コーヒーの淹れ方にはさまざまな種類があります。
豆の銘柄や焙煎など、コーヒーの味を決める要素はたくさんありますが、中でも淹れ方はとても大切です。淹れ方を少し変えるだけで同じ豆でも驚くほど味わいが変化することも。
普段淹れている方法以外のやり方を知ると、さらにコーヒーの世界が楽しくなるのではないでしょうか。
この記事を監修した人
バリスタ/オルゴールセラピスト
コーヒーとオルゴールを通して癒しを追求する珈琲屋「Tokoa coffee」の店主。落ち着いたカフェ空間で嗜むコーヒーが好きで進んだコーヒーの道、持病の改善を目指して出会ったオルゴールセラピーを融合し、よりコーヒーが美味しく、心身共により健康的な日常を作っていけたらと思い、活動しています。
この記事を書いた人
必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3!
- 【 珈琲きゃろっと】
おすすめ度:
実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。 - 【 ロクメイコーヒー】
おすすめ度:
日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。 - 【 PostCoffee(ポストコーヒー)】
おすすめ度:
年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。
当サイトにはPRが含まれています。また、掲載する広告から商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!
コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。
LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!
ぜひとも友だち登録してみてください♪
▼ひつじの珈琲タイムのオリジナル珈琲豆の販売を開始しました!
コーヒーの淹れ方にはたくさんの種類がある
ハンドドリップやコーヒーメーカーなどメジャーな淹れ方の他にも、さまざまな淹れ方があるコーヒー。
少し器具や方法を変えるだけで味がガラリと変わることがあります。
淹れ方はコーヒーの味を左右するとても大切な要素。
いつもの淹れ方の他にも、もっと自分好みの淹れ方があるかもしれませんよ。
[関連]【専門家監修】ハンドドリップの基本的な淹れ方や美味しく淹れるコツを解説!
淹れ方によって同じ豆でも味が変わる
同じ豆を使っていても、淹れ方によっては全く違う味わいになるのがコーヒーのおもしろさです。
コクを引き出す、さっぱり仕上げるなど器具を少し変えてみるだけでも味が変化します。
豆の銘柄や産地などコーヒーの味わいの決め手になるポイントはいくつかありますが、淹れ方はその中でも大きなウエイトを占めているのではないでしょうか。
好みの淹れ方を見つけてみよう
いつもと違った淹れ方をしてみると、思いがけず新鮮な味わいに出会えることも。
淹れ方によってもさまざまな表情を見せてくれるコーヒーの奥深さに気付かされますね。
お気に入りの淹れ方の他に、もっと新鮮な味わいになる淹れ方が見つかるかもしれません。
ぜひ自分好みの淹れ方のレパートリーを増やしてみましょう。
コーヒーの抽出方法
お湯をくぐらせて抽出する透過式
透過式にはペーパードリップ・ネルドリップ・マキネッタなどがあります。
お湯をコーヒー豆の上から通過させる時にだけ、旨味成分が効率よく抽出される方法。
味わいはすっきりとクリアになる傾向にあります。 お湯の量も味の決め手になるので、コーヒー粉に応じた湯量に注意する必要があります。
お湯に浸して抽出する浸漬式
フレンチプレスやサイフォン、水出しコーヒーが浸漬式です。
お湯や水にコーヒーの成分を溶け出させる、という方法。基本的にお湯などに浸して作るため安定した味わいになるのが特徴です。
コーヒー粉の量や抽出時間を変化させれば風味を変化させることもできますが、長時間置いてしまうと雑味やエグ味が出てしまいます。
コーヒーの淹れ方10種類
ハンドドリップ
最もポピュラーとされるコーヒーの淹れ方。
お湯の量や温度、注ぐスピードなど淹れる人によって味の変化が楽しめます。
ちょっとしたコツを掴むと美味しさがグンとアップしたり、とコーヒーを淹れる面白さが味わえる方法ではないでしょうか。
[関連]【専門家監修】コーヒードリッパーの使い方とコーヒーの美味しい淹れ方
[関連]【専門家監修】ハンドドリップの基本的な淹れ方や美味しく淹れるコツを解説!
ペーパーフィルターを使ってお手入れも簡単に
ペーパーフィルターを使うと、後片付けがとても簡単に行えます。サッと捨てられて衛生的な点も◎。
コーヒー豆に含まれる油分を吸着するため、さっぱりとしてクリアな味わいに仕上がることが多い淹れ方です。また雑味を取り除いてくれる、というメリットも。
[関連]【専門家監修】ペーパーフィルターの使い方、淹れ方やお手入れ方法を解説
[関連]ペーパードリップに合うコーヒー豆の人気おすすめランキング
上級者に好まれるネルフィルター
フランネルという素材の布を使用するネルドリップ。喫茶店などでも見かけますね。
ネルはペーパーフィルターより目が粗いため、コーヒーの油分を適度に抽出してくれます。
そのためまろやかで甘さのある口当たりに仕上がる傾向に。
使い捨てではなくきちんとしたお手入れが必要になるので、コーヒー上級者の方に特におすすめです。
[関連]ネルドリップコーヒーフィルターの人気おすすめランキング
ステンレスフィルターでコクを楽しむ
ペーパーフィルターなどのフィルターを必要としないという簡単さが嬉しいステンレスフィルター。
洗うだけでOKなのでお手入れも簡単です。
コーヒーの油分をそのまま抽出するため深くコクのある味わいが楽しめます。
細かなコーヒー粉などもそのまま抽出されてしまうことがあるため、淹れ方に少し注意が必要です。
[関連]ステンレスコーヒーフィルターの人気おすすめランキング
コーヒーメーカー(コーヒーマシン)
忙しい朝にも便利なドリップコーヒーマシン
コーヒー粉と水をセットするだけで、ドリップコーヒーを楽しめるコーヒーマシン。
ミル付きのもの・全自動タイプ・大容量のものなどかなりの種類が販売されています。
タイマーを設定すれば目覚めの1杯を味わえるのも嬉しいですね。
さまざまなスペックの機種があるためライフスタイルに合わせて選びましょう。
[関連]【専門家監修】コーヒーメーカーの人気おすすめランキング!
カフェ気分が味わえるエスプレッソマシン
エスプレッソや、エスプレッソベースのメニューはカフェの定番ですよね。
ぎゅっと凝縮されたコーヒー豆の旨みや苦みを味わえるのは、圧力をかけて抽出するエスプレッソマシンだからこそ。
家庭用のものも販売されているので、自宅でもカフェの味が楽しめます。
[関連]【専門家監修】エスプレッソマシンの使い方は?美味しい淹れ方とお手入れ方法
カプセル式コーヒーマシンで本格的な味を手軽に
1杯ずつ淹れられる手軽さが魅力のカプセル式コーヒーマシン。
いつも新鮮な美味しさを味わえるのもメリットです。またさまざまな種類のカプセルが販売されているので1杯ごとに違った味を飲めるのも嬉しいポイント。
大人数には向きませんが、1人暮らしの方などでも簡単に本格的なコーヒーを淹れられます。
[関連]カプセル式コーヒーメーカーの人気おすすめランキング!
サイフォン
喫茶店などでもお馴染みのサイフォン。豆をお湯に浸けて抽出するため、しっかりとした苦みとコク・香りが際立った味に仕上がります。
また湯量などに注意すれば、誰が淹れても安定した味わいになるのもポイントです。
家庭用のサイフォンも販売されているので、目で見ても楽しめるサイフォンで淹れてみるのもおすすめです。
[関連]【専門家監修】サイフォンの使い方からコーヒーの淹れ方、お手入れ方法を解説!
[関連]サイフォン式コーヒーメーカーの人気おすすめランキング
コーヒープレス(フレンチ、エアロ、アメリカン、デルター)
フレンチプレス
サイフォンと同じくコーヒー粉を浸漬させて淹れる方法です。
ポットにコーヒー粉をセットしてお湯を注ぎ、数分間コーヒー成分を抽出するだけなので簡単です。
豆の味を丸ごと楽しむような、コクのあるコーヒーになるのが特徴。
抽出時間があまり長すぎると、雑味が出たり苦みが強すぎる仕上がりになってしまうため時間には注意しましょう。
[関連]【専門家監修】フレンチプレスの使い方から淹れ方やお手入れ方法を解説します!
エアロプレス
2000年代になって登場した比較的新しい器具がエアロプレスです。
1番の特徴は空気圧を利用して抽出するという点。大きな注射器のような器具で、抽出の際に少し力が必要なので女性の方は難しく感じる場合もあるかもしれません。
しかし短時間で抽出ができ、味わいはコーヒーの個性をダイレクトに感じられるものに。
器具自体は軽量なものが多いので持ち運びにも便利です。
アメリカンプレス
圧をかけるタイプの抽出器具なので、フレンチプレスやエアロプレスにかなり似ています。
抽出したコーヒーも密閉された容器の中に入る仕組みなので、淹れている間に香りが漂うということはありません。
マグカップの上などで抽出を行うエアロプレスとはその点が異なります。
また、フレンチプレスより抽出の時間が短いのも特徴です。
[関連]【専門家監修】アメリカンプレスの使い方から淹れ方やお手入れ方法を解説します!
デルターコーヒープレス
2019年にクラウドファンディングによって、オーストラリアで開発されたかなり新しい器具です。
形状が似ているエアロプレスとの大きな違いはプレス時にかける圧力。エアロプレスに比べてデルターコーヒープレスは強い力を必要としません。
プレスにかける時間やスピードを調整することで、味のコントロールが可能。
苦味が少なく、クリーンながらもコクのある味わいに仕上がります。
マキネッタ(直火式エスプレッソメーカー)
直火式のエスプレッソマシンの総称がマキネッタ。イタリアではどの家庭にも1台はあるといわれている器具です。
コーヒー粉と水をセットして直火にかけるだけでコーヒーが出来上がり。
マキネッタで作るものは正確にはエスプレッソではなく「モカ」となり、クレマ(泡)は立たないのでラテアートなどには向きません。
ですが、一部クレマが作れるマキネッタも発売されていますので、エスプレッソにこだわりのある方はクレマ対応のものがおすすめです。
[関連]【専門家監修】マキネッタ(モカエキスプレス)の使い方、淹れ方やお手入れ方法
[関連]直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)のおすすめランキング
パーコレーター
器具の上部にあるバスケットにコーヒー粉を入れ、沸騰現象を利用しお湯を循環させてコーヒーを抽出するのがパーコレーターです。
火にかけておくだけでコーヒーができ、必要な器具はパーコレーターのみなのでアウトドアで愛用する方も多くなっています。
ドリップ式などのように淹れている間に温度が下がらないので、熱々のコーヒーが飲めるのもメリットです。
イブリック
中東や近東で飲まれている、トルコ式コーヒー(ターキッシュコーヒー)を淹れるための器具がイブリックです。真鍮(しんちゅう)などでできた小鍋に取手がついています。
コーヒー粉と水を淹れて煮出していくため、イブリック特有の濃厚な味わいに仕上がるのも特徴。
コーヒー粉も一緒にカップへ注ぎ、粉が沈むのを待ってからその上澄みを味わいます。
[関連]イブリック(ジェズヴェ)用コーヒー豆の人気おすすめランキング
アイスコーヒーメーカー
ドリップした熱いコーヒーを氷で冷やして作るアイスコーヒーメーカー。
氷を用意する手間はありますが、豆の深い味わいを楽しむことができます。
アイスコーヒーメーカーを使い急冷することで風味を閉じ込めてくれるので、美味しさがワンランクアップしますよ。
水出しコーヒーポット(コールドブリュー)
専用のポットにコーヒー豆と水をセットして作ります。
時間はかかりますが、すっきりと香り高い水出しコーヒーだけの美味しさが味わえるのがポイント。
ポットを冷蔵庫に入れておくだけで美味しい水出しコーヒーが出来上がります。
[関連]【専門家監修】水出しコーヒー器具とは?使い方やおすすめ器具について
[関連]水出しコーヒーの作り方を解説!手軽に美味しく作るコツとアレンジレシピ
クレバーコーヒードリッパー
一見普通のドリッパーと変わらない見た目ですが、ちょっと驚く仕掛けのあるクレバーコーヒードリッパー。
1番の特徴は底にバルブがついている点です。
一定量お湯を注ぐとバルブが開いてコーヒーが落ちる仕組みになっているため、ペーパードリップとフレンチプレスの良いとこ取りをしたような味わいに。
プロの愛用者も多く、その名の通り「賢さ」のある機能的なドリッパーです。
[関連]クレバーコーヒードリッパーのおすすめランキング!特徴や器具の使い方
手軽にできるコーヒーの淹れ方
手軽なコーヒーの代表格・インスタントコーヒー
お湯に溶かすだけで簡単にコーヒーを淹れられるインスタントコーヒーは最も手軽な淹れ方ではないでしょうか。
ドリップコーヒーに負けないような味わいの商品も多く販売されており、また溶けやすいのでアレンジメニューやスイーツ作りにも便利です。
カフェインレスやフレーバー付きのものなど、種類豊富に揃っています。
[関連]アイスコーヒー用インスタントコーヒーの人気おすすめランキング
手軽に本格コーヒーが楽しめるコーヒーバッグ
コーヒーバッグ(ドリップバッグ)とは、1杯分のコーヒー粉をバッグに閉じ込めたものです。
カップにコーヒーバッグをセットして、お湯を注ぐだけで香り豊かな美味しいコーヒーがいただけます。
フィルターやドリッパーなどの抽出器具を使わずに淹れられるので、手軽さだけでなく味にもこだわりたい方はコーヒーバッグがおすすめです。
さまざまに味わえるカフェベース
濃縮抽出されたコーヒーのため希釈して作るカフェベース。
甘味をプラスしたものやフレーバーを加えたものなど、さまざまな種類が販売されています。
炭酸水などで割るちょっとユニークなアレンジにも向いています。 スーパーやコンビニで購入できるので手軽に美味しいコーヒーが淹れられますね。
[関連]カフェオレベース・カフェラテベースのおすすめランキング
すっきりと香り高い水出しコーヒー
水出しコーヒー専用のポットなどが販売されているので、コーヒー粉と水をセットして待つだけで美味しいコーヒーが出来上がります。
コーヒーバッグに入ったものを使えばさらに簡単に作ることができるのも◎。
アイスコーヒーとはまた違った味わいで、すっきりとしていて豊かな香りが広がるのが特徴。
暑い時期に淹れるのにピッタリですね。
編集部が厳選した、おすすめのコーヒーメーカーがこちら!
オシャレなもの、使いやすいもの、高機能なものなど。
ランキングをチェックする
▼あなたにおすすめの記事▼
この記事を監修した人
バリスタ/オルゴールセラピスト
コーヒーとオルゴールを通して癒しを追求する珈琲屋「Tokoa coffee」の店主。日々アップデートされていく情報に柔軟に対応しながら、お客様に寄り添い、コーヒーライフがワクワクなものになるお手伝いができたら嬉しいです。
この記事を書いた人
編集部ライター・営業
コーヒーフレーバーのお菓子は見かけたら必ず買ってしまうほど大好きです。コーヒー好きの両親の影響で、中学生からドリップしていました。カフェや喫茶店はもちろんですが、子どもがいるため自宅でゆっくりとコーヒーを楽しんでいます。