アイリッシュコーヒーは、ウイスキーをベースとしてカクテルで寒い季節にぴったりなホットドリンクでもあります。
ホットコーヒーとウイスキーをかけ合わせているため、一口飲んだだけでも体が温まるような魅力を秘めています。
そんなアイリッシュコーヒー作りに合う、おすすめのコーヒー豆を今回厳選しました。
コーヒー豆の選び方や、アイリッシュコーヒーの作り方と合わせてご紹介します!
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【
珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【
ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【
PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪

もくじ
- 1 アイリッシュコーヒーとは
- 2 アイリッシュコーヒー用コーヒー豆の選び方
- 3 コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
- 4 アイリッシュコーヒー用コーヒー豆のおすすめ一覧表
- 5 アイリッシュコーヒー用コーヒー豆のおすすめランキング
- 5.1 No.1 UCC ROAST MASTER リッチ for LATTE
- 5.2 No.2 スターバックス イタリアンロースト
- 5.3 No.3 パオコーヒー イタリアンブレンド
- 5.4 No.4 銀河コーヒー ビッグマンデリン
- 5.5 No.5 自家焙煎かかし珈琲 ルワンダ スカイヒル
- 5.6 No.6 UCC 珈琲探究 炭焼珈琲
- 5.7 No.7 木炭焙煎珈琲豆 癒しの苦み ほろにがブレンド
- 5.8 No.8 澤井珈琲 カフェオレブレンド
- 5.9 No.9 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック
- 5.10 No.10 キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンド
- 5.11 No.11 AGF ちょっと贅沢な珈琲店 重厚なコク
- 5.12 No.12 honu加藤珈琲店 バリスタ仕様エスプレッソブレンド
- 5.13 コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
- 6 アイリッシュコーヒーの美味しい作り方
アイリッシュコーヒーとは

アイリッシュコーヒーは、アイリッシュウイスキーをベースとしたコーヒーカクテルです。
発祥はアイルランド。水上飛行場で、旅客機の乗客に向けて創案されたカクテルと言われています。
「体を温めてもらう」ということを目的としているため、温かいコーヒーと温まるウイスキーで作られているのです。
さらに生クリームを乗せることで、飲みやすくまろやかな仕上がりになっています。
アイリッシュコーヒー用コーヒー豆の選び方
アイリッシュコーヒーには、コーヒーの苦味とウイスキーの香り、そして生クリームの甘さが合わさります。
これらの相乗効果が楽しめるように、適切なコーヒー豆を選びましょう!
生産国で選ぶ
印象的な酸味とコクのアフリカ
アフリカでは、主に「タンザニア、エチオピア、ルワンダ」などでコーヒー生産が行われています。
コーヒー発祥の地とされているエチオピアからはモカ、タンザニアからはキリマンジャロが有名。
スッキリとした印象の酸味や、まったりとしたコクが特徴的です。
スパイシーさと苦味のアジア
アジアで主に生産されているのは、「インドネシア、ベトナム、タイ」などが中心です。
世界的にも有名なマンデリンや、ベトナムコーヒーとしても知られているベトナムなど。
アジア特有のスパイス感が強く、マンデリンは最強の苦味を持つコーヒー豆として知られています。
華やかさとバランスの中南米
中南米は、「ブラジル、グァテマラ、ジャマイカ、コスタリカ、パナマ」などが有名です。
コーヒー生産がかなり盛んな地域で、自然に恵まれた土地でもあることから美味しいコーヒー豆が豊富。
太陽の恵みをたくさん受けたことで、果実感たっぷりの華やかなコーヒー豆が多いです。
深煎りで選ぶ
適度な芳ばしさのある中深煎り
中煎りと深煎りの間という立ち位置で、ほどよく焙煎された中深煎り。
深煎りに近い芳ばしさを持ちつつも、中煎りのようなバランスの良さもあります。
王道の美味しさは深煎り
王道とも言える深煎りは、じっくり焙煎されて苦味やコクがはっきりしていきている焙煎度合い。
優しい酸味は残っているため、苦味やコクだけでなく後口はさっぱりしているものも多いです。
強い苦味とコクの極深煎り
もっとも時間をかけて焙煎されているのが、強い苦味と濃厚なコクの極深煎り。
酸味はほとんど感じられず、エスプレッソやアイスコーヒーにも適している濃いめのコーヒー豆です。
[関連]【専門家監修】コーヒー豆の焙煎度合い(ロースト)は何段階ある?味と特徴を解説
価格で選ぶ

アイリッシュコーヒーとして飲むならば、ウイスキーや生クリームの品質も重要になってきます。
その分、コーヒー豆だけの品質は高すぎなくてもそれなりのコーヒーになるもの。
価格をある程度抑えつつ、最初は手元にあるコーヒー豆を使うというのもアリですよ。
[関連]1,000円以下の美味しいコーヒーおすすめランキング
夜に飲むならカフェインレスを選ぶ
アイリッシュコーヒーは体を温めることができるコーヒーなので、夜に飲むというのもおすすめです。
ただしコーヒーには覚醒作用のあるカフェインが含まれているため、カフェインレスコーヒーを選ぶのがおすすめ!
カフェインレスコーヒーならば、カフェインをなるべく摂りたくないという人にもおすすめできますよ。
コーヒーはネット通販サイトでの購入がお得!
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
楽天サービスを使うほどに、お買い物でポイントアップ!
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒーアイテムや、コーヒーについて役立つ知識などについてご紹介しています。
ぜひとも友だち登録してみてください♪

アイリッシュコーヒー用コーヒー豆のおすすめ一覧表
アイリッシュコーヒーには、風味豊かなアイリッシュウイスキーと生クリームが加わります。
しっかりと焙煎されたコーヒー豆でなければ、風味が消えてしまうため注意しましょう!
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 産地 | 焙煎 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | UCC ROAST MASTER リッチ for LATTE |
997円 |
360g | コロンビア、タンザニア | 深煎り | ||
2 | ![]() | スターバックス イタリアンロースト |
2,920円 |
340g | グァテマラ、ペルー | 極深煎り | アラビカ種 | |
3 | ![]() | パオコーヒー イタリアンブレンド |
683円 |
200g | ブラジル、コロンビア | 極深煎り | ||
4 | ![]() | 銀河コーヒー ビッグマンデリン |
1,240円 |
150g | インドネシア | 深煎り | アラビカ種 | |
5 | ![]() | 自家焙煎かかし珈琲 ルワンダ スカイヒル |
1,350円 |
200g | ルワンダ | 深煎り | ||
6 | UCC 珈琲探究 炭焼珈琲 |
1,495円 |
420g | コロンビア、ブラジル | 深煎り | |||
7 | ![]() | 木炭焙煎珈琲豆 癒しの苦み ほろにがブレンド |
2,129円 |
300g | ブラジル、グァテマラ | 深煎り | ||
8 | ![]() | 澤井珈琲 カフェオレブレンド |
2,700円 |
1kg | - | 深煎り | ||
9 | ![]() | 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック |
1,780円 |
200g | インドネシア | 深煎り | アラビカ種 | |
10 | ![]() | キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンド |
1,370円 |
1kg | ベトナム、ブラジル | 中深煎り | アラビカ種 | |
11 | ![]() | AGF ちょっと贅沢な珈琲店 重厚なコク |
809円 |
520g | コロンビア、エチオピア | 深煎り | アラビカ種 | |
12 | ![]() | honu加藤珈琲店 バリスタ仕様エスプレッソブレンド |
928円 |
200g | ブラジル | 深煎り |
アイリッシュコーヒー用コーヒー豆のおすすめランキング
No.1 UCC ROAST MASTER リッチ for LATTE
UCC
ROAST MASTER リッチ for LATTE
参考価格 997円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
ローストチャンピオンが監修したリッチなコーヒー豆
タンザニアやコロンビアのコーヒー豆を、ローストチャンピオン監修の下、じっくり焙煎。
控えめな酸味と印象的な苦味で、ミルクと混ぜたラテにぴったりな豆となりました。
深煎りで濃いめのコーヒー豆になっているからこそ、アイリッシュコーヒーにもぴったりです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
360g |
産地 |
コロンビア、タンザニア |
焙煎 |
深煎り |
No.2 スターバックス イタリアンロースト
スターバックス
イタリアンロースト
参考価格 2,920円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
カラメルを感じさせる芳ばしさと力強い風味
じっくりと焼き上げられたイタリアンローストは、風味の強さが特徴的です。
カラメルを感じさせる芳ばしさがトップにあり、リッチな深みも同時に感じられます。
適度なコクは重すぎず、ダークチョコレートのような甘みも味わえます。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
340g |
産地 |
グァテマラ、ペルー |
焙煎 |
極深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.3 パオコーヒー イタリアンブレンド
パオコーヒー
イタリアンブレンド
参考価格 683円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
力強い苦味とコクが印象的なイタリアンブレンド
パオコーヒーの中では、もっとも苦いビターエスプレッソに次ぐ深煎りのコーヒー豆です。
その苦味はエスプレッソやアイスコーヒーにぴったりで、ウイスキーや生クリームとの相性も抜群。
しかし、バランスの良いブレンドなので、特別なクセもなく美味しく楽しめます。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
ブラジル、コロンビア |
焙煎 |
極深煎り |
No.4 銀河コーヒー ビッグマンデリン
奥行きのある深い苦味とコクのビッグマンデリン
樹齢35年以上の厳選されたコーヒーの木から採れる、超大粒のコーヒー豆を使用。
栄養がぎっしり詰まっており、奥行きのある深い苦味やコクが味わえます。
独特のマンデリンフレーバーは強力で、余韻までしっかりと印象が残るコーヒー豆です。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
150g |
産地 |
インドネシア |
焙煎 |
深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.5 自家焙煎かかし珈琲 ルワンダ スカイヒル
ほのかにスパイシーで口当たりの良いスカイヒル
ルワンダの標高1,700m~1,900mという位置で採れたコーヒー豆。
天日乾燥したブルボン種を使用しており、ほのかなスパイシーさが楽しめます。
野性的な苦味を楽しめますが、口当たりはとても良く飲みやすいコーヒー豆です。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
ルワンダ |
焙煎 |
深煎り |
No.6 UCC 珈琲探究 炭焼珈琲
UCC
珈琲探究 炭焼珈琲
参考価格 1,495円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
ウイスキーにぴったりなスモーキーさのある炭焼珈琲
UCCの炭焼珈琲は、炭火でじっくりと焼き上げていることで、スモーキーな香りを実現。
奥行きのあるスモーキー感は、ウイスキーとの相性も抜群です。
ミルクとの相性も抜群ですし、アイスコーヒーにも合うため、様々な組み合わせが楽しめます。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
420g |
産地 |
コロンビア、ブラジル |
焙煎 |
深煎り |
No.7 木炭焙煎珈琲豆 癒しの苦み ほろにがブレンド
木炭焙煎珈琲豆
癒しの苦み ほろにがブレンド
参考価格 2,129円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
木炭で焼き上げた癒しの苦み
コーヒーを飲むことでほっとした癒しを与えられる、そんな癒しの苦みがこちら。
じっくりと丁寧に焼き上げて、深煎りにまで仕上げたほろにがブレンドとなっています。
表面はツヤツヤのコーヒーオイルをまとっており、旨みもしっかり堪能できます。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
300g |
産地 |
ブラジル、グァテマラ |
焙煎 |
深煎り |
No.8 澤井珈琲 カフェオレブレンド
澤井珈琲
カフェオレブレンド
参考価格 2,700円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
ミルクをたっぷり入れて飲みたいカフェオレブレンド
6種類の高級豆を贅沢にも使用し、丁寧に焼き上げたブレンド。
コクの深さと濃厚な味わいは、ミルクをたっぷりと入れても美味しいままです。
ウイスキーと混ぜても風味が消えることなく、美味しく香るコーヒーを堪能できます。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
1kg |
産地 |
- |
焙煎 |
深煎り |
No.9 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック
東京コーヒー
スマトラマンデリンオーガニック
参考価格 1,780円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
シングルオリジンの一番人気スマトラマンデリンオーガニック
世界的にも非常に人気が高い、スマトラ島で作られるマンデリン。
特徴的なその強い苦味とコクは、オーガニックコーヒー豆であるにも関わらず健在です。
東京コーヒーのシングルオリジンでも、一番人気というストレートコーヒーになっています。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
インドネシア |
焙煎 |
深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.10 キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンド
キーコーヒー
グランドテイスト コク深いリッチブレンド
参考価格 1,370円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
リッチで豊かなコクの深さと口当たりの柔らかさ
良質なコーヒー豆を仕入れ、じっくりと時間をかけて焙煎されたコク深いリッチブレンド。
酸味を抑えた味わいなので、ミルクとの相性も良い豆になっています。
口当たりはとても柔らかく、深煎り寄りながらとても飲みやすいコーヒー豆です。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
1kg |
産地 |
ベトナム、ブラジル |
焙煎 |
中深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.11 AGF ちょっと贅沢な珈琲店 重厚なコク
AGF
ちょっと贅沢な珈琲店 重厚なコク
参考価格 809円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
楽天サービスを使えば使うほどお得☆
フォーサーブでいつまでも美味しいままのコーヒー
長時間に渡って保温していても、全く味が落ちることのないフォーサーブ。
ちょっと贅沢な珈琲店シリーズは大容量で、コスパの良さも人気の理由です。
酸味と苦味のバランスは非常によく、明確なコクが魅力的なコーヒーです。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
520g |
産地 |
コロンビア、エチオピア |
焙煎 |
深煎り |
品種 |
アラビカ種 |
No.12 honu加藤珈琲店 バリスタ仕様エスプレッソブレンド
honu加藤珈琲店
バリスタ仕様エスプレッソブレンド
参考価格 928円
Amazonプライムでお得にお買い物♪
PayPay支払いならポイントが貯まる!
濃厚なキャラメル風味と芳醇な味わいのブレンド
バリスタ仕様のエスプレッソブレンドは、エスプレッソだけでなくアイスコーヒーにもぴったり。
じっくりとフレンチローストまで焼き上げられており、ガツンと来る苦味が特徴です。
濃厚なキャラメル風味に加えて、ローストした香りとコクが同時に味わえます。
レビュー
- 酸味
- 苦味
- 甘み
- 香り
- コク
- コスパ
▼商品情報
内容量 |
200g |
産地 |
ブラジル |
焙煎 |
深煎り |
コーヒー豆の売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒー豆の売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
アイリッシュコーヒーの美味しい作り方
ウイスキーにはアイリッシュウイスキーを使う

アイリッシュウイスキーは軽い口当たりに加えて、なめらかな飲みやすさあるウイスキーです。
そして、アイリッシュコーヒーで使われるウイスキーの種類は、アイリッシュウイスキーと決まっています。
その他のウイスキーを使用した場合には、名称が変わってくることを覚えておきましょう。
使用するお酒 | カクテル名 |
---|---|
スコッチウイスキー | ゲーリックコーヒー |
バーボン | ケンタッキーコーヒー |
ブランデー | カフェロワイヤル |
グラスはホット用の耐熱グラスを使う

アイリッシュコーヒーは、その発祥が体を温めるような目的として作られたため、基本的にホットコーヒーが使われます。
生クリームや砂糖を入れて飲まれるため、その見た目も重視するならホット用の耐熱グラスが必要。
透明の耐熱グラスを使えば、見た目もキレイで映える印象になりますよ。
アイリッシュコーヒーの作り方手順

① 温めたグラスにザラメを入れる
② コーヒーを注いでザラメを溶かす
③ アイリッシュウイスキーを注ぐ
④ ホイップクリームを浮かべて完成
アイリッシュコーヒーの作り方は非常に簡単です。まずは耐熱グラスを温めましょう。
そこにザラメを先に入れて、淹れたてのホットコーヒーを注いでいきます。
ザラメが溶けたらアイリッシュウイスキーを注ぎ、最後にホイップした生クリームを添えれば完成です。
自宅でサッと作りたい場合は、生クリームをそのまま注いでも美味しくいただけますよ。
[関連]アイリッシュコーヒーの作り方は?現役バーテンダーのレシピ解説!
▼あなたにおすすめの記事▼
この記事を書いた人
編集部ライター・営業
南国とダイビングを愛する、旅行好き。20代から旅行にハマり、日本全国のうまいもの巡りをしています。
味だけではなく、お店の雰囲気やロケーションにもこだわりを持ち、良いものを誰かに紹介するのが大好きです。