
- 2.6 No.6 Dr-i-gama エメラルドマウンテン
- 2.7 No.7 たぐち珈琲豆店 エメラルドマウンテン VP
- 2.8 No.8 アメリカンディールス エメラルドマウンテン
- 2.9 No.9 コーヒーメール エメラルドマウンテン
- 2.10 No.10 SALVIA COFFEE エメラルドマウンテン
- 3 エメラルドマウンテンコーヒーの一覧表
- 4 日本人に人気の手軽なエメラルドマウンテンコーヒー
エメラルドマウンテンコーヒーの特徴
コロンビアで有名なエメラルドマウンテンコーヒーは、安心できて美味しいコーヒーばかりです。
まずはその特徴について詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
コロンビア産コーヒー豆のわずか1%のみ
エメラルドマウンテンが取れるのは、コロンビアでも全体のわずか1%ほどというとても希少なコーヒー豆です。
コーヒー栽培に適した土地でもあるコロンビアは世界的にもコーヒー大国として知られていますが、一粒ずつ手摘みで栽培されています。
また、とても険しい山岳地帯でコーヒー栽培が行われているため、機械を使うことができないことで収穫量も少なくなっています。
FNCの厳しい審査と品質管理の体制
コロンビアコーヒーにはとても長い歴史がありますが、品質の高さを重視するため小規模農園が集まって結成した連合会があります。
それがFNCコロンビアコーヒー生産者連合会です。
高い品質を維持するためにFNCが厳密な品質検査を行い、厳しい審査にクリアしたコーヒー豆のみをエメラルドマウンテンとして販売しています。
シトラス系の酸味と甘みが特徴的
エメラルドマウンテンコーヒーはとても美味しくスッキリとする酸味が特徴的で、シトラス系のフルーティな甘みも感じられます。
まろやかな甘みと深いコクが調和している味わいなので、日常的にもゴクゴクと飲めてしまうコーヒーに。
香りはややスパイス感もあり、味と香りの両方でしっかりと楽しめるコーヒーとして知られています。
エメラルドマウンテンコーヒーのおすすめランキング
No.1 プリンスコーヒー エメラルドマウンテン
23種の最高品質豆を厳選して仕入れるプリンスコーヒー
プリンスコーヒーが取り扱っているバランスの良いコーヒーの中でも、酸味と苦味のバランスが抜群。
焙煎度合いは中煎りにすることで、エメラルドマウンテン本来の味わいを感じやすく飲みやすいコーヒーとなっています。
注文後に焙煎するという工程を踏んでいるので、新鮮な芳ばしい香りも楽しめるコーヒーですよ!
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
プリンスコーヒー |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
中煎り |
No.2 ばいせん工房 エメラルドマウンテン
エメラルドの名に相応しい貫禄のある深い味わい
焼き方や挽き方をとても細かく選択することができるとして有名なばいせん工房。
エメラルドという宝石の名を冠するだけあって、比類ない深い味わいと香りが特徴的です。
浅煎りから深煎りまで自由に選択することができて、気分によって焙煎度合いを変えたエメラルドマウンテンが楽しめます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
ばいせん工房 |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
中煎り |
No.3 成城石井 エメラルドマウンテンブレンド
朝にぴったりのエメラルドマウンテンブレンド
香り豊かで華やかさとフルーティな香りを併せ持つエメラルドマウンテンブレンド。
まろやかな甘みもしっかりと感じられるので、特に朝イチに飲むコーヒーとしてもおすすめです!
しっかりと厳選されているので、コーヒー豆も粒が揃っており、雑味のない味わいになっているのもおすすめの理由です。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
成城石井 |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア、グァテマラ |
焙煎 |
中浅煎り |
No.4 アートコーヒー エメラルドマウンテンブレンド
アートコーヒー
エメラルドマウンテンブレンド
参考価格 1,004円
エメラルドマウンテンをメインにブレンドしたコロンビアコーヒー
FNCの認定を受けて厳しい審査をくぐり抜けてきたエメラルドマウンテンをメインに、コロンビア産のコーヒー豆をブレンド。
良質なコロンビア産コーヒー豆のみを使っているので、雑味がなくスッキリと楽しめるコーヒーに仕上がっています。
香り高く上品な香りはとても華やかで、酸味とほどよい苦味によるコクも楽しめます。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
アートコーヒー |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.5 自家焙煎珈琲やすらぎ ラッキーブレンド エメラルドマウンテン入り
自家焙煎珈琲やすらぎ
ラッキーブレンド エメラルドマウンテン入り
参考価格 1,512円
3ヶ国のコーヒー豆をブレンドしたエメラルドマウンテン入りコーヒー
自家焙煎珈琲やすらぎのラッキーブレンドは、全部で3ヶ国の高品質コーヒー豆をブレンドしています。
コロンビア産エメラルドマウンテンはもちろんのこと、グァテマラ産コーヒー豆やエルサルバドル産コーヒー豆もブレンド。
飲み口はとても華やかで、余韻には甘みの残るコーヒーに仕上がっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
自家焙煎珈琲やすらぎ |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア、グァテマラ |
焙煎 |
中深煎り |
No.6 Dr-i-gama エメラルドマウンテン
Dr-i-gama
エメラルドマウンテン
参考価格 1,390円
厳選されたコロンビアの深い味わいと芳醇な香り
アンデスの清水で水洗処理されたコーヒー豆を使用し、より雑味がなく深いコクの味わいに仕上がっています。
深い味わいと素晴らしく芳醇な香りがとても特徴的なので、まさにエメラルドマウンテンというのを感じられるものです。
酸味と苦味はほどよくバランスが整っており、甘みや香り、そしてコクがしっかりと感じられるコーヒーです!
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
Dr-i-gama |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
生豆 |
No.7 たぐち珈琲豆店 エメラルドマウンテン VP
たぐち珈琲豆店
エメラルドマウンテン VP
参考価格 2,590円
十分すぎるコクと甘い花の香りを感じられるエメラルドマウンテン
最高品質とも言われるエメラルドマウンテンコーヒー豆を存分に使用し、十分すぎるコクを感じられるコーヒーに。
甘く華やかな花の香りがとても特徴的で、香りやアロマを感じやすいコーヒーとして知られています。
ボディは軽く後口が残るタイプではないので、スッキリと飲めて華やかな余韻も楽しめますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
たぐち珈琲豆店 |
内容量 |
250g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.8 アメリカンディールス エメラルドマウンテン
一粒ずつ丁寧に手摘みされたエメラルドマウンテン
エメラルドマウンテン特有の美しい緑色の生豆で購入することができる、アメリカンディールスのエメラルドマウンテン。
標高1,600mでとても丁寧に手摘みされたコーヒー豆なので、深い味わいと芳醇な香りを楽しめます。
焙煎から自分で行うことができるので、浅煎りから深煎りまで好みの焙煎度合いに変えることができますよ。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
アメリカンディールス |
内容量 |
300g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
生豆 |
No.9 コーヒーメール エメラルドマウンテン
コロンビアの自然を存分に使った完熟のコーヒー豆
自然環境そのままを使って手作業で丁寧に栽培から収穫まで行われているコーヒー豆を使用。
清らかなアンデス山脈の水できれいに洗い上げることで、コロンビア特有のフルーティさを感じられます。
大粒の完熟コーヒー豆のみなので、甘い香りとふくよかな味わいが楽しめるコーヒーとなっています。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
コーヒーメール |
内容量 |
100g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
独自焙煎 |
No.10 SALVIA COFFEE エメラルドマウンテン
館山で丁寧に仕上げられたエメラルドマウンテンコーヒー豆
手作業で丁寧に一粒ずつチェックし、選別したことで雑味のないクリアな味わいのコーヒーに仕上がります。
人の目でしっかりと確認して欠点豆を取り除く工程はとても重要で、深い味わいと実現する重要な作業。
コロンビア特有の華やかさや独特のコクを引き出し、ちょうどいいバランスの焙煎となっているコーヒーです。
コーヒーレビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
SALVIA COFFEE |
内容量 |
200g |
産地 |
コロンビア |
焙煎 |
独自焙煎 |
エメラルドマウンテンコーヒーの一覧表
エメラルドマウンテンコーヒーは高級なものも多いですが、安価に飲めるものもたくさんあります。
古くから日本人に愛され続けてきたコーヒー豆なので、ぜひ一度試してみてください!
No | 商品 | 商品名 | Amazon価格 | 内容量 | 産地 | 焙煎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
プリンスコーヒー/エメラルドマウンテン |
2,330円 |
200g | コロンビア | 中煎り |
2 | ![]() |
ばいせん工房/エメラルドマウンテン |
1,355円 |
200g | コロンビア | 中煎り |
3 | ![]() |
成城石井/エメラルドマウンテンブレンド |
1,069円 |
200g | コロンビア、グァテマラ | 中浅煎り |
4 | ![]() |
アートコーヒー/エメラルドマウンテンブレンド |
1,004円 |
200g | コロンビア | 独自焙煎 |
5 | ![]() |
自家焙煎珈琲やすらぎ/ラッキーブレンド エメラルドマウンテン入り |
1,512円 |
200g | コロンビア、グァテマラ | 中深煎り |
6 | ![]() |
Dr-i-gama/エメラルドマウンテン |
1,390円 |
200g | コロンビア | 生豆 |
7 | ![]() |
たぐち珈琲豆店/エメラルドマウンテン VP |
2,590円 |
250g | コロンビア | 独自焙煎 |
8 | ![]() |
アメリカンディールス/エメラルドマウンテン |
2,678円 |
300g | コロンビア | 生豆 |
9 | ![]() |
コーヒーメール/エメラルドマウンテン |
1,338円 |
100g | コロンビア | 独自焙煎 |
10 | ![]() |
SALVIA COFFEE/エメラルドマウンテン |
1,620円 |
200g | コロンビア | 独自焙煎 |
日本人に人気の手軽なエメラルドマウンテンコーヒー
ジョージア エメラルドマウンテンブレンド
超有名企業ジョージアの安定した人気を誇るエメラルドマウンテン
エメラルドマウンテンコーヒーと言われれば、日本人の誰もがまっさきに思い浮かぶのがこのジョージアでしょう。
エメラルドマウンテンのブレンドではありますが、とても飲みやすく手軽に香り豊かなエメラルドマウンテンを感じられるコーヒーです。
長らく人気を誇っているだけあって、今でも多くのコーヒー愛飲家が好んで飲んでいるエメラルドマウンテンです。
商品レビュー
- 珈琲度
- 甘み
- 苦味
- 量
- コスパ
▼商品情報
ブランド |
ジョージア |
内容量 |
5.55kg |
種類 |
缶コーヒー |
原材料 |
牛乳、コーヒー、砂糖、香料、カゼインNaなど |
▼おすすめの商品▼
この記事を書いた人
編集部ライター
喫茶店で豆を選んでみたり、淹れ方を変えてみたりと至高の一杯に出会うために日々コーヒーを飲んでいる編集部ライター。
あまりにもコーヒーが好きすぎて薄めて飲むようになりました。
薄いコーヒーは麦茶の味。カフェイン中毒にならない程度にがぶ飲みしつつ記事を書いています。